記事タイトル:直接原価計算 |
どうしても気になるので教えてください。 直接原価計算で、「原価の固変分解(高低点法)」も、見ておくように。 と2級の対策を書いてあるところで見たのですが、私のテキストには載ってないんです。 ちなみにかんき出版のちょっと古いものを使っています。 「原価の固変分解(高低点法)」が、新範囲になったと言う話も聞きませんし。。 他のテキスト、あるいは新しいテキストには載っているんでしょうか? これはどういうものなのでしょうか?[2001/09/18 16:03:31]
高低点法については、出題範囲の改定にかかわりなく、以前から出題範囲に含まれているよう です。 高低点法とは、過去の最高時と最低時の操業度(作業時間等)のデータをもとに、原価を固定 費と変動費とに区分する方法です。 具体的には、次のような計算を行います。 変動費率=(最高時原価−最低時原価)÷(最高時操業度−最低時操業度) 固定費=最高(最低)時原価−最高(最低)時操業度×変動費率 だいたいのテキストには、説明もあると思いますので、一度は具体的な数字で確認なさった方 がよいと思いますよ。 過去問では、93回の第5問に高低点法(的)な出題があります。[2001/09/19 23:13:36]
タカシさん、どうもありがとうございました。 なんとなく形が見えてきてすっきりしました。 早速書店に行って新しいテキストで確認してみようと思います。[2001/09/21 12:31:23]