☆ひとりごとの部屋に戻る ☆表紙に戻る

ひとりごと

1999年12月




1999/12/05

 ときメモ2、今までに四回プレイを終えまして、白雪さん、華澄さん、光、
ほむら、とクリアしました。で、この中で私的に一番プレイしていて楽しかっ
たし、萌えたのが華澄さんでしたので、今回は華澄さんクリアの時のプレイレ
ポートなど。

 華澄さんは他のキャラと違い二年生の修学旅行後にならないと登場しません。
それで登場するまでの一年半は女の子とのつきあいは極力避けて能力向上にの
み専念してました。なにしろ華澄さんは成績優秀、スポーツ万能、容姿端麗、
という詩織を髣髴とさせるキャラです。しかも一流大学を卒業した学校の先生
ということでパラメータに関してはかなり高いものを要求されるだろうという
のは容易に想像できます。

 一年目はデートは全くせず、登場するキャラも極力抑えてプレイ。女の子を
登場させないことに関しては前作でも使ったテクニック、ある程度以上能力が
上がったら平日はクラブ活動をして他のことは日曜祝日にやるという手が2で
も使えるみたいです。しかし一回目のプレイに比べると登場キャラ数は抑える
ことに成功したものの、結局華澄さんも含めて七人ものキャラが出てしまいま
した。一回目は九人でしたから、少しは抑えることが出来たのですが、結局あ
んまり変わりないかな〜。(^_^;)
 元々光、水無月さん、伊集院メイ、華澄さんの四人は必ず登場しますし、佐
倉さんもたぶん、虹野さんと同じようなパターンで根性が上がったら出てくる
っぽいので、この人もパラメータ重視のプレイでは拒否しにくい。あと、赤井
ほむら、と一文字さんが登場したのは余分だったけど、まあこのくらいは仕方
ないでしょう。2では前作に比べて爆弾とかは点灯しにくい感じなので、それ
ほどキャラの登場を気にしなくても大丈夫ではあるのですが、全然相手をして
いないキャラでもたまに爆弾を点灯させたりすることもありますし、それって
結構うざったいので登場キャラは少ないに越したことはありません。

 入ったクラブは吹奏学部。マニュアルを見た限りでは誰もこのクラブには所
属していません。華澄さんはピアノが趣味とのことで、もしかしたら教員にな
ってからこのクラブの顧問になってくれたりしないかな〜、と思っての入部だ
ったのですが、結果はずばり的中でした。三年目になって匠に電話して華澄さ
んのデータを見てみるとしっかり吹奏学部となっていて、合宿の時には華澄さ
んのパジャマ姿も見れました。(^_^)
 二年目までは合宿も文化祭も淋しかったのですが、でもこれで報われました
ね〜。(^_^)

 そして2年の2学期、修学旅行の後、漸く華澄さんが登場。早速、匠に電話
をかけ、華澄さんの電話番号をチェック。華澄さんの教育実習が終わって駅ま
で見送りに行った次の日曜日、早速電話してデートに誘う。しかし残念ながら
断られ……。その後2〜3回断られたのですが、何度目かにデートに誘うこと
に成功。この年のうちに三回くらいはデートすることが出来ました。

 それからは殆ど日曜ごとに華澄さんをデートに誘いまくった感じでしたね。
前半はじっと我慢して前半パラメータ上げに励んだ分、後半はひたすら華澄さ
んとデートを繰り返してました。
 華澄さんは年上ぶるようなところもあるけれど、やっぱりとってもきれいだ
しかわいいですし、意外な面もあったりして、とっても魅力的なお姉さんなん
ですよね〜。(^_^)

 で、9月に入った頃には一週間の行動の中で華澄さんのチビキャラが一緒に
出てきてくれるようになりまして、11月頃になってようやくときめき状態に
なってくれました。二年の二学期、登場したばかりの頃は華澄さんの評価はあ
まりよくありませんし、最初のうちはなかなかデートもOKしてくれないので、
ここまできただけでも感無量って感じでしたね。

