書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: G.れとりばぁ
今回の全経上級の工業簿記は工程別なのに、累加か非累加か、度外視か非度外視かを
どこで判断すべきなのですか?
教えてください。
[2001/07/11 11:29:14]
お名前: ねこねこ
こんにちは。
問題文が回収されたので確かなことは言えないですが、
1.第一工程後に外注先へ無償支給し、その後に加工済み製品
として受け入れるため、累加法と判断しました。
2.確か、仕損は始点発生じゃありませんでしたか?
で、あれば仕損費は仕損数×原材料単価なので、度外視か非度外視か
という問題は発生しなかったと思います。
ではでは。
By ねこねこ
[2001/07/11 13:48:23]
お名前: のんたん
Gれとりばぁさんあなたは も、もしやIさんではありませんか?
私はNです。違っていたらごめんなさい。
[2001/07/11 14:35:26]
お名前: G.れとりばぁ
ねこねこさん、ありがとうございます。
>確か、仕損は始点発生じゃありませんでしたか?
>で、あれば仕損費は仕損数×原材料単価なので、度外視か非度外視か
>という問題は発生しなかったと思います。
ここをもう少し説明して下さいませんか?なぜなのか、よくわかりません。
のんたんさん、
>Gれとりばぁさんあなたは も、もしやIさんではありませんか?
何のことかわからないので、違うと思います。
[2001/07/12 16:22:11]
お名前: ねこねこ
こんにちは。
えー、仕損費中の原材料費は、仕損数×原材料単価。
加工費は、仕損数×加工進捗率×加工費単価です。
始点発生であれば加工進捗率は0%ですので、
結局、仕損費=仕損数×原材料単価のみとなります。
故に度外視であれ非度外視であれ、答えは一緒になります。
如何なものでしょうか?
ではでは。
By ねこねこ
[2001/07/12 17:18:59]
お名前: ゆう
問題に指示がなかったら度外視ー両者負担になります。
基準を読んでみましょう。
[2001/07/13 01:24:26]
お名前: G.れとりばぁ
ねこねこさん、何度もすみません。
>結局、仕損費=仕損数×原材料単価のみとなります。
>故に度外視であれ非度外視であれ、答えは一緒になります。
と、いうことは、加工費が度外視か非度外視かに影響を与えるということですか?
具体的にどのようなことなのでしょう?度々すみませんが、教えてください。
ゆうさん、すみません、勉強になりました。ありがとうございました。
[2001/07/13 11:43:12]
お名前: ねこねこ
えー、加工費の仕損費(仕損数×加工進捗率×加工費単価)は、
度外視法では、仕掛換算数と完成品数に按分されます。
非度外視法では、仕掛数と完成品数に按分されます。
と言う訳で、度外視か非度外視かということは仕掛or完成品が負担する額が
異なるわけです。
試しに、度外視法の計算を非度外視法で計算してみて下さい。
ご理解頂けると思いますよ。
ではでは。
By ねこねこ
[2001/07/13 20:49:11]
お名前: G.れとりばぁ
ねこねこさん、本当にいろいろとありがとうございました。何度も何度も
面倒がらずにお教え下さって恐縮です。
おかげさまでやっと理解できました。本当にすみませんでした。ありがとうございました。
[2001/07/14 12:32:42]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る