記事タイトル:総合償却 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ひばな   
総合償却する場合の仕訳を教えてください。

     取得原価   耐用年数
機械A  150,000円   3年
機械B  450,000円   3年
機械C  600,000円   6年

この場合、1年あたりの原価償却費は270,000円になりますよね。
すると、機械Aを2年目の期末に除却した場合の仕訳で

解答は、機械減価償却累計額 135,000  機械 150,000
    貯蔵品        15,000

となっていますが、これは、2年目の減価償却費270,000円を計上した後の処理で
現在、機械減価償却累計額は貸方に405,000円残っていると考えていいのでしょうか?

その上で、機械Bを3年目の期末に15,000円で売った場合の解答が
  
    機械減価償却累計額 405,000  機械 45,000
    現金         15,000
    機械売却損      30,000
    
と、なっているのですが、この場合の機械減価償却累計額の計算方法が分かりません。
また、3年目の機械BとCの減価償却費というのは、どう計算するのでしょうか?
[2002/02/26 00:37:58]

お名前: もんちゃ   
総合償却は、個々の資産について減価償却費や、減価償却累計額の把握を行わないものです。
総合償却の対象となっている資産が売却や除却された場合、その資産についての減価償却累計額
について把握できていないことになります。
すると、その資産については、すでに残存価格まで償却が終わったと仮定して処理します。
ですので、450,000に9を掛けて減価償却累計額が405,000となるのです。

また、総合償却の対象となっている資産の一部が売却や除却されても、総合償却自体には影響しません。
そのまま依然と同じように償却を続けて、定額法で行うのであれば依然と同じ減価償却費が計上さされます。
そして、残存価格まで償却がなされた時点で償却終了です。
[2002/02/26 13:34:57]

お名前: ひばな   
もんちゃさん、どうもありがとうございます。

仕訳の方法はよく分かったんですが、新たな疑問が・・・
売却や除却をして、減価償却累計額が借方に残った場合って
財務諸表上はどのような表示方法になるのでしょうか?
[2002/02/27 00:31:14]

お名前: もんちゃ   
減価償却累計額は、マイナスになることはあり得ないので、借方に残る場合は無いはずです。
なぜなら減価償却累計額は過去の償却費用の累計額であるので、マイナス(つまり借方残)
にはならないからです。

総合償却の対象となっている建物の一部の取得価額1000の建物を除却しようとしたところ、
建物の減価償却累計額が200となっていた場合は
減価償却累計額200/建物1000
貯蔵品**
除却損**
となります。
[2002/02/27 21:50:34]

お名前: ひばな   
あれれ??
またよく分からなくなってきてしまった・・・(;;)

>すると、その資産については、すでに残存価格まで償却が終わったと仮定して処理します。
>ですので、450,000に9を掛けて減価償却累計額が405,000となるのです。

これは、すでに償却が終わったと“仮定”して要償却額を先に全額取崩すってことですよね。
ってことは、過去の償却費用の累計額より多くなるんじゃないですか?
[2002/02/27 23:32:52]

お名前: 山猫   
 そもそも、一つずつ資産を除却したりしていくあたりが、考え方が誤ってます。
 除却したらさっさと次の代替資産を購入するのが総合償却の前提なのです。連続意見書を参
照すると一体となって機能するものに適用すると書いてあると思います。つまり、一つ除却し
て、それを補充しないと機能しなくなるんですね。
 この前提を置くと、基本的には(耐用年数以上使わないとして)簿価のほうが累計額より常
に大きいはずです。もっとも、どっちにしろ累計額が簿価を上回る処理は絶対にあり得ません。

 この問題では、三年目の終わりには累計額は675000残っているはずなので、借方残にはなり
ません。過去の実際償却費用の累計額より多く取り崩しても問題ありません。それが総合償却の考
え方です。
[2002/02/28 00:09:00]

お名前: 山猫   
 すんません、記述が途中で混乱してますね。
 直接答えているのは2節目だけです。4,5行目は無視してください。
[2002/02/28 00:17:16]

お名前: ひばな   
山猫さん、ありがとうございます。

> 除却したらさっさと次の代替資産を購入するのが総合償却の前提なのです。連続意見書を参
>照すると一体となって機能するものに適用すると書いてあると思います。つまり、一つ除却し
>て、それを補充しないと機能しなくなるんですね。

そうだったんですか。。。
代替資産については全くテキストに書いてませんでした。(ーー;)

まだまだ毎日いろんな疑問が出てくる状態です。
新しい掲示板でも色々質問すると思いますがよろしくお願いします。〈(_"_))
[2002/02/28 09:24:18]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る