記事タイトル:製造間接費の予定配賦と配賦差異について |
おはようございます。 製造間接費の予定配賦をした時にどうして実際操業度を掛けるのでしょうか? 頭がもやもやしてまして・・。 あの、個別原価計算のところです。 教えて下さい お願いします[2001/08/19 11:09:12]
auさんこんにちは あくまで実際原価計算では予定配賦といっても予定なのは配賦率だけであって 操業度は実際ベースのものを使います。(原価計算基準33(六)1) したがって予定配賦率×実際操業度が製造指図書への予定配賦額となって (予定配賦率×実際操業度)-(実際発生額)が配賦差異になります。[2001/08/19 16:19:20]