 この時点で陽ノ下光、赤井ほむらも実はときめき状態になっていました。こ
の二人とは爆弾対策以外ではほんの少しデートしただけで殆ど構ってなかった
のに、ときめき状態になったのはやはりパラメータの賜物でしょうか……。こ
の頃にはデートの帰りに喫茶店だのハンバーガー屋さんとかに三人ともから誘
われてました。デートの帰りの寄り道イベントが登場するってのはかなり好感
度がUPしてるってことですよね。
 しかし少しは気になっていたものの、殆どデートもしていなかった光やほむ
らが華澄さんを押しのけて告白に来ることはないだろうと思ってました。
 実際のところ、クリスマスもお正月も華澄さんと一緒に過ごし、バレンタイ
ンデーには特別なチョコレートを貰っていましたからね。当然、華澄さんの評
価が一番高いだろうと考えてしまったのも無理はないと思います。
 そして一流大学の入試も楽々と突破し意気揚々と卒業式を迎えたのでした。

 ところが……。

 机の中から見つけた手紙にははっきりと“陽ノ下光”という文字が……。
“青天の霹靂”とはこのことですよね。(余談ですが、ほむらのは誤用です
ね。(^_^;))
 瞬間、頭の中が真っ白になってしまいました。あれだけ華澄さんと何度も
デートして最初はあまりよくなかった評価が段々とよくなって、漸くなんと
かときめき状態になって貰ったというのに……。お正月やバレンタインデー
もすごくいいムードで過ごしたのに……。一方の陽ノ下光とは爆弾対策以外
では殆どデートもせず学校帰りもあまり一緒には帰らず、ほんのちょっとお
ざなりに相手をしただけだったのに……。まさかこんなことになるとは思い
よりませんでした。

 仕方ないのでセーブデータを使ってプレイ再開。一プレイに結構、時間が
かかるので流石にもう一度一からやり直すなんてのはしんどいですもん。

 しかしあまりこまめにセーブしてないので、セーブデータが少ない。2月
と12月とこんだけ。EVSデータが大きいので一枚のメモリーカードには
二ヶ所しかセーブする余地が残らないんですよね。EVS用にもう一枚メモ
リーカードを用意しておいた方がいいですね。幸い、2では両方のメモリー
カードスロットが使えますし……。

 で、まずは2月10日のデータで再開。光を撃退する為に前作でも有功だ
った外道技、デートの約束をしておいてわざとすっぽかすという技を使って
やり直し。
 デートをすっぽかした夜、光からの伝言が留守電に入っていたのですが、
これがまた光ってすごくいい子なんだなぁ、と思わせてくれるようなメッセ
ージで罪悪感がちくちくと胸を突き刺してくれる……。しかし心を鬼にして
ゲームを続行。しかし……。
 卒業式の日、机の中から見つけた手紙にはまたも“陽ノ下光”という名前
が……。 デートをすっぽかされながらもまだ告白にやってこようとは……。
う〜ん、光、恐るべし……。

 この時点で華澄さんをこのデータでゲット出来るかどうか、かなり不安に
陥っていたのですが、気を取り直して今度は12月30日のデータでまたま
た再開。
 デートをすっぽかしても告白に来てしまう光を撃退するには二回連続して
デートをすっぽかすしかないと思って実行。一方、もう一人、赤井ほむらも
萌え萌え状態になってたのですが、光を撃退してもこの子に告白に来られた
ら適わない、と、思ってほむらに対しても二回、デートをすっぽかす……。
 結果、あっと言う間に爆弾が二発も爆発してめめやろ……。いくらなんで
も爆弾二発も爆発したらどうしようもないですよね……。しかもこの時の爆
弾は悪い噂が流れたその週のうちに爆発してしまった為、フォローする暇も
ありませんでした。

 しかしそれでも爆弾一個だけならなんとかなるかもと思い、もう一度……。
てわけでなんとかかんとか最終的には華澄さんのエンディングを見ることが
出来ました。しかし華澄さんのエンディングは素敵だったのですけど、この
プレイはしんどかったです。
 二回目のプレイだったこともあり、ゲームに慣れてなかった上に華澄さん
はゲーム中でも難易度が高いという評判だった、というのもあるかも知れな
いのですけど、ターゲット以外の女の子の好感度にはよく気をつけてプレイ
しないといけませんね。

 光も別に悪い子って訳ではないのですけど、ゲームシステム的には“お邪
魔キャラ”的な位置づけになってますし、私の頭の中では“恐怖の爆弾娘第
二号”(あ、一号は優美ちゃんです。(^_^;))ということに評価が定まって
しまいました。(^_^;)

