前ページに戻る
毎日王冠の反省

毎日王冠の結果
1 1-01マグナーテン 岡部 1.46.1--- 508kg0 2人気
2 2-02エイシンプレストン 福永 1.46.42 474kg+4 3人気
3 8-08アメリカンボス 江田照 1.46.5クビ 478kg+2 5人気
単勝290円 枠連600円
複勝130円 170円 360円 馬連600円
ワイド280円 790円 980円
馬単1,050円 三連複2,740円
予想と見解 好材料と不安材料
毎日王冠の感想
  • 時間の都合上簡単にさせていただきます。
  • 今回の負けはかなりショックである。こうなることも視野には入れていたけど、かなりの確率で大丈夫だろうと思っていただけに、今回の結果はつらいものがある。一言で言えば「私がまだまだ甘い」ということなのだろう。マグナーテンの勝因は、楽に逃げることができたこと、気性的に成長していたこと、夏に使われて勢いがあったことだとは思う。ただ、これらのことはレース前から私も分かっていたことで、これらの好条件を踏まえたうえでサンライズペガサスが圧勝してくると考えていた。日本の競馬もかなり層が厚くなってきているので、ちょっとしたことで逆転可能になってきていることは私もよく分かっていたつもりではあったが、今回の結果を見るとその傾向がますます強くなってきていると言えるのではないか。今の時代はあまり偏った考えを持たず、柔軟な対応をしていかなければいけないことを痛感させられた。今回の場合、結果的に人気サイドで決まったからまだ良かった方かもしれない。
  • 私の自信の本命◎サンライズペガサスであるが、休み明けのせいか私が思っていたほどの切れ味がなかった。展開が厳しいのは始めから分かっていたことだし、それでも差し切ってくれると信じていた。単に私が買いかぶりすぎただけかもしれないが、こんな馬ではないはずである。今回の結果で軽視したら天皇賞で好走するというのも悔しいから、人気にもよるだろうけど天皇賞でも狙ってみようかなとは現時点では思っている。
  • 前ページに戻る

    参考
    G2毎日王冠の予想
    結論
     ◎サンライズペガサス
      ○エイシンプレストン
      ▲ダンツフレーム

     買い目(馬単) 計10,000円
      5→2(8,000円)
      5→9(2,000円)

    にへいの見解
  • いろいろと多忙のため簡単にさせていただきます。
  • 本命◎サンライズペガサス
    最近は敢えて穴予想をするように心がけていたので今回もどうしようか少しは悩んだが、さすがに今回は上位人気馬と下位人気馬では能力差がありすぎると思う。今回は素直に強い馬から勝負するのが賢明だろうということで正攻法の予想をさせていただく。前売1人気に推されていることから多くの人が思っているのだろうが、私もこの馬がこのメンバーでは最も強いと思っている。昨年の神戸新聞杯でクロフネとダンツフレームに先着した時から私は注目していたが、今年の大阪杯でエアシャカールを子供扱いしたことでその能力の高さを証明した。今回休み明けとなるが、相手となるであろうエイシンプレストンとダンツフレームも休み明けだし、しかも斤量はこの馬が1kg減であれば、ここはG1馬相手でも負けられない。スローの展開が予想されるが、瞬発力勝負は望むところで展開も味方となる。少頭数なので後ろからの競馬でも前を睨みながら競馬を進められるのもこの馬には好都合である。直線であっという間に他を引き離すという力の違いを見せつけることを願っている。1人気からの勝負なので配当も考え今回は思いきって馬単で勝負することにした。
  • 対抗○エイシンプレストン
    ダンツフレームとどちらを上にするかけっこう悩んだ。最終的には展開がこの馬に向くのではないかということでこちらを選択した。というのは、スローに流れる展開が予想されるということは、とにかく瞬発力がある馬が有利となる。ダンツフレームは切れる脚を使うというよりはしぶとい脚を使うタイプである。中山の直線だけの勝負ならプレストンの方が上ではないかという判断である。開幕週ということで内枠発走というのもコースロスを考えると有利に働くのではないかということもあった。自信があるわけではないが、私はプレストン有利と見た。
