記事タイトル:試算表の作成 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: よーこ   
簿記の試験の目前にして、試算表の作成が、いつもよくできません。
やはり、仕分けを自分で一度してから、試算表に書きこまなきゃいけないんですよね??
なにか、こつとか、実際に表に書くまでの手順があれば、教えてください。
よろしくおねがいします。
[2000/11/16 00:46:47]

お名前: とし   
便乗して質問させていただきます。簿記の勉強をはじめて二週間,なんとか問題が解けるようになってきたのですが、試算表がうまくいきません。
今さっき91回のもんだいをやっていたのですが、(試算表に)1時間かかったところでギブアップしてしまいました。おまけに(当然?)間違いだらけでした。
とにかくやたら時間がかかってしまいます。問題集には、30分が目安だとかかれていましたが、
自分的には1時間はほしいところです。今度の3級の試験を受けるつもりですが、時間切れにならないか心配です。
なれてきたらスピードアップできるようになるでしょうか? 
こつのようなものはあるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
[2000/11/16 01:51:30]

お名前: かりん   
こんにちは。あともう少しですね!!

ところで試算表の問題で時間がかかる・・・・。
私も最初はかなりかかったりして、ほんととしさんみたいに
1時間かかってギブアップ&間違いだらけ・・・・。
って言う感じでした。
でも、
こつっていうか分からないですけど、
先ず一つは、焦らないことが大切だと思います。
あと、仕訳をひとつひとつきちんとしていく。
順序立ててというか、ひとつひとつをきちんとしていけば、
数字は正直だから絶対間違えない・・と思って下さい。
私もそう思ってやりました。
そうですね・・。試算表をみなさんがどうとかれているか分かりませんが、
私はきちんと普通に(?)順番にやっていきます。
単純にと言う感じで。
まず仕訳をしていきます。
これを書く時にちょっとこつが・・・(?)
仕訳をする際に、勘定科目を自分が分かる程度に短縮するんです。
あと、金額は1回しか書かない。
例えば現金で売掛金¥10,000を回収していたとすると、

   現金   10,000  売カ

と仕訳します。
で、例えば借方は10,000だけど、
貸方が2つの勘定科目に分かれるときは、
ちゃんと2つ書いて、金額もそれぞれ書いてますけど。
あと、慣れてからは、1000円未満が000だけの問題多いですよね。
ああいう時は最後に足していく時も、000は外して計算しています。

それで仕訳が済んだら、
大体試算表上の項目から順に足していきます。
まず現金なら仕訳の現金の借方だけまるをつけてチェックしながら
電卓に打ち込んでいきます。

そんな風にして、全項目やったら(合計残高をとりあえず出した事とします)
次に残高を計算していきます。
この時にも私はちょっと工夫してますけど、
2級の残高を始めてから使い始めたので、
3級の時はそれを使わなくてもじゅうぶん時間はあると思います。
で、残高を出して、
それぞれを上から足していく・・・・
で、完成です★

こんな感じでいかがでしょう?
多分この方法で、30分以内でできると思います。
私は独学で今回は2級と3級のダブル受験をするので、
結構能率悪い方法からやってたと思います。(試算表とかP/L,B/S)
でも、やっぱり慣れっていうのは大切じゃないでしょうかね?
けどそれにも増して落ち着いて正確にやっていくことも・・・。

最初3級の問題は、2時間以内で解けませんでした。
更に間違ってばかり・・・・。
でも、今は大体速くて1時間、遅くても1時間半くらいで解けるようになりました。
いつのまにかです。
やっぱり問題文に慣れていくことが大切なのかも。

もうあと3日ですから、慣れとかいうと「じゃぁもうだめ?」
って思われるかもしれませんが、
別に2時間以内に解ければよいだけで、
急ぐ必要はないと思いますので、
落ち着いてたんたんとやっていけば、
必ず間に合うようになると思います。

長くなりましたが、
この方法をやってみて下さい。
だんだん自分なりにやりやすい方法が見えてくると思いますよ^^

では・・・。

もし分かりにくいなぁと言うことであれば、
またメール下さい。
[2000/11/16 14:08:14]

お名前: ふぁーじめ   
かりんさんには全く同感です。一言付け加えさせてもらえば、としさんが時間内に問題をこなせないのには原因があると思います。最初にやるべきことは、自分の弱点を知ることかな。たとえば仕訳が正確に出来てないとか。私の場合は、数字をきちっと仕訳時点で書いておかなかった(文字が汚すぎた)ので、集計時点での読み間違いが多発しました。
まだ3日あります。弱点を克服するには充分な時間です。がんばりましょう。
[2000/11/16 14:36:38]

お名前: とし   
かりんさん、ふぁーじめさん、ありがとうございます。
かりんさんの説明はとても参考になりました。
1つ気になったのですが,僕は試算表を作るときにT字勘定を作っているのですが,
かりんさんは作らないのですか? T字勘定に僕は時間がかかってしまいます。
精算表のほうはこの手間が省けるので30分くらいでできます。
独学なのでそういうことに疎いです。みなさんはどうなのでしょうか?
[2000/11/16 18:15:34]

お名前: MR BOO   
Tなんて赤ちゃんぽいっちゅうぐらいにならなければダメみたいですね。~>゜)〜〜〜(蛇)
[2001/01/05 00:20:47]

お名前: 大河   
久しぶりに書き込みさせていただきますが、科目を小さく書けばいいのじゃない?私日商受ける予定今ないけど。
[2001/10/05 02:58:44]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る