記事タイトル:リスクについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ひかる   
「リスク」という本があるのですが、この本はすごい役にたつと聞いたのですが、
私も読んで見たいと思うのですが、とても長いらしいので、3000字程度で感想文をきかせて
いただけないでしょうか??読んだことがある方、ぜひ、宜しくお願いします。
[2001/09/04 12:03:57]

お名前: KOJAK   
ピーター・バーンスタイン著(青山護訳)「リスク 神々への反逆」のことでしょうか?
最近、日経から文庫版(上下2巻)が出ましたね。

だいぶ前に読んだので、感想文というよりは、雑文になってしまいますが、、、、、

リスク、というと、日本語では「危険」と訳すのが一般的ですが、
証券投資では「不確実性」と考える場合があります。

例えば、「ビルの20階から飛び降りたときのリスクは?」と聞かれた場合、
リスクを「危険」と考えるならば、「リスクは大きい」ということになりますが、
リスクを「不確実性」と考えるならば、「ビルの20階から飛び降りたら、確実に死ぬ。」
「だから、不確実性ゼロ。つまり、リスクはゼロ。」ということになります。

金儲けの世界では、大昔からリスクの分散=「分散投資」が行われていました。
シェークスピア「ベニスの商人」の中にも、積み荷を3隻の船に分散してあるから安心だ、
というくだりがあります。

一方で、かの有名なケインズ先生は「分散投資なんてナンセンス。集中投資やで。」で大儲け。

集中投資と分散投資、どちらがいいのか? 
分散投資をするなら、どのようにすればよいのか?
これらは、20世紀半ばまでよく分かっていませんでした。

1952年に、シカゴ大学の院生ハリー・マーコビッツが
「Porfolio Selection」という15ページの博士論文で、
証券投資におけるリスクを、投資収益率の標準偏差と考えて、
分散投資のメカニズムを明らかにしました。
この研究は、なかなか高い評価を得られず、
当時のシカゴ大学教授フリードマンからは「これじゃ、博士号はあげられないなあ。」といわれた由。
(結局、フリードマンは博士号をGETできましたが。)

でも1960年代以降、シャープ先生のCAPM理論や、
実務でのインデックスファンドなどでマーコビッツの理論は高い評価を得て、
彼は1990年にノーベル賞を受賞しました。めでたしめでたし。

そういうわけで、バーンスタインの「リスク」には、
大昔からのリスク概念やバブルの歴史などが、多種多様に論じられています。
(前述のエピソードは、必ずしも「リスク」に書かれているものではありません。
  リスクに対する理解を容易にするために挙げたものです。)

ただ、まあ、すごく長いのが問題ですね。
数学の歴史、みたいな箇所も多いです。
リスク概念にすごく興味があるとか、リスクに関して研究している、というのであれば、
同書は避けて通れないのでしょうが、

リスクの初歩について知れれば十分、ということであれば、
下記の本などをお勧めします。
野口悠紀雄「金融工学、こんなに面白い。」
今野浩「金融工学の挑戦」
相田洋「マネー革命 第2巻 金融工学の旗手たち」
今野浩「金融工学の挑戦」
[2001/09/04 13:08:04]

お名前: KOJAK   
下記間違え、発見しました。すみません。
誤:結局、フリードマンは博士号をGETできましたが。
正:結局、マーコビッツは博士号をGETできましたが。

あと、推薦図書の今野「金融工学の挑戦」を二重に記載してしまいました。すみません。
[2001/09/04 13:16:54]

お名前: ひかる   
KOJAKさん、本当にありがとうございました。ぜひ、時間を見つけて私も読んでみたいと思います。
[2001/09/04 20:47:12]

お名前: ひかる   
たびたびすいません。このリスクの本についてもっと詳しく3000字程度で感想をまとめられる方いましたら、助けてください。宜しくお願いします。
[2001/09/04 20:52:10]

お名前: ??   
あなたはもしかして何か学校の課題で感想文を出されてやってないから
誰かに書いてもらいたいとか?
せっかくkojakさんが書いてくれたのに・・
ここに書き込まれるのはちょっと違うような気もします。
[2001/09/04 23:12:34]