  • 単穴▲ダンツフレーム
    宝塚記念を制し、安田記念でも2着している。距離もこの馬のベストに近い。なんだかんだで毎回連対は果たしている実績を考えても、終わってみればやっぱりこの馬は強かったということもありそうで非常に恐い。まあ、そういうことでやっぱり押さえは必要だろう。
  • 4番手マグナーテン
    勢いということからすれば確かにこの馬が有利だと思う。しかし、上3頭はあまりに強すぎる。どんなに展開に恵まれても上3頭の決め手にはかなわないと私は思う。右回りにも不安があるし、1800mもこの馬には少し長い。ベストの条件でも厳しいのに味方となるのが展開だけではどうしようもないと私は思う。
  • 5番手トラストファイヤー
    一発があるとすればこの馬ではないかと私は思っている。中山記念でタイム差なしの2着という実績は高く評価していいと思う。レコード決着だったことから開幕週の馬場は望むところだし、右回りの1800mではラジオたんぱ賞を勝っており、滅法得意としている。でもまあ、休み明けは苦手なタイプだと思うし、さすがにこのメンバーではレベルが違うと思う。
  • 6番手アメリカンボス
    有馬記念で2着した実績があるのだから展開次第では別定G2でもチャンスはあるはず。この馬はいつ走るか分からないところがあり、今回のように人気が落ちた時の方が恐かったりする。ブリンカーをつけるらしいので行きっぷりが変わるかもしれないし、1800mの重賞で3勝しているので距離が短いということもない。とは言え、年齢的に上積みがあるとも思えないし、今回のような瞬発力勝負では勝負にならないだろう。
  • 7番手ビッグゴールド
    実績は中山金杯を勝ったくらいであるが、けっこう切れる脚を持っているタイプなので、今回も脚の使いどころがはまれば意外にやるかもしれない。まあ、私は上3頭の決め手の方が数段上だと思っているので勝負にならないと思っているが。
  • まあ、こんなところです。
  • このページのTOPに戻る
    G2毎日王冠
    (簡単バージョン)
    ダンツフレーム
    (牡4・藤田59)
    買い H14宝塚記念優勝、H14安田記念2着、H13皐月賞2着、H13ダービー2着など。 前走の宝塚記念で念願のG1を制覇した。その前の安田記念でもタイム差なしの2着をしているし、クラシックで連続連対を果たしている実績もあり、G1級の実力は間違いない。アグネスタキオン、ジャングルポケット、マンハッタンカフェ、エアエミナムという最強世代の同期であるためにもう一つメジャーになりきれなかったが、これらの馬が不在であれば能力は1枚も2枚も上といえる。宝塚記念を勝っているが、菊花賞の走りからも長距離タイプではなく、今回の1800mの方がこの馬の持ち味が出るはずである。休み明けになるが秋のG1戦線を考えれば、ここも負けるわけにはいかない。
    消し 宝塚記念を勝ったが、G1にしてはレベルの高いメンバーではなかったように感じる。そういう意味ではG1を勝ったというだけでそんなに高く評価しない方がいいのではないか。京王杯SCでは4着に負けていることからすると休み明けはあまり得意でないと言う考え方もできる。斤量59kgで走らなければいけないというのも割引材料となるだろう。長くいい脚を使うタイプではあるが、切れる脚を持っているタイプではない。スローの流れからの上がりだけの勝負になると厳しいかもしれない。
    エイシンプレストン
    (牡5・福永59)
    買い H14クイーンエリザベス2世C優勝、H13香港マイル優勝、H13マイルCS2着、H13毎日王冠優勝など。香港の国際G1を2勝したという実績は当然に高く評価しなければいけない。いずれも完勝といえる内容だっただけに、この馬の能力の高さがずば抜けていることを物語っている。海外で結果を出せる馬なのだから休み明けとか環境の変化は気にすることはないだろうし、香港2000mで勝ったのだから1800mが問題になるわけもない。安田記念は5着に敗れたが、遠征疲れとか多頭数だったとか仕方ない面もあった。左回りよりも右回りの方がいいタイプだと思うし、少頭数の今回はゆっくりと直線勝負ができる。
