記事タイトル:煮詰まっています・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: さち   
昨日の書き込みでは問題を記述せず
申し訳ありませんでした。
直前の不安を少しでも解消したいので
是非アドバイスをお願いします!

問題
決算にあたって、次の各勘定の残高を損益勘定に振り替えた。
  仕入 2,100,000  売上 3,250,000  給料 700,000
  受取利息 250,000  減価償却費 200,000  支払い家賃  400,000

   <回答>  < 借方 >        < 貸方 >
          売上            損益(=収益計)
        受取利息            仕入
         損益(=費用計)        給料
                      減価償却費
                       支払い家賃

書き方がへたで申し訳ありません(金額省略)。
通常の仕訳と貸借逆だと思うのですが、
どのようなプロセスでこのような仕訳になるのでしょうか。

ご教授頂ける方、是非宜しくお願い致します。
[2001/06/08 17:00:50]

お名前: ☆☆☆   
こんにちは。
日曜日テストですね。
早速ですが上のことについてお話いたします。
損益勘定は知ってますよね?
仕入や、売上などの費用、収益を集計する勘定です。

まず仕入勘定で、説明しましょう!

       仕 入
 ―――――――――――――――
 買掛金 100|
 現金  200|
        |
      
と、当期仕入れたものがあったとします。
それを、損益勘定に振り返るには締め切りをしなければなりません。
その、締め切りをした後の仕入勘定は・・・↓。
  
       仕 入
 ―――――――――――――――
 買掛金 100|損益 300
 現金  200|
    −−−−|   −−−−
     300|   300
    ====|   ====   

と言う感じになりますよね。

この、”損益”を上の表に記入するのはいいけど、
仕訳もきってあげなければいけないのです。

表から見て分かるように、仕入勘定の貸方に損益は出ています。
仕入は、貸方に金額が現れて、しかも相手かもは損益と来たら、
(損益) ¥¥¥  (仕入)  ¥¥¥
って仕訳になることがわかります。

その代わり、損益勘定には・・・↓。
       損 益
 ―――――――――――――――
 仕入  300|
        |
        
と、のることになります。
皆さんがよく知ってる損益勘定は
こういう振替仕訳からなってるのです。
上の仕訳を切ったことで、
借方勘定が損益だった分損益勘定の借方にも”仕入”とでてきたと思います。
仕訳をきらなければ”移動”は出来ないです。

この、表の流が分かるととっても楽ですね。
後少しで試験です。がんばってください。
[2001/06/08 18:36:21]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る