書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ともこ
今年の6月に日商簿記1級を受けまする。
2級まで、独学(私は貧乏!)でTACのテキストのみで受かりました(2級は3回受けました・・・)。
以来、TACの教材に好印象を持ち、先日、テキスト4冊とゼミ4冊、過去問1冊を
まとめ買いしました。
ところが・・・何回読んでもわからない部分が多く出てきました。
特に会計学がよくわからないのです。「原則、原則」言われても・・・丸暗記するのは難しいです。
他に問題集や教材を補助的に買ってきた方が良いでしょうか?
将来的に税理士や公認会計士を漠然と考えていますが、
簿記論とか財務諸表論とか教材を本屋で見かけますが、あれは参考になるでしょうか?
わかりやすく、丁寧な参考書を探しています。
みなさんは、独学ですか?専門学校ですか?
まとまりのない質問ですが、なにかアドバイスください!
[2002/01/12 02:18:47]
お名前: 小さな奇跡
今回1級に合格した者です。参考になれば・・・
・企業会計原則は結局暗記しませんでした。本番も全部勘でした。でも配点的に少ない個所なのであまり気にしなくても良いのでは?
・簿記論、財務諸表論は手を出さないほうが良いのでは。簿記論は1級対策だと「帯び襷」のような気がします。理屈の説明は丁寧で理解に完璧さを求められるのですが、1級に比べて論点が少ない気がします。例えば本支店なんかあっさりしたものですよ。財務諸表論はどちらかというと商法よりで、企業会計原則よりの1級だと??といった感じです。ちょっと混乱しちゃいますよ。
実は昨年9月から税理士の講座も並行して受講していたのです。税法は混乱するのでいったん休止して、簿記・財表をなんとか受講してたのですが、新会計基準とやらで大変でした。
6月からは新会計基準だから大丈夫なのでしょうけど。
・僕は専門学校に行きました。「学校に行く」という強制力がないと勉強しないかなぁなんて考えたものですから。「独学」する人を尊敬しちゃいます。
[2002/01/12 03:35:08]
お名前: すなふきん
僕も独学組っす。
で、参考書はTACのみをしっかりやれば十分に合格できると思います。
分からない所は掲示板などをどんどん利用すべきです。
独学では分からない所はどうしてもほったらかしになりやすく、それで僕の場合
みごとにそこが出題され、すごく暇な時間をすごした記憶があります・・・。
あと、会計学は企業会計原則・注解あたりを覚えるぐらいよみ返せばいいんではないかと・・。
計算問題は商簿とかぶるし・・。
まあ、1級合格は簡単ではないんで、あきらめずにガンバッテください。
[2002/01/12 03:35:15]
お名前: じゅんじゅん
私も、つい1週間前程1級の再勉強を始めた者デス!
商業高校の時に、2回1級を受けましたが、そのときはやる気がなくって
2回とも落ちてしまったのです・・・。でも、今はやってやろう!!と燃えております!
会計基準が変わって、困惑気味ですが、頑張ろうと思います!!
私も原則覚えるの大変ですっ!!たぶん、私の場合だとなにかにつなげて覚えないと
ダメっぽいですーっ!!独学で、と私も考えています。独学も、学校に行くのも、
自分のペースの合った方でよいと思います。ともこさん!コツコツと、がんばりましょう♪
私もがんばりますっ!!間に合えば、6月に受験したいです!
[2002/01/12 21:10:21]
お名前: こすこす
今回合格した者です。
会計学の理論問題はまだ、重視する必要はないと思いますよ。
計算を固めれば良いんじゃないかな。計算を固めてから企業会計原則を
読んだ方がわかりやすいし、理解も早いと思うし。
最終的に会計諸則集を使って読み込めば良いんじゃないでしょうか。
実際自分も専門学校派だったので、行けるならば専門学校をオススメしますけど。
まぁ、最終的に自分がどこまでやるかって事にかかってると思うので、大変ですけど
独学でも行けると思います。
1級は大変ですけど、是非是非頑張ってください!!
[2002/01/13 00:31:04]
お名前: ともこ
皆しゃ〜ん!レスありがとうございます。
小さな奇跡さん、1級合格おめでとうございます。
大変参考になります。他の教材ではなく、簿記には簿記の教材が一番という事ですね。
税理士試験ぜひがんばってください!!
すなふきんさん励ましのお言葉ありがとうございます!
独学の道は険しいです・・・。だから、掲示板で質問出来るって心強いです。
問題を沢山解いて備えたいと思います!
じゅんじゅんさん、実は私も勉強を再開した者です。
2級を受けた後、1年半のブランクがあります。
1級は、少しテキストを読んだくらいですが・・・。
お互いにがんばりましょう!完全燃焼です!
では、またよろしくです!!!
[2002/01/13 01:12:03]
お名前: ともこ
こすこすさん、レスありがとうございます&合格おめでとうございます!
計算を固めてから企業会計原則を読むのですね。なるほど!
私も諸事情がなければ、専門学校へ実は行きたいです〜・・。
しかし、独学でも2回くらいで受かれば御の字だと思うのでがんばります。
激励ありがとうございます!!
