記事タイトル:1級の合格レベルってそんなもの? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ゆう   
第99回の試験で「商業簿記の銀行勘定調整表が全滅」とか
「工業簿記の売上高と期首製品棚卸高と変動販売費しか合っていません」など
という人が合格していらっしゃるといろいろなHPの掲示板等で見られますが、
本当にそれが日商簿記1級の合格者でいいんでしょうか?
(決して合格された方のことを言っているのではありません。)

いまや銀行勘定調整表は2級の出題範囲ですし、
工業簿記の売上高と期首製品棚卸高と変動販売費は1級をほとんど勉強していなくても
出来る内容ではないでしょうか?
それが、日本商工会議所が求める1級合格者なのでしょうか?
私には理解できません。

もし、商工会議所の方や試験に携わった方がいらっしゃったら解答をお願い致します。
[2002/01/13 08:34:49]

お名前: 一応?携わった者   
↑ま、気持ちはわからんでもないけど。
今回の難易度・激甘採点を考えると合格率10%そこそこは信じられないしね。

ただ、逆に「銀調」は2級の範囲だけど、ああいう形の出題は今までなかったんだよね。
それから、工簿に関しては「部門別(複数基準)+直接(&全部)原計+工程別」の問題で”完答する”にはそれなりのレベルの問題だったんだよ。(承知の上だったらスマソ)

もう少し詳しく書くとね、1級あたりだとほとんどの受験生が何らかの形で受験予備校を利用するわけ。そんで、受験予備校の問題集とか直前答練っていうのは過去問分析した上で作成されてるから、今回の銀調みたいに過去に出題のない形式だったり、工簿の部門別みたい(直接は予想してるとこ多かった)に前回出題されてる論点だとと必然的に重要度が低い扱いになるんだよ。

だから、「過去問ベース&出題ローテーション予想」にしたがって受験勉強をしてきた多くの受験生にとっては今回のような問題はちょっと辛かったかもしんないね。

ま、うちのスクールは受講生の1/3が合格したからまだよかったけど(ほとんどが初回受験)、問題みたときはちょっと焦ったよ。彼ら大丈夫かなって。
いずれにせよ全国統一の配点基準で上位10%に入った人が合格してんだからいいんじゃない。あんまり採点基準とか合否の調整に批判的な論調が高まってくると次回からすごく厳しくなったりして(んなこたぁないか)。
[2002/01/13 09:57:49]

お名前: たいがー。   
商業簿記の銀行勘定調整表が全滅」とか「工業簿記の売上高と期首製品棚卸高と変動販売費しか合っていません」などという人が合格していらっしゃるといろいろなHPの掲示板等で見られますが、本当にそれが日商簿記1級の合格者でいいんでしょうか?

確かに前回の問題は易しいものでした。ですが、近年の1級の難易度は高いものです。
そして、そういう意見は、商工会議所に意見してはいかがでしょうか?
[2002/01/13 15:41:10]

お名前: ゆうさんへ   
あちこちの掲示板に同じ書き込みしてるけど
そういうあなたは何者なの?
[2002/01/13 20:02:09]

お名前: がーーぷ   
銀行調整勘定って言っても複数の形式があるし、
2級みたいに教科書どうりの文言で出題されるわけじゃないからね。
それに2級の工業簿記じゃ割り切れない問題なんてでないでしょ。
[2002/01/14 03:44:10]

お名前: 一応合格者   
確かにね。
合格してみたものの、疑問を感じるね。
自分の実力が認められたって気がしない。
けどさ、(決して合格された方のことを言っているのではありません。)とか言われても、
やっぱり他人にケチを付けられてるようでおもしろくないよね。
オレだってちゃんと勉強して合格したわけだしさ。
しかも「その試験でさえ合格できなかった人は何なの?」って話にもなりかねないでしょ。

