記事タイトル:割引だけが何故?! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: よこりん   
 ふと疑問に思ったんですが、例えば損益計算書に売上高を記載する時、総売上高
から売上戻り・値引き・割戻高を直接控除しますよね。でも、何故か割引だけは営
業外損益として扱われます。
 これって何でですか?素朴な疑問ですが理由がわからないんです。
 まあこんな理由は知らなくても暗記でいいと思うんですが、誰か知ってる人がい
たら教えて下さい。
[2001/02/15 17:07:34]

お名前: まさむね   
こんにちは。
売上割引(仕入割引)は営業取引ではなくて、財務取引にあたる取引です。
財務取引とは利息の支払や受取など、商品販売とは直接関係ない費用収益が発生する取引の
ことです。
ちなみに仕訳は 売上割引 ×××  売掛金  ×××
        買掛金  ×××  仕入割引 ×××  となります。
ですから、売上高、仕入高には関係してこない費用、収益です。
その性格は掛代金の支払(受取)が期日よりも早く行なわれた場合の金利分の免除ということ
になりますので、支払利息、受取利息と同様の意味を持ちます。
試験問題などで、商品売買にからめて割引取引が出題されることがありますから、十分注意
してください。あくまで財務取引(金融取引)です。
[2001/02/15 17:46:11]

お名前: よこりん   
 明解な解答、有難うございます。特に「金利分の免除〜」という部分ですっきりと
理解することができました。
[2001/02/15 23:20:22]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る