お問い合わせはE-Mail お問い合わせはE-Mail

「上信越情報 新潟の海。長野の高原と物産の紹介」トップ    新潟の海、長野の高原と物産の紹介 リンク集    海の家なぎさ ブログ    サイトマップ

なぎさ 2012年6月24の写真
たにはま海水浴場海開き開催

青空のもと、海も青く爽やかな海風の吹く中、海水浴シーズンの無事故、安全を祈願し
たにはま海水浴場海開きが行われました!
上越市長、上越商工会議所会頭をはじめ警察署長、消防署の皆様に玉串を捧げていただきました
ちょうどアトラクションが開始かれるタイミングで海上保安部のヘリコプターが上空を通過!
毎年シーズン中は土日、巡回に来て拝見しているヘリコプター、今年から新機種になったようです
今年もこの谷浜、新潟管内で出動がないように!
波が高い日、海水浴場以外での単独遊泳
お酒を飲んでや、体調の良くない時
子供だけでの遊泳には注意しましょう!
海に入る際は海上保安庁のルールを守りましょう!
海上保安庁 海水浴の心得


皆様のご協力で海の家が建ちました!職人の皆様ありがとうございます






地元、潮稜中学生による御輿


海上保安部のヘリコプターが上空を通過


地元、谷浜小学校生による金管楽器演奏


フラダンス披露


たにはま海水浴場は来年、開設100周年を迎えます
昭和30年から40年代前期が民宿、海の家、北陸では浜茶屋といいますが軒数がピークで村の
全世帯近くが営み2キロの浜辺は隙間が無いほど浜茶屋が建ち並んでいたようです
高齢化などで年々減り続けて今は浜茶屋9軒、民宿旅館12軒あまり、当店海の家なぎさ経営の母も高齢
来年、たにはま海水浴100周年海開きもこうして開店できたらよいです

お客様のプライバシー、通信パケット量に配慮して画質を落としています

記念写真やホームページ掲載の写真をご希望のお客様は
お気軽に店員へお申しつけください!

今年も皆様のお越しをお待ちしております!

アメリカンスタイルのスポーツ・セレクトショップ『OSHMAN’S ONLINE』オッシュマンズ・オンライン
70年前にアメリカで誕生のスポーツショップ。イトーヨーカ堂が業務提携し総合スポーツ専門店を国内で展開中
オッシュマンズ・オンライン
水着やサンダルなどビーチアイテムはこちらへ


水着通販ショップF-J-R.com
水着通販ショップF-J-R.com 水着、ビキニの通販で専業アパレルが格安にスイムウェア直接販売


HOME


「上信越情報 新潟の海。長野の高原と物産の紹介」トップ    新潟の海、長野の高原と物産の紹介 リンク集    海の家なぎさ ブログ    サイトマップ

お問い合わせはE-Mail お問い合わせはE-Mail