記事タイトル:商法改正について教えて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: タク   
旧範囲で学習してきたためわかりません。
 手形の処理
 売買目的有価証券
どのように変わるのでしょうか。
また、2月検定の範囲でしょうか。
[2002/02/15 15:45:31]

お名前: タカシ   
新会計基準についての出題は、日商では、6月が最初ってことになります。
2月の試験は範囲外ってことになります。

手形の処理については、
支払割引料 → 手形売却損
に変っています。

売買目的有価証券の評価については、低価法がなくなって、時価法に一本化されています。
評価損だけじゃなくて、評価益が計上される場合もあるってことです。

とりあえず、2月の試験では、範囲外です。
[2002/02/15 23:57:01]

お名前: タク   
 タクさん、ありがとうございます。良くわかりました。
もう一つだけ、教えていただきたいのですが。
改正にともない、減資差益が資本準備金から除外されたと言うことですが
B/Sのどこに記載すればよいのでしょうか。
[2002/02/16 11:05:12]

お名前: タカシ   
資本の部の表示というのは、二級の範囲では、それほど意識しなくてもいいかもしれません。
とっても複雑なんですよね。
過去の出題も仕訳ができれば、大丈夫って感じだったと思います。

参考までに、
商法(計算書類規則)では、剰余金(その他の剰余金)に、
財務諸表規則では、その他の剰余金(その他の資本剰余金)に、
計上することになるようです。
あと、この点に関しての新しい会計基準が案としてあがっているという状況のようですので、
うーん、2月はでないかなーって感じでよろしいのではないでしょうか(実際はわかりません
が)。
[2002/02/17 00:07:04]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る