    消し 香港で2勝していることはもちろん凄いことであるが、国内の古馬G1で勝っていないというのもまた事実である。香港2勝も日本競馬のレベルが高すぎるだけと考えれば、国内レースの裏付けにはできないという考え方もできる。現に中山記念、安田記念と5着に終わっているではないか。距離もベストはやっぱりマイルだと思われる馬だけに、1800mだと少し長いという感じもする。休み明けというのも常識的には割引材料と言わざる得ないだろうし、斤量59kgというのもどうだろうか。
    サンライズペガサス
    (牡4・柴田善58)
    買い H14大阪杯優勝、H13神戸新聞杯2着など。 別定G2の大阪杯で力の違いを見せつける内容で勝っていることは高く評価しなければいけない。G1級の能力は十二分に感じることができた。そもそも昨年の神戸新聞杯でクロフネとダンツフレームに勝っていたのだからその時からその能力の片鱗は見せていたと言える。多少ふらふらしたところがあるが、それで勝っているあたりが器の違いということだろう。春の天皇賞では5着に敗れたが、距離が長すぎたし、それでも後方から上がり33.7で0.3秒差という内容なら十分に評価できる。得意の中距離戦なら当然に勝ち負けということになるだろう。
    消し なんだかんだでG1実績がないに等しい。G1でも結果を出している馬が数頭いることを考えれば、ここでどれだけの競馬ができるか分からないといえる。気性に問題があるのか何なのか分からないが、スローても後ろからしか競馬ができないというのもつらく、今まではスローでも差し切れたが、今回のメンバーでそういう荒技が通用するかは疑問である。まだまだ危なっかしいという印象が強いだけに、惨敗もありそうである。休み明けというのももちろん割引材料だし、距離も2000mで5連対という実績だから1800mは1F短いかもしれない。
    マグナーテン
    (騙7・岡部57)
    買い H13H14関屋記念優勝、H14NSTオープン優勝など。 昨年と同様に関屋記念を完勝しての挑戦となった。昨年は直線の長い東京コースだったこともあり最後に差されて4着に終わったが、着差はほとんどなかった。今回は中山コースで直線が短くなるため昨年よりレースを進めやすくなる。スピード能力の高い馬で開幕週の高速馬場というのも味方となる。他に先行馬がいないのでマイペースでレースを進められるのも大きい。有力馬が休み明けの中で関屋記念で勝っているというのも大きいアドバンテージといえる。この時期の重賞は実績のある休み明け馬よりも、夏に使われていた勢いのある馬が結果を残すことが多いだけにチャンスは大きい。斤量57kgというのも魅力である。
    消し 勢いは認めるが、夏に戦ってきた相手と今回の相手ではあまりにレベルが違いすぎる。 安田記念8着、京王杯SC5着、毎日王冠4着という実績を考えても、中央場所のG2では能力が足りないといえるのではないか。距離も1400〜1600mがいい馬で、急坂のある中山1800mはこの馬には厳しいかもしれない。マイペースで先行できるのは確かにプラスであるが、少頭数なので後ろの馬もレースがしやすいはず、瞬間的に切れ味勝負に持ち込まれることも十分に考えられる。
    アメリカンボス
    (牡7・江田照58)
    買い H13有馬記念2着、H13中山記念優勝、H13AJC杯優勝など。 昨年の有馬記念で万馬券の立て役者となった。G1で連対したことは大きく、別定G2なら当然に勝ち負けということになる。最近はG3でももう一つの競馬をしているが、この馬は叩かれながら良くなるタイプだし、レースの流れで一変するタイプなので、前走の内容などはあまり気にしない方がいい。有馬記念の時のように人気を落としての一発が非常に恐い。中山記念、エプソムCを勝っているのだから1800mという距離も問題ない。
    消し 前走の7着をどう評価するかであるが、負けすぎという感じが否めない。今回は前走よりもメンバーが強くなっていることを考えると、ここで巻き返すというのはかなり厳しいのではないか。有馬記念で2着していることは確かに凄いが、昨年のオールカマーでも6着に負けているなど有馬記念の前は惨敗を繰り返していた馬で、いつ走るか分からないタイプで信用しづらい。年齢的にもピークは過ぎたといえるだろうし、ズブくなってきているというコメントもあり、1800mという距離も疑問である。
