記事タイトル:第93回簿記検定試験の第5問について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 競馬好き?   
第93回簿記試験の中の第5問目の精算表を作る問題(会計期間は平成10年10月1日から平成11年9月30日までの1年)で、その中の5番目の
備品及び建物について定額法により減価償却を行う。
備品(¥25000) 耐用年数5年 残存価格:取得原価の10%
建物(¥300000) 耐用年数20年 残存価格:取得原価の10%
なお、備品のうち¥10000は平成11年2月1日に取得したもので、減価償却費は月割計算で行う。という問題なのですが、その問題集に書かれている仕訳
減価償却費 旧備品:¥15000−¥15000*10%/5=¥2700
      新備品:¥10000−¥10000*10%/5*8ヶ月/12ヶ月=¥1200
この8ヶ月/12ヶ月の意味が分かりません。何の8ヶ月なのか教えていただきたい。ちなみに問題集のテキストは大原簿記の過去問題集です。
[2001/10/31 16:55:20]

お名前: ももた   
競馬好き?さん、はじめまして。
(競馬シリーズというミステリーは好きです!)

月割計算とあるので、備品取得から期末決算日までの8ヵ月分を計上します。
以下のような図を書いてみるのが宜しいかとおもいます。

      4ヵ月       8ヵ月
 |------------|--------------------------|
  10          11                         11
  10/1        2/1                        9/30
 期首    備品           決算日
       取得

どうか線がズレませんよ〜に
[2001/10/31 18:41:48]

お名前: LILY   
競馬好き?さん、こんばんわ。
一応旧備品についても説明しておきます。
旧備品は当年度取得したものではないので15000*0.9/5=2700
新備品は当年度取得であり取得日は平成11年2月1日ですから取得してから当年度決算日である
9月30日までで8ヶ月経過していることになります。
10000*0.9/5=1800では1年分償却することになってしまいますので、これを12でわり月での
償却額を求めます。そして取得してから8ヶ月が経過していますので、これに8を掛け1200と
なります。
なお、0.9を掛けた理由ですが10%残存価額があるのでそれを差し引いた形にするために
省略した計算です。
以上です。
[2001/10/31 18:51:14]

お名前: 競馬好き?   
こんなに早く回答していただけるなんて感動です。これからもよろしくおねがいします。
[2001/10/31 21:02:16]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る