書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ryu
日商二級を勉強した後に申し込み日の問題で全経一級を受けることにしました。
問題集を解いていますが、どうしても分からない所があります。
1・社債発行差金を利用高に応じて償却する場合の価格の算出法が分かりません。
2・未処分利益4,400,000の処分で、株式配当金(年2割)が2,000,000に
なっていますが意味が分かりません。
また、利益準備金(商法の最低限度額)が260,000になっていますがこれも
分かりません。
確か利益処分額の10分の1のはずでは?
ちなみにこの問題は発行済み株式200株、額面@50,000という設定があります。
何か教えて頂ければ幸いです。
[2001/06/24 01:52:37]
お名前: クリボー
>1・社債発行差金を利用高に応じて償却する場合の価格の算出法が分かりません。
これは定時分割償還の問題ですね。だとすると一回あたりの償還額が問題に記載されている
はずです。そして,その償還額を一つのボックスにみたてて表を作成します。
例えば額面総額200円で各年度100円ずつ償還するとします。
1年目はボックスが2つですが,2年目は1つ償還されて1つになります。
このボックスが利用高ということにみたたているので,発行差金が12円だとすると
1年目の発行差金償却高は
200(1年度利用高)
12× -------------------------- =8
200+100(総利用高)
となります。
2年目は
100(2年度利用高)
12× -------------------------- =4
200+100(総利用高)
となります。
二番目の質問についてはこれだけではちょっとわからないです。
ただ利益準備金の積立額について誤りがあります。
利益準備金の積立額は(現金配当+役員賞与)×10分の1です。
さらに,資本の4分の1以上は積み立てることはできません。
多分問題に配当と役員賞与の額があるはずです。
こんなところでどうでしょうか?
[2001/06/24 03:52:02]
お名前: ryu
クリボーさん、質問に答えて頂きありがとうございます。
一番目の問題は定時分割償還というのですか。
二番目の質問についてですが、役員賞与が600,000となっており、株式配当金(年2割)
が2,000,000なので、ご指摘どおりこれらを足して10で割ると260,000になりました。
ただ、株式配当金(年2割)が2,000,000になる意味が良く分かりませんが・・・
ちなみに配当金の支払いを銀行に委託し、そのうち源泉所得税等20%を差し引いた
残額を当座預金から別段預金に振り替えたという記述もあります。
[2001/06/24 22:29:52]
お名前: クリボー
株式配当金は発行済株式に対して支払われるお金です。
ということは,この問題では発行済み株式200株、額面@50,000となっているので
株式額面総額は10,000,000円です。
そして年2割なので株式配当金は2,000,000円ということになります。
以上です。
[2001/06/24 22:45:57]
お名前: ryu
なるほど、そういう事でしたか。
本当にありがとうございました。
[2001/06/25 00:33:48]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る