記事タイトル:本支店会計〜内部利益? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: あちゃちゃ   
あの・・・電卓がひっくり返りそうな質問なんですけど、いいですか?
そもそも、何で内部利益ってものが支店に送るときに加算されるんですか?
支店に売上ってあるけれど、何で本支店間の間で利益を含めて送り出すのか理解不能です。同じ会社なのに。
[2001/08/22 00:05:39]

お名前: タカシ   
一言でいうと本店や各支店ごとの業績(もうけ)を把握するためといったところでしょうか。

私も、二級でよく出題されるのは本支店の合併損益計算書・貸借対照表なので、どうせここで
引くのなら初めから加算しなければいいのにと思った記憶があります。
たしかに本店と支店は一つの会社ですから、損益計算書や貸借対照表を作成することだけを考
えれば内部利益を加算する必要はありません。
でもそれでは本店や支店ごとの業績がはっきりしないのです。

たとえば本店のみが仕入を行っている場合に、内部利益を加算しないとその本店では、全く利
益がでないことになります。
じゃあ販売をする支店でそれぞれ仕入れればよいだろうと考えられるかもしれません。
しかし、実際には、仕入れを一箇所で一括して行った方が、仕入金額が安くなるケースが多い
ですし、いろいろな意味での管理にも役立つようです。

ですから、
本店一括仕入れ → 各支店へ商品を送付
というパターンが現実にも多く、試験での出題も多いようです。

ちょっとそれちゃったかな。
[2001/08/22 23:48:55]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る