書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: あとひといき!
また教えて下さい
問)次の仕訳をしなさい(会計期間は10月1日から9月30日まで、減価償却は定額法)
当期の12月31日に備品(取得原価:900,000円、残存価額:取得原価の10%、
耐用年数:9年,期首減価償却累計額180,000円)を600,000円で売却し、代金は翌月末回収とした。
答え) 現金 2,500,000円 車両 3,000,000円
減価償却累計額 450,000円 車両売却益 170,500円
減価償却費 225,000円
ここで私は減価償却費225,000円を累計額に足し込んでこたえたいところですが
なぜ あえて 累計額と減価償却費と別々に記帳するのかわかりません
どなたか すぐ!おしえてください!おねがいします
[2000/11/12 10:14:41]
お名前: あとひといき!
ごめんなさい
上記の回答
全く別の回答を打ってしまいました
下記の答え)でおしえてください
未収金 600,000円 備品 900,000円
減価償却累計額 180,000円
減価償却費 22,500円
固定資産売却損 97,500円
原価償却費を累計額に足し込んで記帳していけないのか?
おしえてください!!
[2000/11/12 10:19:47]
お名前: かりん
こんにちは。
前の所にもレスつけといたんで読んで下さいね。
ところで、備品売却時の仕訳ですね。
まずお急ぎのようですので、減価償却累計額に足しこんでよいかですが、
足し込んじゃだめです!!!!
この答えの仕訳で、減価償却費が¥22,500と出てくるのはなぜか、
分かっていますか?
それが分かるか分からないか、またレスを下さい。
今、私実はバイト中で、
ちょっと急いで打ってますので、
文章が荒くてごめんなさい。
まぁお互い忙しい時期だし(笑)
あと一週間=168時間もあります!!!ね☆
[2000/11/12 11:11:58]
お名前: かりん
まだ大丈夫みたいなんで、先に書いちゃいますね・・・。
えっと、減価償却費¥22,500というのは、
当期首10月1日から、備品を売却した12月31日までの
3ヶ月分の減価償却費です。
だから、
ここの仕訳で出てくる減価償却累計額というのは、
前期までの累計額(合計額)であり、
当期分とは違います。
ちょっといい加減な説明ですが、
もし分からなければまたレス下さい★
っていうか、これじゃぁ分からないですよね・・・ごめんなさい。
後で休憩になるんで、
そのときにはゆっくりとお返事しますので・・・・。
[2000/11/12 11:18:05]
お名前: あとひといき!
かりんさんへ!
忙しいのに本当にごめんなさい!
それで減価償却累計額というのは減価償却費の累計で
すので 当期の分も足し込めばもんだいないのでは・・・
とおもってしまいます
当期の分と区別するのなら
なぜ ここで計算にくわえるのでしょうか
減価償却費ということだけで よさそうなもんですが????
ちんぷんかんぷんです!
ごめんなさい!またおねがいいたします!
[2000/11/12 11:50:39]
お名前: あとひといき!
かりんさんへ!
