なぎさ 2007年4月29・30日の写真
2007年4月29日昭和の日
大型連休(GW)の前半が始まりました!
朝から快晴。日差しが気持良い一日になりました。

たにはま近くに有る磯の海岸です。
水が綺麗で海中の岩や海草がよく見えました!
花が咲いたように海草が茂っています。

浜辺から見る山は新緑の季節。
山桜が咲いています。意外に山桜が多い事に気づきました!

長野県の友人と浜辺でバーベキューを楽しみました!


この季節の天気は変りやすく風が強くなってきました

夕方、波による浸食を防ぐ為にシートを張りました

2007年4月30日振替休日
初夏を思わせる暑い一日になりました!

なぎさの準備が始まる前のこの季節、毎年恒例の山の見回りに行きました!
今年の冬は雪が少なかったので樹の倒れや崩れが少なかったです。

田んぼわきの水路にたまった枝などのゴミを除去しました

綺麗な湧き水の水田後で、わさびを栽培しています。
白い花が咲いています

竹の子が生える季節です

谷浜地区都市公園整備事業の工事現場を通ってきました。
谷浜海水浴場から車で5分、なぎさから見えるとこで行われています。
海岸近くの山林の土砂は、直江津港近くの火力発電所建設埋め立てに活用されました。
森林の修復が進んでいます!




