書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: NAOMI
はじめまして。
簿記の検定試験を初めて受験するNAOMIといいます。
過去問は解いて試験の形式には慣れてきたものの、最近は2級レベルの問題が出題されると聞いています。3級の内容はカバーしていても全く知らない問題の出題に対処することは無理だし、2級と同時に受験する人にとっては問題はないとしてもわたしのようにとりあえず3級で第一歩を踏出す者にとっては、最後まで残る不安です。どんな問題が3級に降りてくるのか商工会議所が教えてくれるはずないし、、、アドバイスお願いします。
[2001/11/06 12:17:16]
お名前: ぷらねっつ
それは受ける人みんな思ってることだと思います。だから、みんなが出来ない問題はやんなきゃいいんじゃないでしょうか。みんなが出来るようなやつはやるしかないと思います。
模擬試験はあくまで模擬で、本試験に対応した勉強をやるとイイと思います。資格試験はなんか傾向にあるから、油断は出来ないでしょう。(とくに人気の有る奴は。)
エネルギーでいきましょう。
[2001/11/07 02:49:52]
お名前: ぷらねっつ
それは受ける人みんな思ってることだと思います。だから、みんなが出来ない問題はやんなきゃいいんじゃないでしょうか。みんなが出来るようなやつはやるしかないと思います。
模擬試験はあくまで模擬で、本試験に対応した勉強をやるとイイと思います。資格試験はなんか傾向にあるから、油断は出来ないでしょう。(とくに人気の有る奴は。)
エネルギーでいきましょう。
[2001/11/07 02:50:48]
お名前: RX-78
確かに上位級の範囲が降りてきてる傾向はあります。
けどね、それでも出題されるのは圧倒的に3級の範囲です。
2級レベルの問題は捨ててもかまいません。
そのかわり、3級の範囲は確実に得点することです。
それでも合格ラインは突破できますよ。
したがってあなたがすべきことは、今まで学習してきたことを
確実にモノにするということ、ですね。例えば、
貸倒引当金
減価償却費
為替手形
いくつかランダムにキーワードを並べてみましたが、
これらの言葉を見て、即座に、意味なり仕訳なりが
頭にイメージできるようになっていれば仕上がり具合は
良好と言えるでしょう。がんばってください。
[2001/11/10 23:30:12]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る