記事タイトル:手形の裏書譲渡 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 佐々木   
勉強してて疑問になったのですが、手形の裏書きしたのをもらうとして、振出し人が不渡り出したりしてしまったら裏書人に請求することとなると思うんですけど、実は振出し人も裏書人もグルで、詐欺の為に逃げる奴だったらどうするの?
実務ではどうやって見抜いているのですか?
また、受け取りたくも無い潰れそうな会社の手形って、どうやって判断するんですか?
出来れば手形での取り引きはしたくないけど・・・。
実際昨日も不渡り出して関連会社が幾つか潰れたのを聞きました。
手形恐い・・・。
[2001/02/19 23:51:42]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る