 てな訳で苦労したプレイもあるのですが、なんのかんの言いつつ、かなり
はまってしまっている眠夢でした。(^_^)

                     1999/12/05 眠夢


1999/12/26

 今日はこの間からプレイしている『牧場物語〜ハーベストムーン』というゲ
ームの感想など。
 この『牧場物語』というゲームは元々、スーパーファミコンで発売されてい
たゲームなのですが、たまたま随分前にゲーム雑誌で好意的に評価されている
記事を読んで、割りとほのぼのした雰囲気っぽいですし、私はそういうのって
結構好みっぽいですので、それ以来気になってたのでした。
 で、スーファミ版が中古で安くなってたら買おうかな〜、とかって気持ちも
あって、時々中古屋さんでも見てたのですけど、あんまり安くなってなかった
のでそのまま購入せずにいたのですが、プレステに移植されたとのことでそれ
ならやってみようということで購入したのでした。

 ゲームの内容はタイトル通り、牧場経営シミュレーションですね。主人公は
昔は立派な牧場だったらしいけれど、今はすっかり見る影もなく荒れ果てた土
地を与えられて、この牧場を昔のような立派な牧場に蘇らせるというのがゲー
ムの目的になります。
 しかし最初のうちは牛や羊などの動物を飼える程の資金はありません。荒れ
果てた牧場を整備して耕して、まずは畑で農作物を作りその収入でお金を溜め
なくては牛は買えません。
 で、畑を作ってひたすら農作業。種を撒いて毎日水をやって、数日すると作
物が実りますので、取り入れして出荷……。しかしこれが結構忙しいです。毎
日、作物に水をやるのもめんどいですし、作物が実って取り入れをしなくては
ならない日などはそれだけで日が暮れてしまいます。
 しかし最初のうちは主人公の能力も低いので大変なのですが、経験値を積ん
で道具をパワーアップすれば、畑を耕したり、水を撒いたりも一度に何マスも
出来るようになるので、段々と楽になってきます。とは言ってもその頃には畑
も広がってきたりするのでやっぱり忙しいんですけど……。(^_^;)

 牛や羊の世話もまたなかなかめんどくさいです。毎日、餌箱に餌を入れて、
牛乳絞って、で、いいお乳を出して貰おうと思うと毎日ブラシでこすってやっ
たりしなくてはいけない……。牛や羊が2〜3頭ならまだよいですが、10頭
以上にも増えてくるととっても面倒くさいです……。(^_^;)

 とにかく農作業、家畜の世話、毎日、毎日、さぼる訳にはいきませんし、と
っても地味でめんどくさいゲームです。作物とかは取り入れせずにほっといて
も季節が変わらなければ枯れたり腐ったりということはないのですが、取り入
れして出荷しないとお金が入ってきませんし、次の種まきも出来ません。牛を
買ったり、種を買ったりするにもお金が必要です。動物の世話もさぼるといい
牛乳を出してくれなくなったり、病気になったりしてしまいますので、やっぱ
り毎日欠かすことが出来ません。で、結果、毎日毎日とってもめんどくさいの
です。
 でもめんどくさいですけど、やっぱり面白いんですよね。なんかのめりこん
じゃうというか……。やっぱりお金が増えて牛が増えて、家や家畜小屋が大き
くなってくると、それがまた嬉しいからでしょうか……。或はもう一つの楽し
み、町に住んでる女の子と仲良くなる、というのが楽しいからやってるっての
もあるかも知れませんが。(^_^;)
 ま、町に住んでる女の子と仲良くなればそのうち結婚できたりというのも、
ゲーム的にはおまけっぽい感じでしかないと思うのですが、それはそれでそれ
なりに楽しみを提供してもくれますですよね。
 何人か女の子がいるんですが、私は図書館で受け付けやってる眼鏡の女の子
(ときメモで言えば如月さんタイプですね)が、お気に入りでせっせと通って
プレゼントしておりました。(^_^;)
 その甲斐あって、たぶんもうじき結婚できます。結婚式とか結婚生活とかど
んな感じか楽しみなんだな〜。(^_^)

 まあそんなこんなで、地味でめんどくさいゲームではあるのですが、このゲ
ームも私にとってはなかなか楽しめるゲームでした。(^_^)

                      1999/12/26 眠夢

☆ひとりごとの部屋に戻る ☆表紙に戻る