で、この難易度が低いと言われる問題でも合格率がたったの10.6%ってのは、
商工会議所(試験委員)が1級ってどういうものなのか考えさせようとしてるんじゃない?
結局さ、受験予備校に与えられた物を形式的にこなすことでデキル気になって、
そのバックボーンなんかを理解してない人が落ちる試験なんじゃないかな。
そういう人は工簿の問題を見てビビっちゃうわけ。
なんせ前回出題されてノーマークの部門別が出てるから。
それでも、配賦計算の仕方が事細かに書いてあったから、基本的なことさえ分かってれば対応できたよね。
受験予備校に頼り切った受験者に対する戒めなんじゃない?
1級は簿記検定としては一応最高峰なわけだから、それ相応の勉強の仕方をしなさいね、ってな感じで。
それにしたって、あの訳の分からない配点は勘弁して欲しいけどさ。
[2002/01/14 04:25:30]

お名前: まー   
合格は合格、な〜んも気にする事ないさ。

ちゃんと勉強して通ったんだからさ。

こんな事、考えるのは暇人に任せれば良い。
[2002/01/14 07:49:30]

お名前: まさ   
 簿記は資格試験ではないです!!
 検定試験なんだから運・不運があってもいいとおもうけど・・・・。
[2002/01/14 17:58:07]

お名前: 貴乃花   
合格した人、おめでとうございます。
簿記検定は競争試験だから、上位概ね10%に入った人が、日商の求める1級合格者なんだよ、
バーカ!!!
[2002/01/16 21:50:33]

お名前: バカの鼻   
皆さんは、否定的な書き込みをされているようですが、
ゆうさんの書き込みは、非常に意味ある問題提起だと思います。
どこの書き込みを見ていても、ゆうさんの問いかけにまともな回答を
できている合格者やこれに携わった人がいないというのが、現在の
1級合格者の実力と実情いったとこでしょうか!?
一応合格者、一応携わった人、「一応」なんですね。(笑)
堂々と合格や採点基準に自信を持たれたらよろしいんじゃないですか!!

>(決して合格された方のことを言っているのではありません。)
と誤解のないように書き込まれている ゆうさんの配慮がわかりませんか?
今回の検定でよくわかりました。LECのT先生のおっしゃっている「人として・・・」
の意味が。

ゆうさんや他にも69点で涙をのんだ人のほうが輝いています。
ここまでの実力があれば、合格・不合格の差なんて大した差ではありません。
ゆうさんは、簿記を続ければ1級取得者になるでしょう。でも合格ということが、
大切なことではないと思えるでしょう。1点に涙をのんだ 今のこの気持ちのほうを
大切にしてください。合格証書などただの紙切れにすぎません。(言い過ぎ!)
あくまで「人として・・・」、合格はスタートでしかないということです。
ゆうさん、ファイトです。陰ながら応援しております♪
[2002/01/22 20:01:46]

お名前: ばかのハニャ   
あっと、そうそうもう一つ。

「ばかの鼻ー!!」、おめーなんか10%に入ってねーんだよ!!
おめーは、0.2%の採点基準に救われた部類だろーがっ!!
14回も受験すんじゃねーよ!「東ーーー、バーカのはーなー!」(笑)




>バーカ!!!なんて書き込みされ気分いい人いないでしょ。
[2002/01/22 20:16:02]

お名前: くやしかったら   
合格してみろ......

って、私も不合格を続けている時言われました。
あー、合格して良かった。
[2002/01/22 21:03:28]

お名前: 一応合格者   
>バカの鼻さん
それなら、あなたはまともな回答をしているんですかね?
オレは自分の見解は正しいと思ってるよ。
文体はふざけてるかもしれないけど、的を射たことを言ってるつもり。

それに「一応」合格者を名乗ってるのは、今回の試験のレベルが低かったから。
単に自分自身が納得いかないわけ。
合格率が2%だろうが3%だろうが合格する自信あるよ。
そもそも「合格」が最終目標じゃないなんてことは分かってるよ。
こんなの単なる目安程度にしか思ってないんだよね。

「69点で涙をのんだ人のほうが輝いています」ってどういうこと?
日商1級は人間性を評価する検定なの?
つーか、あなたは他人の人間性を評価できるほど立派な人間なわけ?

>(決して合格された方のことを言っているのではありません。)
これに対しては言い過ぎだったかもね。
ゆうさん、ごめんよ。
しかし、問題提起しておきながら全くレスを付けないってのはどういうことなのかな?
[2002/01/31 02:01:55]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る