書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 勉強中
1級勉強中のものです。
今日の日経の1面に出てたダイエーの記事について仕訳を教えてください。
「債務3000億円株式化」「優先株1200億円全額減資」とありました。
また「〜株主資本に発生する減資差益を・・・」ともありました。
これについてダイエーの仕訳としては下記でいいのでしょうか?
借方:借入金 3000億円
貸方:資本金 3000億円
借方:資本金 1200億円
貸方:減資差益 1200億円
またこれって発行株式数が減るってことなのでしょうか?
かなり初歩的な質問だと思いますがどなたか教えてください。
[2002/01/16 20:57:39]
お名前: 呑んだくれ大魔王
それでいいと思います。
二つめについては「優先株」ってなってるので、優先株だけがなくなるのでせう。
わからないのは「中内オーナーの株を減資」です。
特定の株主の分だけ減資なんてできるのでしょうか??????
中内オーナーより株式を会社に贈与してもらって消却するのでしょうか???
自己株式 ○○○ / 受贈益 ○○○
資本勘定 ○○○ / 自己株式○○○
多分これだろうな・・・・
[2002/01/17 01:44:11]
お名前: 勉強中
呑んだくれ大魔王さん、ありがとうございました。
これって、ダイエー及び銀行にとってはこんな感じなのでしょうか?
ダイエー:借金無くなってラッキー♪おまけに減資差益で特損と相殺できるから
悪い決算出さなくて済みそう・・・。
銀行:貸し倒れ損失出さないでいいだけましかな。
将来回復して株価上がったら取り戻せるかもしれないし・・・。
間違ってるでしょうか???
[2002/01/17 22:19:31]
お名前: 山猫
うー。間違ってますな。
減資差益の取り崩しは損益計算書ではできません。剰余金計算書で相殺します。
貸し倒れ損失は出なくても、子会社株式の減損処理が必要なので、損失に変わりはありませ
ん。回復するか?(笑)
[2002/01/18 20:36:42]
お名前: 勉強中
山猫さん、ありがとうございます。
勉強になりました。
減資差益の取り崩し=剰余金計算書
株式の減損処理
[2002/01/19 16:32:43]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る