書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Study Machine
はじめまして、Study Machineといいます。
2月の全経上級(昨日、水道橋大原で申し込みしてきました)を目指して勉強中です。
ふと、問題集をやっていて疑問というか、こまったなぁということがあります。
例えば、
60
270 * -----------
120 + 60
という計算があったとします。
僕は今まで計算においては(簿記に限らず)、丸め誤差を最小限にするために、
除算は一番最後に計算していました。が、問題集によっては先に除算を先にし
ているために、丸め誤差が発生している(or 大きくなっている)ものがあります。
上の式では、僕は、乗算を先にして、最終的に16200÷180で90と答えを出すの
ですが、問題集によっては除算を先にして 270 * 0.33(四捨五入)として89100
と答えを出しているのです。
本試験ではどうなんだろうと不安になったりしませんか???
[2001/01/14 16:10:06]
お名前: Study Machin
ごめんなさい、2重投稿になってしまいました。
[2001/01/14 16:11:22]
お名前: ゆういち
例えば、
60
2700 * -----------
120 + 60
という計算においては、
「比率の計算上、端数が生じた場合は、小数第3位以下を切り捨てること」
という指示が書いてあれば、
60÷(120+60)=0.33
2700×0.33=891
が、答えになります。
もし、何も指示がなければ
120+60《M+》
60÷《MR》=
続けて ×2700=899.999…
となりますが、解答欄には900と書きます。
一応、念の為、
2700×60÷《MR》=
で、900 だと確認をしておきます。
があったとします。
僕は今まで計算においては(簿記に限らず)、丸め誤差を最小限にするために、
除算は一番最後に計算していました。が、問題集によっては先に除算を先にし
ているために、丸め誤差が発生している(or 大きくなっている)ものがあります。
上の式では、僕は、乗算を先にして、最終的に16200÷180で90と答えを出すの
ですが、問題集によっては除算を先にして 270 * 0.33(四捨五入)として89100
と答えを出しているのです。
本試験ではどうなんだろうと不安になったりしませんか???
[2001/01/14 23:39:20]
お名前: ゆういち
おっと、ちょっと失敗してしまった。
気になさらないで下さい。
[2001/01/14 23:41:57]
お名前: Study Machine
ゆういち さん、レスありがとうございます。
どのみち、
60
2700 * -----------
120 + 60
を計算するさいには、比率を先に計算するのでしょうか? 丸め誤差を出すように
計算するのでしょうか??? だんだん不安になってきました。。。
[2001/01/15 18:41:32]
お名前: ゆういち
専門学校の簿記の先生は皆さん、先に比率を出しているような気がしたので、
自分が問題を解くときには比率を先に出すようにしています。
基本的には、問題文に端数処理のしかたが書いてあるはずなので、
あまり神経質にならない方がいいと思います。
[2001/01/15 23:41:20]
お名前: Study Machine
ゆういちさん、
レスありがとうございます。
>基本的には、問題文に端数処理のしかたが書いてあるはずなので、
>あまり神経質にならない方がいいと思います。
自分でも、書いていて「何をこんなに細かいことを、、」って思ってしまいました。
まだまだ2月の全経上級にむけて工原が全範囲終わってないのに、こんなところで
ウダウダ言っててもしょうがないです。
お付き合い、ありがとうございました。
[2001/01/16 21:25:25]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る