書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: あき
第90回の仕訳の5問目なんですが、利益準備金の計算で教えていただきたいのですが、株主配当金と役員賞与金の合計額の10分の1は、¥150,000-
資本金の4分の1が、¥2,500,000-すでに積立てる金額が¥2,000,000-なので差引¥500,000-に達するまで積立れる。
他の処分を差し引くと未処分利益の残高は、¥430,000-
なので資本金の4分の1に達するまでで、¥430,000-全額が利益準備金になると思ってたのですが、答えは¥150,000-でした。
社外流出金額(株主配当金・役員賞与金)の1/10以上ですよね。
この10分の1以上って、¥150,000-以上って事ですよね。
どこが間違ってるのでしょうか。
わかりにくい文章で、すごく初歩的な質問かもしれませんが、ご説明いただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
[2001/10/29 15:22:04]
お名前: あき
すみません!
よく問題文を読んでみると、「商法で認められる最低額」と(^-^;...
問題文はよく読むことですね!実感しました。
最低額と書いてなければ、¥430,000-でいいんですよね〜
心配なんでとりあえず・・・。
[2001/10/29 15:30:55]
お名前: ガッチャマン
そうです。最低額そこがポイントですね。あきさんも11月にテスト受けるのですか?
私も受けるのですが、もう何か頭の中がパニックになってきてるような・・・
どのような問題が出題されるのか不安でしかたがありません。
でもお互い合格めざして頑張ろう
[2001/10/29 15:46:28]
お名前: LILY
通りすがりのものですが、一言書いておきます。
商法で認められる最低限度額という形式しか出題はありえませんよ。
今回の問題で最低限となければ430000円積み立てとありますが、これは何も430000円とは
限らず400000円でも正しいからです。
未処分利益の全部を積み立てる必要はありません。従って、一部残すことも可能だからです。
問題文に未処分利益はゼロにすることなどの注意書きがあれば別ですが。
大した指摘ではありませんが念のため。
以上
[2001/10/29 16:14:22]
お名前: あき
ガッチャマンさん、有難うございます!
11月のテスト受けます。
ほんと頭の中がパニックです。
もう時間がないのに何をすればわからず、今はひたすら過去問を解いてます。
間違ってばかりで不安だけが増えていきます。
仕訳問題だけでも完璧にと思ってるのですが、簡単な引っ掛け問題に、まんまと引っかかってます。
また宜しくお願いします!
[2001/10/29 16:21:47]
お名前: あき
LILYさんへ
有難うございます。
テキストの解説に、「利益準備金は毎決算に利益処分として支出する社外流出金額(株主配当金と役員賞与金の合計額)の1/10以上を資本金の1/4に達するまで積立てることが強制されています。」
と、あったので資本金の1/4になるまでは積み立てていくものかと思ってしまってました。
LILYさんが、書き込んでくれたように「商法で認められる最低限度額という形式しか出題はありえませんよ。」
という事は、株主配当金と役員賞与金の合計額の1/10の金額を基本に考えて、積立額の範囲内かどうかを見極めればOKですよね。
有難うございました!
[2001/10/29 17:19:09]
お名前: あき
LILYさんへ
有難うございます。
テキストの解説に、「利益準備金は毎決算に利益処分として支出する社外流出金額(株主配当金と役員賞与金の合計額)の1/10以上を資本金の1/4に達するまで積立てることが強制されています。」
と、あったので資本金の1/4になるまでは積み立てていくものかと思ってしまってました。
LILYさんが、書き込んでくれたように「商法で認められる最低限度額という形式しか出題はありえませんよ。」
という事は、株主配当金と役員賞与金の合計額の1/10の金額を基本に考えて、積立額の範囲内かどうかを見極めればOKですよね。
有難うございました!
[2001/10/29 17:21:18]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る