記事タイトル:貸倒引当金について |
初めましてこんばんは。6月の試験に向けて独学しています。 使っている参考書で以下のような問題がありまして良く分かりません。 ぶしつけで申し訳ありませんが、どなたかご教示下さい。 <問題> 次の取引を仕訳しなさい。 A商店の倒産により、同店に対する売掛金¥150千が回収不能となった。ただし、 貸倒引当金の残高が¥50千ある。 <解答> 貸倒引当金 50千 / 売掛金 150千 貸倒償却 100千 となっていたんですが、貸倒償却ではなく貸倒損失なのでは?と思いました。 これって結局費用だから、どっちでもいいっていうことでしょうか?[2001/06/04 02:01:45]
貸倒償却は、古い呼び方です。 貸倒償却は、貸倒損失と貸倒引当金繰入の両方の意味があります。[2001/06/04 10:23:03]
お返事ありがとうございます。そういうことだったんですね。 絶対受かってきます!!ありがとうございました。[2001/06/05 21:04:51]