記事タイトル:1級?税理士? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: コアラ   
はじめまして!! コアラと申します。m(−−)m

2級の検定を終えて、今とても悩んでいることがあります。
私は税理士になる事を夢見ていますが、税理士の勉強を
始めるにあたって1級を受けようか迷っています。
税理士試験の簿記論は簿記1級を取得したら、かなり楽
という話しも聞きます。でも1級を受けるには、相当な時間も
かかることですし、税理士試験は工業簿記が必要ありません。
もし実務で1級の工業簿記・原価計算が必要なら、1級受けて
みよう!!って決心できるんですけど、そうじゃないなら・・・。
商業簿記の方も1級と税理士試験と重複する部分は多いのでしょうか?
どなたかご意見聞かせてください!!
[2001/06/12 09:23:31]

お名前: かず   
 コアラさん。はじめまして。
 コアラさんは税理士試験の受験資格はありますか?
 大学に行っていれば、資格はあると思いますが。(経済系の単位が必要)
 もし受験資格がないのであれば、日商1級か全経上級を持っていなければいけません。
 本屋で税理士試験の本で見てみるといいと思います。
 税理士試験の簿記論の試験範囲は基本的には簿記2級の範囲なんです。(少し変りましたが)
 確かに1級持っていると簿記論だけでなく財表(会計学)も楽にはなります。
 でも税理士の勉強したほうが能率的だとは思いますけど、11月までは1級めざすのもいいかも
 知れません。1級持っていると気分が楽だし、就職も2級とはぜんぜん違います。
 税理士の試験は8月だから直前の6月の1級試験は余程の天才ではないと・・。だから1級は
 11月まではお金と時間が作れるのであれば目指されたほうがいいのではないかと思います。
[2001/06/12 09:43:10]

お名前: 簿記ガイド   
2級を持ってらっしゃるんでしたら、どっちに行っても、今からのタイミングなら
OKですよー(^o^)

せっかくなんで、11月の日商1級を受けて、原価計算がわかる人になると、仕事で
活用できますね。それから、簿記論に進めば良いわけですし。各種学校では、
速修コースもありますしね、問題ないですよ。

一生懸命やれば、大丈夫ですっ。がんばって!!(^o^)/^^^
[2001/06/12 17:04:25]

お名前: 大井   
 税理士試験初めてなんでしたら速修よりはレギュラーの方がいいですよ。
 
[2001/06/12 18:09:09]

お名前: 簿記ガイド   
1級を取ってから簿記論に行くなら、レギュラーだとちょっと退屈、って意見もありますよ。
それに、レギュラーは受講料が高いですしね。安くあがる方が良いのでは??

コアラさんの感想はどうですか?
[2001/06/13 16:39:49]

お名前: コンソメ   
税理士を最終目標にしているなら受験資格をお持ちなら
日商の1級にこだわらなくても良いと思いますよ。
今回の問題も工業・原価計算の問題はずいぶん受験生泣かせの
問題でしたからね。
ただ日商1級を受けないから楽というものでもないです。
簿記論はかなり基礎力+スピードもないと合格できません。
がんばって下さい。
[2001/06/13 20:27:43]

お名前: コアラ   
かずさん簿記ガイドさんコンソメさん、ご意見
ありがとうございます!!
来週から始まる専門学校の1級講座に行こうか9月から
始まる税理士の簿記論講座に行こうか迷っていました。
税理士の受験資格はあるし、何となく周りの雰囲気に
のまれて、早く税理士の勉強始めなきゃっ!!
って少し焦っていたように思います。
実際に仕事で活用できるなら原価計算の勉強ももっと
してみたいし、基礎力+スピード力をもっとつけるためにも
1級の勉強は私には必要な気がしてきました。
だから回り道になるかもしれないけど、1級受けてみる
ことにします。
[2001/06/13 23:52:01]

お名前: コアラ   
かずさん簿記ガイドさんコンソメさん、ご意見
ありがとうございます!!
来週から始まる専門学校の1級講座に行こうか9月から
始まる税理士の簿記論講座に行こうか迷っていました。
税理士の受験資格はあるし、何となく周りの雰囲気に
のまれて、早く税理士の勉強始めなきゃっ!!
って少し焦っていたように思います。
実際に仕事で活用できるなら原価計算の勉強ももっと
してみたいし、基礎力+スピード力をもっとつけるためにも
1級の勉強は私には必要な気がしてきました。
だから回り道になるかもしれないけど、1級受けてみる
ことにします。
[2001/06/13 23:52:35]

お名前: コアラ   
かずさん簿記ガイドさんコンソメさん、ご意見
ありがとうございます!!
来週から始まる専門学校の1級講座に行こうか9月から
始まる税理士の簿記論講座に行こうか迷っていました。
税理士の受験資格はあるし、何となく周りの雰囲気に
のまれて、早く税理士の勉強始めなきゃっ!!
って少し焦っていたように思います。
実際に仕事で活用できるなら原価計算の勉強ももっと
してみたいし、基礎力+スピード力をもっとつけるためにも
1級の勉強は私には必要な気がしてきました。
だから回り道になるかもしれないけど、1級受けてみる
ことにします。
[2001/06/13 23:53:26]

お名前: はろー   
 スイマセン、質問なんですが原価計算が必要な仕事ってなんなんですか?
 自分はCPA受験生なんですが、原価計算は受験上のもので、実務には何も
 関係ないと言われてます。
 製造業の方以外にどんな仕事に必要なんですか?
 少なくとも経理には必要ないでしょう。
 原価計算の勉強する時間があるなら、財表や消費税の勉強されたほうが、
 いいとは思いますが・・・・。一級受けた方は税理士レギュラーは簡単だとおっしゃってます が、税理士試験は難しいところで点を取るのではなく簡単なところで点を拾う試験です。
 基礎力+スピードは速修では大変ですよ。かなりレギュラーよりカットされてるし・・。
 簿記論+財表をやるのがベターです!もちろん税理士を目指すならですけど。
[2001/06/14 13:57:05]

お名前: コンソメ   
コアラさん1級から勉強する事にしたようですね。
がんばって下さい。きっと急がば廻れで最終的には
簿財を早く合格できる結果になると思います。
私も1級を取得するのに2度かかりましたが簿財は1度で合格したので
蓄えた力を充分に発揮できたのだと思います
(何と言っても本番の緊張馴れのおかげかも??)

はろーさん 原価計算が必要な仕事は何も製造業に限りませんよ
原価計算には設備投資・CVP分析・セールスミックス・意思決定等
どんな企業でも役立つことが満載です
[2001/06/14 18:47:13]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る