記事タイトル:外注加工賃(有償、無償)に関して。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: JAM   
こんにちは。突然ですが、
外注加工賃に関する質問です。

まず、無償支給に関して.

問題
(1) 外注加工のため、下請A製作所に材料50個を無償支給した。なお、
    この材料庫出高¥500,000は、直接材料費として処理した.

(2) 下請A製作所から外注加工品50個が納入され、検査の結果すべて良品であった。
    そこで直ちに製造現場に引き渡したが、この外注加工に伴う請求金額は
    \100,000であった。

  で、答が、
    (1) 仕掛品   500,000     材料500,000
    (2) 外注加工賃100,000     買掛金100,000
        仕掛品    100,000    外注加工賃100,000 

となってます。
  (2)の仕訳を見ると、外注加工賃勘定はすぐ消えてしまうので、
         仕掛品100,000  買掛金100,000
   でいいのではないかと思うのですが?


次に、外注加工賃の有償支給に関して、以下の文意が、分かりません。

  「交付材料差益勘定の残高は、利益というよりも部品勘定のマイナス額である。」

 交付材料差益が、利益と考えてはならない事は想像つくのですが(本支店会計でいう
  ”内部利益”のようなものと理解してます。)、だからといって、
  部品勘定のマイナス額となる考え方も分かりません。

 どなたか、ご教授いただけたらと思います。我ながら厚かましいとは思いますが、
 宜しくお願いします。
[2001/01/07 13:57:38]

お名前: みけにゃん   
JAMさん、こんにちは。
あくまで私的な意見ですが。

(1) 仕掛品 500,000   材料  500,000 ← 支給した材料の価額を
                          直接材料費として
                          振替えるための仕訳
(2) 外注加工賃 100,000  買掛金 100,000 ← 直接経費の計上
    仕掛品  100,000 外注加工賃100,000 ← 仕掛品勘定への振替

と、↑ こんな風にこの仕訳を解釈しています。
経費発生の仕訳があって、仕掛品への振替が成立するわけですから、これを
省略しない・・・・と考えました。

それから、交付材料差益は、計算上の内部利益ですよね。
部品原価は 材料原価 + 外注加工賃 で計上されますから、
原価にプラスされている内部利益は控除しなければなりません。

(借) 交付材料差益 ××× (貸) 部品 ×××

の仕訳で部品勘定へ振替えるわけです。
ここから、「部品勘定のマイナス額」という表現がされているのでは。

思い違い等ありましたら、ご指摘いただきたいです。
(ひとつ、優しいお言葉でお願いします)
[2001/01/07 19:44:05]

お名前: JAM   
みけにゃんさん、ありがとうございました。
書き込みを参考に、ジックリ考察してみたいと思います。
貴重なお時間を割いていただき、申し訳ありません。
これからも、ご迷惑をおかけする事があるかもしれませんが、
宜しくお願いいたします。
[2001/01/10 01:07:50]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る