記事タイトル:社債利息は月割?日割? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: あせる君   
買入償還時の社債利息の算定に関してですが、償還日≠利払日の場合は端数利息に
あたるため、たとえ月末が償還日でも、月割計算ではなく日割計算すべきではないので
しょうか? 

ある問題集にて・・・

平成13年9月30日に、平成11年1月1日に期間5年、利率年7.3%(利払日12月末日)の
条件で発行した社債のうち、額面総額25,000,000円を1口98.5円(裸相場)の条件で買入
償還を行い,利息とともに小切手を振出して支払った。
 (社   債)25,000,000  (社債発行差金) 562,500
 (社債償還損)  187,500  (当座預金)  25,993,750
 ( 社債利息 ) 1,368,750
    ↑
 この利息の計算は日割273日(1/1〜9/30)の1,365,000円じゃなくていいのでしょうか?
 最初日割で計算して答えあわせすると、どうやら月割計算になってるみたい。

過去問を一通り解いたのですが、2級の過去問では出題されていないパターンだと
思います。

どなたか、ご返答をよろしくお願いします。
[2001/11/12 00:16:04]

お名前: みるく   
あせる君さん、こんにちわ。

社債利息の計算ですが、
社債の発行者→月割り
社債の購入者同士の売買→日割

という計算方式をとっているので、今回の場合は月割り計算をしているのです。
こんな感じでいかがでしょうか?
[2001/11/12 12:55:36]

お名前: LILY   
あせる君、こんにちわ。
過去問で出題があるのかはわかりませんが、社債利息の計上は試験レベルでは通常月割り
計算です。日割り計算をさせた例のほうが少ないと思います。
今回の問題は買入償還ですが、このパターンは決算日と利払日かずれている場合にも
決算処理にて月割計算にて経過利息を計上すると思います。
そのパターンは過去出題があると思います。
それと同様に考えれば問題ありません。
以上。
[2001/11/12 13:16:01]

お名前: BAR   
月割計算の問題が主流です。
日割り計算の場合はたぶん問題用紙に書いてあると思いますよ。
[2001/11/12 19:59:08]

お名前: タカシ   
実際には、日割精算されているのではないかと思いますが、皆さんのおっしゃるように月割で
の計算をしている問題(本)が多いようです。

月末での買入れの場合には、問題を作ってる人が、わざわざ日割にはしなくていいよっていっ
てくれてるってところでしょうか。

いずれにせよ今までの二級での出題はないようです。
[2001/11/14 00:31:31]

お名前: あせる君   
みなさん、どうもありがとうございました。試験まであとわずか、がんばります!
[2001/11/16 01:15:29]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る