記事タイトル:全経試験について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: あっちん   
今回1級を受けて、最初は日商だけ受けようと思っていたのですが、
全経もちょっと受けようと考え始めたのですが、全く全経の事は
分からなくて、全経は何月に行われているものだのでしょうか?(上級)
日商の1級とはどうちがうのでしょうか?
似ていますか?
[2001/06/11 08:24:54]

お名前: とも   
全経上級は、7月と2月に実施されます。
日商1級と同じく、合格者には税理士試験受験資格が与えられます。
日商と違う点は、会計学の理論を書かせる所、新会計基準が沢山出題されるという事でしょう
か。次回は、7/8です。
既に申し込みは締切っているかは微妙なので、受験されるのでしたら早急に問い合わせすること
をオススメします。
[2001/06/11 08:54:53]

お名前: ミミ   
今年の2月の全経上級は日商でいう新基準が会計学でバンバン出題されてました。
でも、受けてみる価値はあると思いますよ。
今回、出題者が商簿も工原も変わるハズなので・・・。
前回までは、商簿の出題者がすごい方で、新しい論点も真っ先に出す傾向があったみたいです。
とにかく申込みだけはしておいたほうがいいですよ(今日明日中が締切のハズ)
[2001/06/11 13:00:09]

お名前: ミミ   
今年の2月の全経上級は日商でいう新基準が会計学でバンバン出題されてました。
でも、受けてみる価値はあると思いますよ。
今回、出題者が商簿も工原も変わるハズなので・・・。
前回までは、商簿の出題者がすごい方で、新しい論点も真っ先に出す傾向があったみたいです。
とにかく申込みだけはしておいたほうがいいですよ(今日明日中が締切のハズ)
[2001/06/11 13:00:23]

お名前: ののぱぱ   
↑えっ?

そうなのですか?
商会は前回より易しくなくなるのですか?

特に新基準の理論問題は問題集も少なく
対策が非常に辛いので、
多少でも新基準の出題が少なくなるのなら
非常にラッキーですね。

でも工業簿記は前回のK林先生から
「製造業独立会計」が得意のS谷先生になるのでしょう?
だから、工原は少し難しくなるのでは.....

でも全経は絶対受けた方がいいですよね。
全経は理論対策をしこたまやらなくてはならないので
あれを一度やってマスターすれば
一級の範囲のかなりの仕訳を確実に覚えられるし
次の日商を受ける時に
理論問題を確実に得点源にできますから。

私も7月全経にまたまた挑戦します。(3回目ですが...)
[2001/06/11 13:32:09]

お名前: 海   
全経試験日7/8で申込〆切は6/11(今日)までです。
[2001/06/12 00:54:09]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る