記事タイトル:参考書などについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: プロスぺロー   
みなさんはどんな参考書や問題集をつかって
お勉強してるのですか?
私は独学でやっているのですが(無理だよって
いわれたりもするけれど)、自分のものがいいのか
どうかについてとても不安になるときがあります。
だったら、お金をだして学校いけよといわれるかも
しれませんが、訳あっていけません。
どうか、だれかこの悩みをうけとめてください。
[2001/02/13 01:24:38]

お名前: わかば   
TAC パタ解き
TAC 予想問題集Ver.6
大原パワーアップ問題集 商会
大原パワーアップ問題集 工原

以上の問題集で日商勉強しています。 _(_^_)_ 
[2001/02/13 02:15:29]

お名前: ギブソン   
俺は92回の1級に合格しましたが、
その時使用した参考書と問題集は
わかばさんと同じく
TAC パタ解き
TAC 予想問題集Ver.6
TACのとおるくんテキストでした。
独学です。
学校は行かない方がいいかも…
なぜなら、講師や他の人が『1級は難しい』って言うから
なんか〜凄く難しいって思って合格しづらくなる。
色んな問題に手を出して、しまいには覚える事多くなり、全部があやふやになる。
特に専門学校は沢山の問題をよこすからね〜
全部出来ないと合格できないのかと思い、数だけこなすようになる。
でも、自宅学習なら他を気にしないで勉強のペースがつかめるし、
分かるまで進まないって風にやると結構、力付くよ〜
学校は解っても解らなくても進むから、自分が何処が解らないのか解らなくなるしー!

独学の勉強の仕方
商業簿記・会計学と工業簿記・原価計算の勉強の比率は4:6または3:7ぐらいでやる。
>工業簿記・原価計算は単価計算があり、それを間違えると失点が多いから
商業簿記の総合問題は計算用紙に仕訳を書いたら、
PL科目は赤鉛筆でBS科目は青鉛筆で消しこみ解るようにして集計ミスをなくす。
会計学は理解しようとすると時間がかかるので、
過去問10年分ぐらいをコピーしてノートに項目別に貼り付け覚える。
>過去問に何度も出ている論点は重要だという事がわかるから
工業簿記はT字勘定を必ず書いて原価や費用がどう流れるかを意識する。
個別原価計算・総合原価計算・標準原価計算等の違いをしっかり!!
原価計算の重要論点は意志決定の現在価値の考え方です。
工業簿記・原価計算は全体像が解るまでは点数が伸びませんので焦らず!
問題を解く際には必ず時間を計る!!

本試験上の得点
工業簿記か原価計算はどちらか満点を必ず取れないと合格できません。
商業簿記と会計学ではあまり受験生の差がつかないためです。

本試験上の注意
見た事がない問題や仕訳や処理が出てきたら捨てる!!
他の問題のミスをなくすように時間を使う!!
しかし、見た事がない問題でも問題文に沿って解答できるものもあるし、
考え方が同じものもあるので、よく問題を読む!!
1級は引っかけ問題がよくありますので、問題文をよく読んでください。
簡単な問題(受験生なら誰でも知っている問題)多いです。減価償却とか…

これらが合格のコツです。
[2001/02/13 05:18:35]

お名前: まさむね   
ギブソンさんのレスを読んで大いにうなずいてしまいました。

私はギブソンさんの使用した教材に加えて、直前答練のみ通学しました。
ですから3分の2を独学という感じです。直前答練に通ったのは自分のレベルを知るためと、
不安を少しでもなくすためでした。
独学のメリットはギブソンさんのレスに集約されます。
独学だからといって通学よりも不利というわけではありません。

まずはテキストを購入して勉強を始めたら、まわりの雑音も気にならなくなります。
あとは好奇心にまかせるままに勉強できたら、どんどん実力がつくと思います。
気をつけなければいけないのは、あれこれとテキストや問題集に手をつけないことでしょうか。
決めた教材をとことんやりとおして、消化したら、次のステップへ進むことが大切だとおもいます。

>わかばさん
全経上級はどうですか。もしかして今度の日曜ですか?
体調には気をつけて、ラストスパート頑張ってください。
>ギブソンさん
私も92回合格です。あの回は確か商業簿記の逆進問題にみんな泣かされましたね。
[2001/02/13 17:37:54]

お名前: わかば   
***ギブソンさん***

詳しく丁寧な勉強方法と進めかたの解説ありがとうございました 

_(_^_)_ 6月に向けておおいに参考にさせていただきます

***まさむねさん***

ご無沙汰しております♪

(*^-^*)bはい、次の日曜日になりました。

まだ工原も今いちサクサクと解けない問題もあり、商会の処理も抜けているところが多くて
かなり焦っておりますけど自分なりの、いっぱい、いっぱいまわして最後まで頑張ってみます♪


***プロスぺローさん***

大原のパワーアップは一応一通り論点をまわしおえたので
会計個別の基礎いれ等、抜けてしまっている論点組み入れの復習につかっています。

過去問は何度も何度もやっています。
ただ解ける問題は解けますが解けない問題はまだ解けないので
(あたりまえですね。まだまだ廻し足りないのでしょぅ 笑♪)
まだまだまわす気ではあります。過去問は問題集としても最良のものであると教わったので。

総合問題などは近年のものは、90回台頃から各段にレベルが変わってしまってきたので
過去問だけだと不足を感じるので、予想問題集の総合などをつぶすようにしています。

_(_^_)_ では失礼いたします。
[2001/02/13 23:43:45]

お名前: プロスぺロー   
みなさん御丁寧に説明してくれてとてもありがたいです。
これからの勉強に役立てます。
[2001/02/15 00:18:19]

お名前: プロスぺロー   
みなさん御丁寧に説明してくれてとてもありがたいです。
これからの勉強に役立てます。
[2001/02/15 00:18:54]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る