書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: らいちる
全国の商工会議所によって、合格発表日が違うみたいですね。
でも、年間の合格率を毎年一定にするって聞いたことがあるのですが??
全国で一定にしているのなら、先に合格発表をする商工会議所で受けた方が
有利に思えてきませんか??それとも、各商工会議所レベルで合格率を調整
している・・・、わけないですよね。
なぜ、各商工会議所によって合格発表日が違うのですか?
また、年間合格率が毎年ほぼ一定に保たれているのなら、それはどのように
調整されているんでしょうか??
簿記の勉強とは関係のないことですが、どうしても気になるんで、どなたか
分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
[2001/11/29 03:35:56]
お名前: たま
>先に合格発表をする商工会議所で受けた方が有利に思えてきませんか??
よくわからないのですが・・・
簿記って、70点以上が合格なのではないのですか?
合格率を一定にするというのは、難易度の問題なんじゃないかと思うのですが。
[2001/11/29 12:25:16]
お名前: ふむふむ
確かに会議所ごとに合格発表日は違います。ただそれは規模の問題だと思います。
田舎の発表はとても早い?ですよ!ちなみにうちのエリアの会議所は一週間で合否が
分かります。
それと年間の合格率を毎年一定にする…というのは明らかにデマです!合格点が決まって
いる以上、そういうことをする(合格率を一定にする)事は不可能です。まさか満点の人が
落ちた!なんてバカな事がないでしょうから(^^)
これほど有名な資格にそんな裏話はまずありませんし、万が一あるとすれば簿記検定は
すでに意味の無い資格に成り下がっている事でしょう!とにかくそういう事は気にせず
頑張ってください!
[2001/11/29 12:26:19]
お名前: らいちる
たまさん、ふむふむさん、ありがとうございます。
デマに踊らされてました・・・。自分が恥ずかしいです。
70点以上で合格ですもんね。
これからはちゃんと情報を見極めたいです。
ご回答ありがとうございました。
[2001/11/30 00:14:56]
お名前: たんたろう
私が勉強していて感じたことは、3級の問題でも
前より高度になっていると言うことです。
ようは問題のレベルを上げて、おおむね3割にしよう
ということじゃないでしょうか。
[2001/12/06 12:37:26]
お名前: ばんばか一郎
1級は合格率を一定にするというのはあながちデマではありません。
だいたい上位10%の人が70点以上になるように採点基準を操作するらしいですよ。
実際、難しい試験のときは普通に採点すると40〜50点なのに合格していたという
ことは良くあります。私も試験後足きりかなぁと思っていた商簿ですが後日届いた
点数は21点で合格していました。つまり簡単な試験のときには採点基準は厳しくなり
難しい試験のときは採点基準は甘くなるのです。
ただし合格発表日の違いについては、採点基準決定後の事務処理の関係によるものと
思われるので全国どこで受験しても同じだと思います。
[2001/12/08 02:29:57]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る