記事タイトル:商品有高帳の値引、返品 |
先入先出法の商品有高帳で「値引き、返品があった場合には引渡高欄に記入せよ」 という問題がありました。 例えば、残高欄に 数量 単価 金額 40 1,500 60,000 の状態で 商品5個、@100の値引きとなった場合、残高欄の処理はどうしたらよいでしょうか?[2001/06/09 12:33:01]
値引きの金額だけを引き渡しの合計の欄に500と記入して (数量と単価には記入不要) 案1 残高は40 1487.5 59,500 案2 35 1500 52,500 5 1400 7,000 と2行使用 いずれかで良いと思います[2001/06/13 20:43:18]
値引きの場合には、商品のかずに変動がないので、有高には変動をきたさないと思います。 返品の場合には変動がありますよ。[2001/10/31 04:59:17]
値引きの場合には、商品のかずに変動がないので、有高には変動をきたさないと思います。 返品の場合には変動がありますよ。[2001/10/31 05:06:26]
値引きの場合には、商品のかずに変動がないので、有高には変動をきたさないと思います。 返品の場合には変動がありますよ。[2001/10/31 05:12:14]
タイムリーな投稿できなくてすいません。[2001/10/31 05:18:23]