お名前: ??   
あなたはもしかして何か学校の課題で感想文を出されてやってないから
誰かに書いてもらいたいとか?
せっかくkojakさんが書いてくれたのに・・
ここに書き込まれるのはちょっと違うような気もします。
[2001/09/04 23:15:15]

お名前: ???   
こういう投稿はやめてほしいな。
不愉快だよ。
おまえはKOJAKさん親切心に対して何とも思わないのか!!
[2001/09/04 23:49:04]

お名前: 鬼太郎   
???さん、こんばんわ。
私も同様の感想を持ちました。この質問コーナーは1級検定に関するものであるはずです。
1級検定には感想文を求められる問題はないと思います。
質問の趣旨が全く違うと感じました。こういう質問には確かに疑問を感じますネ!
[2001/09/05 00:25:17]

お名前: 大和魂 龍門   
コラぁ、ひかる。おめぇは大きな勘違いをしてるよ。
俺達はおめぇのレポート代行するほど暇じゃねぇんだよ。
助けを求める相手がちげぇんだよ。道を踏み外すんじゃねぇぞ。侍の道を。
このコーナーはな自分で調べて解決できない所を質問する場なんだ。
最初は証アナと簿記1級の掛け持ちかと思って甘くみてりゃー。増長しやがって。
貴様に少しでも侍の魂が残っているなら、KOJAKさんが40行もの文章を打ち込むのに
どれほど時間を要したか想像してみろ。

ところで、KOJAKさん私もファイナンスには興味があります。
ただ、数学が苦手なので深い所まではやってないんですけど。
KOJAKさんの不確実性の説明はすごく面白いですね。
私は推奨本のうち「マネー革命」は全巻読みました。
あれだけでもファイナンスに関する歴史的な知識はかなりつきますよね。
簿記に合格したら他のも読んでみたいと思います。
[2001/09/05 10:49:20]

お名前: ガチ○コ!   
俺は人として、踏み外しちゃーいけない板があると思うんすけどねっ!
[2001/09/05 12:28:04]

お名前: すごーいヒマな大和魂 龍門   
おっ、あんたいい事言うねぇ。
あんた侍だよぉ。
よーく聞いとけよ、ひかるっ。板だってよ。「板」。分かったか。
このままじゃひかるっ、お前クソおやじになるぞ。板だぞ。「板」。これが大事だ。
[2001/09/05 13:10:43]

お名前: KOJAK   
リスクの一般論について、長々と書いたKOJAKです。
そうか、トピ主さんは、学校の宿題レポートを、
他人にやらせちゃおう、と企んでいたのか。
いやあ、ちょっと気づかなかった。

以前、簿記仲間で、外国為替のIS・LM曲線とか、マンデル・フレミングについて
教えてください、というような書き込みがあって、
この時は「大学の宿題だな。」と察しつつ、
自分自身の勉強になるので、やっぱり長々と
書き込んでしまいましたが、、、、、、

今回はちょっと気がつかなかった。
しかも、宿題のヘルプにはなっていない、、、、、

私の、リスクに関する長い書き込みを見て、
「何だこの人は? 自己顕示欲が強いんだろうか?」などと
感じた方もいらっしゃるかもしれませんし、

「宿題をやらせようという書き込みに、
  ダラダラ回答するなよ、お兄さん。」
と感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、

大好きな「リスク」の話だったので、ついつい長々と
書き込んでしまった私をお許しください。
[2001/09/05 13:18:00]

お名前: ガチ○ポ!   
お前ら、迷惑な書き込みした数×10回腕立て伏せだな!
・・・いいからやれよ!!決まりだ、決まり!!

お前らやんねーんだな!よしっ、分かった。お前ら、飯なし、風呂なし、単位なし、
みーんななしだ!!
[2001/09/05 13:26:51]

お名前: 抱腹中 大和魂 龍門   
何が決まりじゃ。ふざけンなよ。俺らは勉強しに来たんじゃ。のー。
腕立てしに来たんじゃないんじゃ。20回も出来るかボケー。5回が限界じゃー。
あっ、あれ何で俺が佐○木になっとんじゃー。
「ぼくのせいでこのコーナーに迷惑がかかるのでもう書きません。」by西○。完
[2001/09/05 17:26:56]

お名前: びんちゃんかみさん   
とても楽しかったです。
みなさんまたきてくださいね!!
[2001/09/05 18:47:11]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る