記事タイトル:あのー、根本的に未処分利益のことが・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: あのー   
なぜ違う日にちのものをモザイク状に並べて
計算してるのか、などと考えてしまいます。
以前は理解していたように思うのですが、
いまは、未処分利益勘定って何やってるのか、
こんがらがってきました。
迷える子羊をお導きください。(^-^)
[2000/12/04 18:00:25]

お名前: あのー   
ふざけてるんではないんです。
参考書にもあまり詳しい解説なくさらっと
解答としてるので。
[2000/12/05 11:12:15]

お名前: きくりん   
問題とか具体的に例をあげて頂けますか?
簡単に言うと・・・
未処分利益は期末決算後(仮に3月末としましょう)に出た処分が決まってない利益です。
で、6月頃に役員に配当金配ったりしますよね
だから未処分利益から使った分を引きますね
で、また期末になって未処分利益が出ますよね
なので繰越利益勘定か未処分利益勘定にどんどこ足されていくという流れですね

どなたか補足をお願いします
[2000/12/05 16:53:54]

お名前: あのー   
根本的なところも疑問なのです。
例を出します。

6/25 利益準備金    7,000           4/ 1  前期繰越     142,000
6/25 未払配当金    70,000           3/31   損益      150,000
6/25 任意配当金    30,000    
3/31 次期繰越    185,000           
              合計  292,000                            合計  292,000

借方は利益配分額でしょうが、
貸方の、前期繰越っていったい?
そもそも、前期分の利益が35,00で、
当期の損益が150,000なのですが、
両者を足した185,000が、利益配分額になるのではないのか、
というのがつまずいてるところ、だと思います。
[2000/12/05 17:32:32]

お名前: あのー   
そもそも、借方の6/25分のお金は
どこからやってきているのか?
[2000/12/05 17:39:13]

お名前: さすらい人   
 うーん、簿記の根本的理解の話ですね。実は私も判るようになるまではずいぶんと時間がか
かりました。
 私の理解の仕方を教えましょう。私はこれらの勘定をコップとして、そこに水を入れている
と理解しています。そして、借方の勘定(常に借方残高となる勘定)には透明な水、貸方の勘
定(常に貸方残高となる勘定)には青い水を入れていると思ってください。そうすると未処分
利益勘定には青い水が入っていることになります。最初に入っているのが前期繰越の142,000
ということになりますね。
 それでは借方の利益処分額はいったい何なのか。これは実は未処分利益の中の青い水をそれ
ぞれの勘定に移しているのです。だから、

 前期繰越   142,000
 利益準備金   △7,000
 未払配当金  △70,000
 任意積立金   △30,000

というように利益処分額は貸方に対するマイナスを意味しているのです。これは、簿記ではマ
イナスを使用しないで逆側に書くというルールがあるからこのような勘定記入になっているの
です。
 そして、3/31に損益勘定から青い水が未処分利益勘定に注ぎ込まれます。
 これが次期の繰越となるのです。これは一年間で一旦締め切るという会計のルールによるも
のであり、当期の未処分利益勘定と次期の未処分利益勘定は別のものであると考えればよいで
しょう。前期繰越は前期における次期繰り越しと同じものです。
 ですから、借方のお金はどっかからやってくるのではなく、青い水の行き先だと考えてくだ
さい。これ以上は長い長い話になってしまい、とてもここには書ききれないのでこのくらいで。
 あと、回答を催促されていましたが、回答がないということは質問の仕方が悪いと考えてく
ださい。大概のものにレスがついていることから、応えられないものはほとんどないのは明ら
かですから。
[2000/12/05 18:44:12]

お名前: としひさ@兵庫   
 こんにちは。掲示板、見させてもらいました!
まずは、あのーさんが出されている例題なのですが、未処分利益勘定のT勘定
をかかれているわけですよね?それを前提に話を進めます。
 
まず、前期繰越ですがこの金額は前期利益処分時に残った利益でこの利益を使用し
当期も利益処分しましょうということです。。
このときの試算表の未処分利益は利益処分後の利益額になります(多分35,000円ですよ
ね?)なぜそれがわかるかというと・・・利益処分は6/25です。当期の利益がわかるのが
3/31です。どーでしょうわかりましたか?な・なんと!利益処分のほうが先に行われてい
るでわないか!
と、いうことで
6/25に処分された金額+試算表の未処分利益額=4/1の前期繰越利益額が求めれれます。
[2000/12/05 18:51:18]

お名前: あのー   
さすらい人さん、としひさ@兵庫さん
ありがとうございました。
質問も悪かったようですね。すいません。
もう少し勉強しなおした方がいいようです。
[2000/12/05 19:12:57]

お名前: 小2のはは   
似ている問題をみつけました。
次の未処分利益勘定の □ の金額を計算しなさい。なお決算整理前における未処分利益勘定
の残高は、¥35,000であった □は前期繰越を求める という問題の場合ですが。

3/31の金額が 来るまえの残高は、前期繰越□-(7,000+70,000+30,000)=35,000
になっているということです。

それから、質問の6/25のお金はどこからやって来ているのか?
貸方に残高がある科目ですよ。6/25は減少しているのです。
聞きたいことと 私の言ってる事違ってたら、すみません。
 私も(は)Tフォームの問題は不得意です。お互いがんばりましょう。
[2000/12/05 20:13:00]

お名前: がるル   
全然、筋違いな事なら流して下さい。
>そもそも、借方の6/25分のお金は
>どこからやってきているのか
決算は大抵(簿記試験の中では)3月末になっていますのよね
なんで『3/31   損益      150,000』が発生します。
『4/ 1  前期繰越     142,000』はその前の期の繰越です。
そんで、疑問に思っている『6/25 利益準備金    7,000』等のものは、
株主総会で損益(+繰越金)の配分を決めるのです。
株主総会は大抵6月末に行われるケースが多いのでそういうふうになっているのだと思います
[2000/12/05 22:23:36]

お名前: あのー   
>小2の母さん、がるルさん
どうもありがとうございます。
なんとなく分かったような気がします。
また少ししたら皆さんのおっしゃったことを
もう一度読んでみますね。ありがとう。
[2000/12/06 00:07:10]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る