書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: とし
みなさん試験お疲れ様でした。
ところで工業簿記の階梯式と連立法定式のしかたを教えてください。
どーしても答えにならなくて・・・・
あとのほかの所は全部できたのに・・・・・
宜しくお願い致します。
[2001/02/20 09:08:22]
お名前: ねこねこ
としさん、こんにちは。
全経の工業簿記、連立方程式法は・・・
・工場部門最終金額をAとすると:360,000+2/12B
・動力部門最終金額をBとすると:393,000+3/12A
この連立方程式を解くと、A:444,000 B:504,000 となります。
この金額を工場部門から第一工程、第二工程、動力部門へ配賦し、
同じく動力部門から第一工程、第二工程、工場部門へ配賦してやればOKです。
階梯式は分かりませんでした。
工場部門、動力部門共に役務提供数は3個と同じ。
第一次集計費は動力部門の方が多いけど、相互の役務額は工場部門の方が多いため、
私は工場部門配賦後、動力部門を配賦しました。そしたら不正解でした・・・。
逆に動力部門配賦後、工場部門でやってみたら割り切れなかったです。おかしいなあ。
問題自体は受験した人しか分からないので、ちとローカルネタ化していますが、
フォローできる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
PS・としさん、問題アップしては如何ですか?
私は昨日捨てちゃいました・・・
[2001/02/20 09:58:12]
お名前: とし
ねこねこさんありがとうございます。
時間がどんどんなくなってあせってしまって分数の計算がてきませんでした。
今度からは落ち着いてやることを常に頭に入れておきます。
階梯式の方はどなたかお願いできませんでしょうか?
[2001/02/20 10:43:06]
お名前: みみお
としさん、ねこねこさんこんにちは
私も全経受けたものとして割り込ませていただきます。
手許に問題用紙がないのでよく分からないのですが、
私も階梯式はねこねこさんと同様の計算方法でした。
きれいな数字だったので大丈夫と思ったのですが、
解答をみるとなんか割り切れてませんでしたよね。
なんででしょう?
[2001/02/20 11:21:15]
お名前: ume
階梯式は補助部門 3個所に両方とも配布してる場合は配賦額の高いほうが一位になりますよ
この場合は動力部のほうが高いので動力部が一位です
割り切れないので問題文の指示で四捨五入です
[2001/02/20 13:01:27]
お名前: みみお
なるほど。
確認したところ優先順位は
(1)他の補助部門への用役提供部門が多い
(2)部門費の多い補助部門を先順位
(3)他の補助部門への用役提供額の多い補助部門を先順位とする
となってました。
おそらくねこねこさんと私は(2)を無視してしまったようですね。
umeさんのレスと一致しますね。ありがとうございます。
今回は工簿・原計は日商にくらべると楽でしたが、会計はちょっと厳しかったです。
それでは。
[2001/02/20 13:30:05]
お名前: ねこねこ
umeさんこんにちは。
レスありがとうございます。
>この場合は動力部のほうが高いので動力部が一位です
そうだなあ、とは思ったのですが割り切れないので
勝手に「これはおかしい!」と決め付けてしまいました。
試しに工場部門を配賦したら見事割り切れたので、
「ふふふ。こっちが正解だな。試験委員敗れたり!」
なんて考えておりました・・・。
まだまだ基礎が足りないことがよく分かりました。
それだけでも今回受験した意義があったと考えています。
さあ、6月までに精進するぞ。
ではでは。
By ねこねこ
割り切れないので問題文の指示で四捨五入です
[2001/02/20 15:32:29]
お名前: とし
なるほど!!
umeさん、みみおさん、ねこねこさんどうもありがとうございました。
僕もまだまだ基礎がたりないよーです。
6月までに最初から見直しだ!!
[2001/02/20 15:47:32]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る