記事タイトル:全経試験について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: なおや   
みなさん、昨日はお疲れ様でした。
どーでしたか?
僕は、会計学で撃沈したような・・・・
ちなみに最後の費用収益対応の原則の記述問題、あれは何点ぐらいあるのでしょうか?

工業簿記・原価計算はできたほうではないでしょうか。
原価計算の資本コストの加重平均の計算で、問題文に小数点以下第1位は四捨五入とあった
ので、0.114%を0.11→11%で計算してしまいました。
よって、最後の税引前純残余利益の金額が違ってました。   とほほ・・・

みなさんの感想をできれば聞きたいのですが、宜しくお願い致します。
[2001/02/19 09:41:05]

お名前: わかば   
>みなさんの感想をできれば聞きたいのですが、宜しくお願い致します。

せっかく受けたので最後の後日談しにきました。落ちた御報告です _(_^_)_

●商簿 
連結・委託 受験生ならやっとくべきところなのでぼちぼちでしたが
連結S/Sどやって書くのか少しとまどぃました ←試験先生の思うツボはまり
さすがに第2問の仕訳だけは満点取れましたが、連結試算表はどぅなってるかわからなぃです。
   (--; 書くのめんどくさかったです。F/Sだけじゃなくてどんな風に出されても 
       連結∩特商はサクサクと取らなくちゃ、もっと精進と思いました。

●会計
新基準ドつぼでした・・・ 最後の最後まで勘定科目思い出そうとしたのですが
とうとう税効果の借方 真っ白で出しました(これで合格連絡こない確信しました)
正誤はいけてると思ったのですが、ネットスクールの解答速報見たら
やはり新基準全部はずしてました。会計学撃沈です・・・
記述はすごい簡単だと思いました。
区分問題 ふぅみゅぅさすが全経試験だなぁ・・って問題見て妙に納得してしまぃました。

●原計
どこも短期利益計画とか直接原計出してたし、こないだの日商でも事業部出たので
お、やった♪って思いました。
見た事ない基準が出てましたが、問題説明と資料解説丁寧だったので
これが多分いちばんまともに取れてると思います

●工簿

途中で分量多いなぁ これ・・ って時計計りながらため息ひとつついてしまいました。
最初に部門別配賦トリプルさせて、その後解答用紙ちろっと見て
仕損費やら、末仕掛やら、完成品求めるのね と思って
ひたすら資料整理とボックス下書きに φ(..)メモメモ 焦らず焦らず書き写さずそして急げ
などとやっていたら、しっかり全部書き終わって按分計算する時になって
製品Bについて、ひとっつも問われてなぃ事に気付きました・・・・
(--; ・・・もっともっと最初に全部読みこんでから問題を解く能力を
       身につけないといけなぃと思わされました
(--; ・・・本試験ではいつもの100%もちろん出せる図太さがないので(ないのです)
       普段の問題演習の量増やすしかなぃかなぁって工簿は反省しました。

うまくやれば時間足りたのでしょうが、工原タイムアップの3分前までかかってしまいました
なので見なおしがほとんどできていません。やはり解答速報みたら最後の仕訳問題の2問目の数値が
ずれていたので、どこかでドミノ倒しで崩れてしまったのだと泣けてきました・・・


_(_^_)_ まだ簿記勉強抱える身 引き続きです。終った試験の話しはこれで〆にして次の試験の勉強に移ります。
     簿記仲間の先輩がた、おばかですが引き続き繰り延べないで勉強していきますので
     これからも宜しくお願いいたします。
[2001/02/19 10:47:09]

お名前: ねこねこ   
なおやさん、わかばさん、こんにちは。

ええっと、本来このテの話題は「1級のお部屋」だと思うのですが、
掲示板閉鎖以来、どうも発言が少なくて寂しいです。
もう再開してますよ、皆さんっ! ← 私も最近気がついた

さて、全経上級ですが回答速報をTACから職場へFAXして貰いました。
嬉しい(?)予想配点付きです。
ちなみにですがHPへのアップはなぜか今週金曜日だそうです。
(大原は本日11:00よりアップ予定。でも配点予想は無いんだろうなあ)

さて感想ですが・・・
【商簿】
簡単だなあ、と言うのが直後の感想でしたが、結構第1問で間違えてる。うう・・・。
【会計】
税効果は勘定科目OKでしたが、金額を千円単位で記入してしまいました。うう・・・。
 ↑ 素人かっお前はっ!
【原計】
一番取れている科目でしょうねえ。でも少々計算ミスがあったような気が回答速報を見て
しています。うう・・・。
【工簿】
とにかく時間が足りなかったですねえ。おまけに補助部門の配賦金額ばかり目が行って、
労務費足すの忘れてたとか・・・。うう・・・。

総括するに、とにかく「まだまだ基礎が足りない」と思いました。
大原パワーアップの商会は平成13年版が発売されたそうですから、
6月の1級までにまだまだ何回転もさせなければ、と思った次第です。

皆さん、共に頑張りましょう。
ではでは。

By ねこねこ
[2001/02/19 11:16:02]

お名前: ume   
私も受けてきました
商業簿記 弟1問 多少はあってました。
第2問 借方に資本準備金の金額を連結剰余金入れてしまいました(くやしいよ!!)
第3問 前日に連結試算表はやろうと思ってましたが体調不良でやらなかった。。
   でも 商業簿記中では精算表が一番いい点かな。
会計学 足キリ確実!!(新会計はみなかったよ) でも 埋めるだけは埋めました

工業簿記、第1問の直接配賦、階梯式配賦はok 連立は12という事に後で気付く。。
原価計算は事業部でしたよね。。 あってる所はあってるかな?って感じです。

総括して前回はじめて日商1級をうけ、6月合格めざして 全経の勉強をしてました
確実に前回の1級よりか点数はいいと思います(物によってはわるいかも?)
精神的にもすこし成長した気がします。
合格は難しいけど。。試験的には難しくなかったと思います
初めは全経どうかな?って思ってたけど受けてよかったと思います
6月 日商 1級、 7月 全経 上級、W合格したいと思います


     
[2001/02/20 00:36:07]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る