記事タイトル:進捗度の質問 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ぱー   
 工程の始点で原料Aを投入、工程を通じて平均的に原料Bを投入、加工進捗度80%の
時点で原料Cが投入され、さらに工程の終点で材料Dが投入される。
なお当月の製品の生産量は、完成品7500個、月初仕掛品300(加工進捗度50%)、および
月末仕掛品600個(加工進捗度90%)であった。
 この問題の生産データが作れません。教えてください。
 
 生産データ(先入先出法)
                  製品
_________________________________________
月初仕掛品 300個 0個 150個   | 7500個 7500個 7500個 完成品
当月投入 7800個 8100個 7890個  | 600個 (600個) 540個 月末仕掛品

 (  ) のところがわかりません。教えて下さい。
[2001/05/31 12:49:28]

お名前: 菜摘   
 まずは生産データのボックスを書いてみます。
 ________________________
 | 月初仕掛品    |     完成品     
 | A材料:300個分  |    A材料:7500個分  
 | B材料:150個分  |    B材料:7500個分 
 | C材料:0個分   |    C材料:7500個分
 | D材料:0個分   |    D材料:7500個分
 _______________________
 | 当月投入     |    月末仕掛品
 | A材料:7800個分 |   A材料:600個分
 | B材料:8100個分 |   B材料:540個分
 | C材料:7890個分 |   C材料:600個分
 | D材料:7500個分 |   D材料:0個分
 _______________________

 材料が複数有り、投入段階が違う場合には、材料別に金額や量を把握すると
わかりやすいと思います。

 その時に注意が必要なのは、進歩度における材料の必要量です。

 A材料は、最初に投入されるので、それぞれの仕掛品や完成品の個数と対応します。

 B材料は段階的なので、進歩度50%の時は、個数の50%分になります。

 C材料は進歩度80%の段階で投入なので、進歩度が80%に達している仕掛品及び
完成品に、個数と対応した量が必要になります、上記の問題だと、月末仕掛品が
そうですね。たぶんぱーさんが()された数字は,C材料のことだったのではない
かと思われます。C材料は、進歩度80%になったら一気に投入されるとイメージ
するとわかりやすいかもしれません。

 D材料は完成したときのみ必要なので、完成品にしかいらないので、完成品の
個数と対応します。

 まとめると、進歩度を個数にかけるのは、段階的に投入される材料のみです。
 ある段階で投入される材料は、一気に全量が投入されたと考えてください。
[2001/05/31 16:28:59]

お名前: 菜摘   
 ごめんなさい、当月投入量のB材料とC材料個数が逆でした。

 (誤)B材料:8100個分 → (正)B材料:7890個分
 (誤)C材料:7890個分 → (正)C材料:8100個分

 お詫びして訂正いたします。
[2001/05/31 16:46:08]

お名前: ぱー   
 菜摘さん、すいません、わかりません・・・。
 指摘していただいたように材料Cが解らないんですけど、完成は他と同じ数字。月初はなし。
そして月末がわかれば当月投入がわかる、というとこまで解るんですが、なぜCはAと同じ数
字(月末が)になるんだろう? という感じです。
 ちなみに平均法でも後入後出法でも違いはないのでしょうか?
[2001/05/31 16:48:47]

お名前: 菜摘   
 C材料を入れるのは、製品が80%までできた段階なのです。

 お好み焼きで考えてみましょう。
 A材料:豚肉
 B材料:ガスの火
 C材料:お好み焼きのタネ
 D材料:ソース

 お好みを焼くとき、最初に A材料:豚肉の「全部投入」を鉄板にのせます。
 A材料:豚肉が焼けてきたら(80%になったら)C材料:お好み焼きのタネを、
投入。このときボールにネタが残らないように「全部投入」します。
 そして焼き上がったら(完成) D材料:ソースを投入します。
 このお好み焼きを作っている間、B材料:ガスの火はずーっとついていますよね。
これが継続投入です。

 このように、お好み焼きを作る上で、豚肉とお好み焼きのタネは一枚分の材料の
全部が必要になり、90%完成している仕掛品には、どちらも1個分の材料が投入さ
れているのです。

 上記の問題では、完成品はソースまで付いたお好み焼きでもう販売可能なわけです。
 そして進歩度90%のお好み焼きは、あともう少し焼いて、ソースをつけなければ売
ることができません。

 わかったでしょうか??
[2001/05/31 16:59:25]

お名前: 菜摘   
 A材料とB材料は平均法や後入先出法で金額がかわってきます。それは
月初め仕掛品の構成材料だから。

 しかしC材料、D材料に関してはどの評価方法でも変わりません。ただし、
月初め仕掛品に、C材料が含まれていた場合は、変わります。
[2001/05/31 17:06:24]

お名前: ぱー   
 菜摘さん何回もありがとうございました。よくわかりました。
[2001/06/01 11:38:59]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る