ふと思ったのですが・・
期中に売却したのでこういうけっかとなっているのですが
これが 決算時に売却するとしたら
減価償却費は累計に足し込んで記入するということになるのでしょうか・・
[2000/11/12 12:28:35]
お名前: t.s
まず、
(減価償却費) xx (備品) xx
(減価償却累計額) xx
(固定資産売却益) xx
という本来の仕訳をこういう風にしてしまうと・・・・
(減価償却累計額) xx (備品) xx
(固定資産売却損) xx
売却をした今年分の備品の減価償却がなされていないことになってしまいます。数字的には
足してあるからいいじゃないか、と思われるかもしれませんが「減価償却費」と「減価償却累
計額」は載るところが違います。減価償却費は費用なのでP/L、累計額は固定負債なのでB/Sに
記載されるので、「これを数字的にはいいから」といって合算してはいけません。P/Lの額が
減ってしまいます。
次に減価償却費を売却の時の仕訳に使うの?という質問についてですが、これは「売却益」
を出すためです。これまでの累計額と当期の減価償却費を計上することによって、やっと売却損
が出てくるのです。
わかってもらえましたでしょうか? 要約すると・・・・
減価償却費と減価償却累計額は記載される場所が違うので足してはダメ。
減価償却費は本来期末に行うものなんですが売却の時には、売却損(益)を出すために
出てくる。
といった感じです。
p,s かりんさん、どうでしょうこんなかんじで
売却した年度の減価償却費の計上が、0ということになってしまいます。
[2000/11/12 12:47:46]
お名前: t.s
追加です
うえの最後の文は無しにしてください。
そして「期末での仕訳」についてですが、累計額に足してはダメです。減価償却費が
計上されていないことになってしまいます。
[2000/11/12 12:52:20]
お名前: t.s
再追加です・・・(涙)
本来の仕訳の(益)は(損)です・・・・
[2000/11/12 12:55:59]
お名前: かりん
こんにちは。t.sさんありがとうございます。
こんな感じです。いい感じで付け足して下さいました(笑)
ところであとひといきさんは、どうですか?
分かりましたか?
もし分からなければまた聞いて下さいね★
[2000/11/12 14:15:24]
お名前: あとひといき!
tsさん かりんさん
ありがとうございました
減価償却費と 減価償却累計費が勘定科目が違うことで
なんだかひらめきました
ただ 最後の決算時にばいきゃくしたときは
累計額に含めていいかという問いの合否をお知らせ下されば助かりますが
たびたび申し訳ありません
[2000/11/12 14:20:25]
お名前: かりん
うーん・・・決算時の売却は・・・・。
まず、減価償却費を考えない気が・・・・?
あれ?どうですっけ?
私間違えて考えてるかも・・・。
例えば、今回12月31日に売却したけど、
そうじゃない場合を考えたとき・・・・。
仕訳は、
減価償却費 90,000 減価償却累計額 90,000
ってやってから、(減価償却累計額は270,000になりますね)
未収金 600,000 備品 900,000
減価償却累計額 270,000
備品売却損 30,000
ってやりますよね・・・?私もちょっと不安に・・・・。
あんまり考えないでやってたから・・・。
あとひといきさんありがとうございます。
私も勉強になります。
そして・・・ t.sさん!!教えて下さい(笑)
私も質問者にまわります・・・・。
[2000/11/12 14:30:21]
お名前: かりん
追加です・・・。
12月31日に売却したけどそうじゃないとき・・・・。
というののあとの仕訳は、
12月31日を通り越して、
9月30日(=決算時)に売却したときに
どうなるか・・・という仕訳です。
[2000/11/12 14:41:15]
お名前: t.s
こういう場合には何らかの注意書きがあります。
「なお当期分の減価償却はすでにおこなわれている」といった感じに。もしも注意書きがなか
ったら決算整理前の残高試算表が「絶対に」問題に掲載されているので、そこの累計額の数字
から推測するしかありません。
しかし3級ならここまでの問題はないと思うので、必ずといっていいほど注意書きがあります。それにしたがって減価償却がすでにおこなわれているのなら、
(減価償却累計額) xx (備品) xx
(売却損) xx
という仕訳になり、減価償却をおこなってないのなら、
(減価償却累計額) xx (備品) xx
(減価償却費) xx
(売却損) xx
という仕訳になります。
こんなもんでどうでしょう!
[2000/11/12 17:39:33]
お名前: あとひといき!
tsさん かりんさん ほんとうにありがとうございました
なんだか す〜〜っとしました。
残り時間でまた疑問が出てきたら 是非教えて下さい!
よろしくおねがいいたします
[2000/11/13 08:36:14]
お名前: かりん
t.sさんありがとうございました。
そうですよね・・。注意書きがついてますよね・・。
ほっとしました。
よしっ後六日間かんばろう★☆★
[2000/11/13 13:30:17]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る