記事タイトル:さっそく次回を目指し!! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ようこ   
2月に再挑戦を目指し、今日からやり直します。(多分 今回はXです)
早速 の疑問なのですが、銀行勘定調整表を作成する問題で、「受取手形の期日
取立入金の銀行からの未通知」という場合、正解は 当座預金XXX 受取手形 XXX
とありました。

でも 得意先から貰った手形を銀行に渡した段階でこの仕訳けは終了して
いるんじゃあないですか? それともルールとして、銀行から「入金」の確認が
来てはじめて この仕訳をするということになっているんでしょうか?
よろしくお願いします。
[2000/11/20 20:00:15]

お名前: 2級・・・   
ぼくは、銀行勘定調整表に関しては、細かく理解していくのがめんどくさいから
つぎのように、おぼえました。


  企業が出金、銀行未記入    企業が入金、銀行未記入  
  銀行が入金、企業未記入    銀行が出金、企業未記入
       ↓              ↓
当座預金** ○○○**      ○○** 当座預金** 

こういう風に覚えて、問題を見たら、言葉じりでささっと仕訳してました。
2級ぐらいなら、これでいいんじゃないかとおもって、日曜日受けたら
銀行勘定がでてなっくて、なーんだとおもいました。いちお8割ぐらいとれ
ててほっとしてます。独学なんでほんといいかげんなとこありましたね・・・

   
[2000/11/20 22:15:06]

お名前: I KB   
手形を銀行(自社の取引銀行)に渡した段階では
手形の取立てを依頼しているだけなので、まだ当座預金には入金されません。
入金されるのは手形の支払期日がきて、銀行が手形を呈示してからになります。
(もちろん不渡りになれば入金されません)
一応商売しているものの基本としての知識だけですので、
(実務では手形取引をしていません)
細かいつっこみは無しにしてください。
[2000/11/21 22:38:53]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る