「上信越情報 新潟の海。長野の高原と物産の紹介」トップ
新潟の海、長野の高原と物産の紹介 リンク集
海の家なぎさ ブログ
サイトマップ
なぎさ 2013年6月30日の写真
2013年6月30日 日曜日
梅雨時期とは思えない快晴の日本海、新潟のたにはま海水浴場で
開設100年記念の海開きが開催されました!
上越市役所、観光協会、海上保安部、消防、市議会議員関係の皆様にお越しいただき
海の安全無事故のシーズンを願い祈願されました
神事の後はアトラクションが催されました
地元、潮陵中学校の男子生徒18人による樽御輿
谷浜小学校トランペット鼓隊の演奏
ハワイフラダンス、和太鼓の演奏が行われました
海に入りたくなる真夏の天候となり子供達が海に入って気持ちそさそうです
今年もこの谷浜、新潟管内で海上保安部の出動がないように!
波が高い日、海水浴場以外での単独遊泳
お酒を飲んでや、体調の良くない時
子供だけでの遊泳には注意しましょう!
海に入る際は海上保安庁のルールを守りましょう!
海上保安庁 海水浴の心得
信州の海で知られるたにはま海水浴場!海開きの模様が信濃毎日新聞で紹介されました!
信濃毎日新聞7月1日「信州の海」に100年目の夏 上越で海開き











朝8時、天気が良かったので海沿いの国道8号線
車を走らせ糸魚川市能生に有る道の駅、マリンドリーム能生に行ってきました

地元でとれた魚や海老、紅ズワイガニが並んでいます!





毎年お越しの皆様。そして
駐車場が車庫と地下歩道入口の陰となっていて分かりにくい当店に初めてお越しの皆様
ありがとうございます
お客様のプライバシー、通信パケット量に配慮して画質を落としています
記念写真やホームページ掲載の写真をご希望のお客様は
お気軽に店員へお申しつけください!
今年も皆様のお越しをお待ちしております!

水着通販ショップF-J-R.com 水着、ビキニの通販で専業アパレルが格安にスイムウェア直接販売


「上信越情報 新潟の海。長野の高原と物産の紹介」トップ
新潟の海、長野の高原と物産の紹介 リンク集
海の家なぎさ ブログ
サイトマップ