記事タイトル:社債の問題苦手・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: えり   
初めまして。11月に2級を受ける予定のものです。問題集をやっててわからないところが出てきました・・・。
熱海商事株式会社は、額面総額\50,000,000の社債を利率年7%(利払い年2回)、償還期限5年額面金額\100につき\98で発行していたが、この社債を3年目の初頭に\10,000,000を@\98.50で小切手を振出して買入償還した。この仕訳を示しなさい。
 解答
    社  債  10,000,000                当座預金    9,850,000
                                社債発行差金   120,000
                                             社債償還益     30,000
となっているのですが、社債発行差金が何故120,000になるのかわかりません。
解説には
 600,000(買入償還時の社債総額の社債発行差金)×50,000,000分の10,000,000=120,000
と書いてあるのですが、何故こうなるのか考えてもわかりませんでした(^^;)どうかわかりやすく説明できる方、教えてください。お願いします。
[2001/10/17 14:22:02]

お名前: なつみ   
 はじめまして、えりさん。 

 まず、社債発行時の仕訳ですが

    当 座  預 金  49,000,000   社  債  50,000,000
    社債発行差金   1,000,000 

 となるのは、おわかりでしょうか?

 そして、社債発行差金は「償還期限で償却する」のです。

 たぶんこの社債は、期首に発行されたものだろうと思われますので、決算時の仕訳は、

   (1年目)社債発行差金償却 200,000  社債発行差金 200,000
   (2年目)社債発行差金償却 200,000  社債発行差金 200,000
  (償却金額の算定:社債発行差金 1,000,000÷償還期限5年=200,000)

 になります。そうすると、3年目の初頭に残っている社債発行差金は600,000円に
なります。

 以上のことを図で示すと、


1年目   2年目    3年目    4年目    5年目    償還
┌──────┐
│発行差金残高├──────┐
│1000千円│発行差金残高├──────┬──────┬──────┐120千円
│      │800千円 ├──────┼──────┼──────┤←───│      │      │      │      │      │
│      │      │      │      │      │480千円
└──────┴──────┴──────┴──────┴──────┘
       ↑      ↑
    200千円償却  200千円償却
             買入償還

 となります。
 そして、買入償還のときには、買い入れる部分に相当する社債発行差金未償却残高を、
削減します。その金額の求め方が。えりさんの問題集の解説にある

>解説には
>600,000(買入償還時の社債総額の社債発行差金)×50,000,000分の10,000,000=120,000

 つまり、図で言うと←──の上部の金額と言うことになります。

 期中の取引や、利息がからんでくると、もっとややこしくなるので、基礎のうちに
しっかり理解しておくのが良いかと思われます。

 私の説明では、まだまだ不十分な点があると思いますので、「ここがわかんない」
とか、カキコしてくださいね(^^)
[2001/10/17 15:50:43]

お名前: えり   
お返事ありがとうございます。3年目の初頭の社債発行差金の残高が\600,000というとこまではなんとなく理解できたのですが、その後の「買い入れる部分に相当する社債発行差金未償却残高」というのがよくわかりません。\600,000というのは、この社債全体に対する(\10,000,000だけに対してのじゃなくて)社債発行差金の残高なのですか?
あ〜あと1ヶ月しかないのに不安です(--;)中間テストも近づいていて日商の勉強ばっかりもしてられなくってほんま焦りまくりです(><)
[2001/10/18 21:47:06]

お名前: なつみ   
>エ600,000というのは、この社債全体に対する(エ10,000,000だけに対しての
>じゃなくて)社債発行差金の残高なのですか?

 そうです、全体の残高なので、1/5にするのです。

「社債発行差金」

 これは、どういうものかというと、社債利息の前払(資産)だと考えてください。

 そして、費用は該当期間ごとに振り分けなければいけないので、償還期間内で償却
(資産から費用へ振替)を行います。

 また、買入償還を行った場合、買い入れた社債に対する社債発行差金の残高(この
問題でいうと120,000円)は、買い入れを行ったとき、資産ではなくなるので、社債
発行差金を資産(借方)より減らすために、貸方に計上します。


>あ〜あと1ヶ月しかないのに不安です(--;)中間テストも近づいていて日商の
>勉強ばっかりもしてられなくってほんま焦りまくりです(><)

 あらあら、学生さんだったのですね(^^)
 中間テストもあるとは・・・。体調に気をつけて、頑張ってくださいね。
[2001/10/19 09:36:03]

お名前: えり   
ありがとうございます!ようやく納得できました(^^;)一度ちゃんと納得していると、時間が
経って忘れてしまっていても「前一回わかってんねんから!」と思ってできるような気がして
ます。3級の時はほとんどやり方を暗記!って感じやったので2級はちゃんと理解してやらな
、と思って勉強しておりますm(_ _)mということで、またわからんとこが出くると思うので、
その時はお願いいたします!(><)
[2001/10/19 20:50:08]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る