ガーディアンのレース成績に戻る
H10.11.22 3歳新馬戦1400mについて
にへい君の感想
-
前走は競馬をしていないにもかかわらず5着に踏ん張り、その素質の片鱗を見せた。今回は相手関係も一気に楽になり、どうしても負けられないレースとなった。きっと楽勝してくれるだろうと私は思っていた。
-
スタートはまあまあで、馬なりで先頭に立つ。そのままいい感じで4角まで引っ張った。直線に入っても相手を引きつける余裕を見せていたので、楽勝だと思われた。ラスト200で追い出し他馬を引き離しにかかったが、後方からアグリードが凄い勢いで突っ込んできて、あっと言う間にガーディアンを置き去りにしてしまった。後方からの馬にも詰め寄られるが、何とか2着を死守してゴールした。
-
まさかの敗北に私はショックを隠せない。負けたこともそうだが、ラストばてばての負け方が納得がいかない。そんなにばてるほどのペースではなかったはずである。こんなメンバーだったら圧勝してほしかった。ちょっと実力不足を認識しなければいけないかもしれない。今後はあまり大きなことは考えないかもしれない。とにかく次の未勝利戦に全力を尽くしてもらって、その後のことは勝ってから考えたい。
-
その次のレースであるが、連闘で新馬戦に出走しても十分に勝てるとは思うけど、ローテを考えると私は避けてもらいたいと思う。ただ、中山の未勝利戦で戦うとなるレースの選択が難しい。1400mでもばてていたことを考えると、1200mの方がいいような気もするが、今後のことを考えて1600mとか1800mということもあり得そう。矢野進先生はどこを使うのだろうか。
1馬の情報
- 矢野進師 - 前走は包まれてしまってまともな競馬ができなかったからね。叩いて体も締まってきたし、スムーズなら結果は違う。息遣いもかなりよくなってきたし、今度こそだろう。(小枝TM)
- 作戦 - 中団くらいからの競馬になる。
- 調教 - ○馬体絞れ前走より気配が上向く 気配8 動き8
競馬ブックの情報(レース前)
- 矢野進師 - 気の悪さを見せたり、内にモタれたり、不利を受けたりのデビュー戦だったけど、ひと叩きしての良化は十分に窺える。能力の高い馬。2戦目で変わってくれると思う。
競馬ブックの情報(レース後)
- 好馬体。ポンとハナに立ち正攻法の逃げ。ただちょっと一生懸命走りすぎる感じ、3ハロン35秒2は少し速い。ゴール100m手前で掴まる。
- 蛯名騎手 - 今日はスムーズなレースができたが、道中の息遣いがまだ本当じゃないね。だから追ってからがもう一つなんだ。
ガーディアンのレース成績に戻る