記事タイトル:荷為替について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: JJJ   
普通の為替手形の場合は、振出人は裏書する前に引受人の了承を得るのだと思うのですが、
荷為替の振出人(=商品の売主)は、引受人(商品の買主)の引き受けの了承を得る前に
銀行などで割り儀いてもらうのですか。
銀行など、割引いた者が、引き受けを求めるようですが・・・

それから恥ずかしいのですが、
そもそも、為替手形を「引き受ける」というのは具体的にどういうことなのですか?
手形に「引き受けます」と署名することですか?

よろしくお願いします。
[2001/01/31 23:33:12]

お名前: 借金大魔王   
>荷為替の振出人(=商品の売主)は、引受人(商品の買主)の引き受けの了承を得る前に
>銀行などで割り引いてもらうのですか。

そのとおりです。
割引と考えずに、取立の手段と考えてみて下さい。

荷為替の仕組みはは、代金引換の通信販売を思い浮かべていただくと、
わかりやすいかなと思います。
[2001/02/01 12:43:58]

お名前: JJJ   
>荷為替の仕組みはは、代金引換の通信販売を思い浮かべていただくと、
>わかりやすいかなと思います。

確認させて下さい。
引受人(商品の買主)は、手形代金を支払うことにより貨物代表証券を
受け取るのではなく、
引き受けを了承することにより、貨物代表証券を受け取るのですよね。

よろしくお願いします。
[2001/02/03 17:58:17]

お名前: 借金大魔王   
荷為替の場合、ほとんどの手形は「一覧払い」ですので、
引き受けの時=支払いの時
になります。

「一覧後○○日払い」という条件なら、
>引き受けを了承することにより、貨物代表証券を受け取る
ということになります。
[2001/02/05 08:26:30]

お名前: JJJ   
細かいことまで聞いてしまいましたが、
どうもありがとうございました。
[2001/02/05 23:21:05]

お名前: cuda   
荷為替を取り組む際に、通常商品価格の7〜8掛けで行うというのは
貨物代表証券(商品)を「担保」にしているからということなんでしょうか?
基本的かもしれませんがいちおう確認のため。
[2001/09/05 19:52:34]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る