[2002/01/13 01:20:58]
お名前: こすこす
>ともこさん
どうもありがとうございます。<(_ _)>
自分は今、会計士の勉強をしているんですが、1級にはこだわってたので受け続けてました。
今回3回目にしてやっと合格しました。
1級に合格するには、やっぱりどれだけ徹底的にやれるかだと思いますよ。
今の生活をしてて思うんですけど、まだまだ1級講座に通ってる時は自分が全然甘かったな
って思うので。(^^;)ゞ
でも、まずは1歩ずつですよね。2級のあと1年半のブランクがあるなら、まず2級の確認を
やっておく事をオススメしますよ。1級では2級の論点の上乗せ+特殊論点だと思いますから。
ただ、新基準に移行するので有価証券、金融商品、退職給付会計は2級の知識と変わってくると
思うんですが(詳しい範囲は自分も把握してません)。ただ、基本的に2級論点の上乗せ
っていう感じで思ってれば(ちょっとボリュームがハンパじゃないですけどね(苦笑))、
あとは特論だけですから(特に工原はそうかもしれません)。だから、2級を再確認して
から入った方が良いような気がしますよ。
[2002/01/13 02:14:08]
お名前: y
こんにちわ。僕も1級合格をめざして、これから頑張ろうとおもっているものです。
ともこさん、すなふきんさんTACのテキストで頑張る、頑張ったということですが
僕もTACシリーズで頑張ろうと思っていますが、どのシリーズを選んだのか教えて下さい。
TACでも何種類かシリーズがでてるみたいなので、よろしくお願いします。
[2002/01/15 15:50:01]
お名前: ショック!!
11月の試験で2級合格したので1級合格を目差しています。
さて、昨年2級試験前の秋頃、モチベーションを高めるため、1級用のTACのとおるゼミを
あらかじめ買っておいたのですが、な、な、なんと最近改定されているではないですか!!
このような場合、旧いテキストは使用しないほうがいいものでしょうか?
[2002/01/16 14:24:56]
お名前: すなふきん
こんにちわ yさん。
僕は下記のものを使っていました。参考にしてください。
とおるテキスト1〜4
予想問題集[日商簿記]1級
ハイパーゼミ[工簿・原計]←はっきりとした題名は忘れましたがとりあえず問題集です
あと、試験前にTACが予想問題集(7000円ぐらい)をだします。これも買いました。
これだけです。(でもこの内容を理解すんのがなかなか・・・)
以上のものを何度も繰り返し勉強しました。
とりあえず、あきらめずにがんばれば合格できる試験だと僕はおもいます。
がんばってください
[2002/01/17 00:45:37]
お名前: ともこ
こすこすさん、どうも!
さっそく、2級の再確認してみます。大分、簿記の知識忘れてます(笑)。
ちなみに質問してもいいですか?
公認会計士でお勧めの専門学校ってありますか?
今年6月に1級を受けてみるのですが、実は3月あたりに出来れば、
公認会計士の講座を受けたいなー(あくまで希望ですが・・)と思っています。
アドバイスプリーズです。
yさん、こんにちは!
私は経験として、簿記3級と2級をTACのイメージテキストと過去問(解きパタ)だけで、
合格しました。予想問題は2級で買いましたが、時間がなかったので、使いませんでした。
あと、建設業経理事務士の2級をTACの1冊のみで受かりました。
ということで、TACの本のファンです!
1級はちょっと、使って見ましたが、テキストは悪くないと思います。
ただ私の場合、1級までくると、何度も読まないと理解できないところが出てきました。
でも、何度も読めばわかるかも?それで、この前気づいたのですが、私の買ったものが古くて、
改訂版が出ていることと、とおるシリーズ以外によくわかる?シリーズが出ている事です。
個人的には、迷うから二種類も同じ用途の物を作らないでよっ!、と思います。
それで、私は「TAC出版」で検索しホームページへ行きました。
すると、最初のページに「お知らせ」と言うところがあって、そこにシリーズの違いが
乗っていました。新会計基準の事ものっていました。
それでも、私は迷います・・・。やはり、見に行くのが一番です。
仕事帰りちらっと、のぞいて見ましたが、よくわかるシリーズは、単調だけど、より詳しい感じがしました。
暇を作って、また三省堂に行って見比べて来ようと思います。(見るのは無料!)
あと、過去問(解きパタ)は、必ず、必要だと思います。
その間の穴を埋める問題集は、TACなら、とおるゼミやハイパーゼミかと思っています。
大原簿記のパワーアップ問題集って、良くこの掲示板で見かけるので、興味があります。
TAC出版のホームページへ行くのと、大きな書店で、実際に中身をみて買うのがお勧めです!
ショックさん、こんにちは!↑上の様なかんじなので、私もショックです。
でも、くじけないでがんばりましょう!
私は、電話での問い合わせとか好きなので、結構、出版社に問い合わせます。
直接聞くと参考になると思います。それから、とおるシリーズで(特別編)と言うのが出てました。どうやら、新会計基準について扱っているらしいです。
では、長くなりましたが、進展があったら報告しま〜す!
[2002/01/17 03:55:26]
お名前: y
すなふきんさん、ともこさん、返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
しかし、ともこさん
とおるシリーズかよくわかるシリーズどちらにしようか本当に、悩んでいます。
TACホームページも見させていただきましたが、決まりません。
後は、ともこさんのいうとおり実際に、本屋で見比べてみます。
PS.(2級は、よくわかるシリーズを使って合格したのですが・・・・)
でもとおるくんは、独学者向のようなので・・・
また、ともこさんはどちらに決めたのか教えて下さい
お願いしまーーす。
[2002/01/17 15:04:15]
お名前: 孝乃富士
ともこさんへ
公認会計士の試験は、仕事も大学も行かず、ひたすら受験勉強に打ち込んでいる人々が
集まってくるところです。私も受験生時代は、食事(外食)の時間がもったいなく、一日
17時間くらい机に向かっていました。
まずは1級の取得をしたらいかがですか?
[2002/01/17 23:56:45]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る