    アクティブバイオ
    (牡5・後藤58)
    買い H14日経賞優勝、H14目黒記念2着など。 別定G2を勝っている実績は素直に評価しないといけない。 目黒記念でも2着は確保していたし、完全に本格化したと言っていいだろう。 宝塚記念では実績馬に力の違いを見せつけられたが、春に本格化したばかりでまだまだ成長が見込めるはずで、この夏の成長度によっては好勝負を期待してもいい。 G1馬は本番にピークを会わせるため100%のデキではない。 つまり同じメンバーでもG1とG2ではレースの質が変わってくるものであり、G2で実績を残しているこの馬にもチャンスは十分のはずである。
    消し 宝塚記念、天皇賞と掲示板も確保できなかったことからすると、まだまだG1で戦えるだけの実力は身につけていないということになるだろう。今回は確かにG2戦であるが、G1前哨戦ということでG1馬が相手となるだけに、厳しい戦いが予想される。G2の日経賞と目黒記念で好走はしているが、相手関係がそんなに強かったとも思えないだけに、今回の裏付けにはどうか。2500mで好走している馬なので1800mという距離も短すぎるのではないか。もちろん休み明けというのも割引と考えるべきだろう。
    トラストファイヤー
    (牡4・菊沢徳57)
    買い H13ラジオたんぱ賞優勝、H14中山記念2着。 中山記念で2着していることは高く評価しないといけない。レコード決着のタイム差なしでの2着だし、このときエイシンプレストンにも先着した。中団から差すという正攻法のレースで結果を出しているのも能力が高いという証明だろう。まだ4歳という若さからさらなる成長も見込め、まだまだ底を見せたとは言えない。右回り1800mの重賞で結果を出しているのだから条件はベストだろう。中山記念と同じ開幕週というのも好材料だろう。
    消し 中山記念で2着といってもしょせんは負けていることに変わりはない。エイシンプレストンに先着したといっても向こうは60kgを背負っていたし、勝ったトウカイポイントもその後大活躍したわけでもない。レコード決着だったといっても、メンバーを考えるとそれほどレベルの高いレースではなかったのではないか。今回はG2といってもG1に近いメンバーが揃ったし、今までとは明らかにレベルが違う。このメンバー相手でどこまで戦えるか試金石の一戦となる。休み明けももちろん割引である。
    ビッグゴールド
    (牡4・吉田57)
    買い 中山金杯優勝、新潟大賞典2着。 今年の重賞で2度連対している実績はまあまあといえる。 今回は相手が強くなるが、斤量57kgは有利だし2度叩かれて調子も上がってきている。 有力馬が休み明けが多いということを考えればチャンスはあるはずだ。 前走のオールカマーは距離が長かったというコメントもあるから距離短縮はプラスといえる。 4歳という若さも魅力でまだまだ底を見せたとは言えないだけに一発あっても不思議はない。
    消し まあしょせんG3のハンデ戦で勝ったという実績しかない馬である。G1でも結果を出している馬が集まった別定G2では格不足は否めない。まして、G3やオープン特別でも簡単に負けていることも多いだけに、能力も足りない感じを受ける。前走2200mでいまいちの走りだったが、1800mでもそれほど結果は残していない。2000m専門の馬と考えるべきではないか。左回りが得意な馬でもあり今回右回りというのもどうだろうか。
    サイレントセイバー
    (牡7・加藤57)
    買い H13NSTオープン優勝、H13福島記念2着など。昨年のNSTオープンでけっこう強い内容で勝っているのだから潜在能力はそれなりのはずである。気性的にムラがあるが、能力を出し切れれば別定G2でもそんなに差はないのではないか。淀みのないペースでの時計勝負を得意としている馬なので開幕週の馬場はプラスだろう。NSTオープンの実績からも1800mがベストの馬だと思われるだけに、一発ということもないとは言えない。
    消し 関屋記念12着、新潟記念13着、オールカマー9着と最近は大きく負けている。展開が合わなかったとはいえ負けすぎと言わざる得ない状況だけにもうピークは過ぎたと考えるべきだろう。まして、今回はG1馬も出走してくるレベルの高い別定G2戦である。能力を出し切ったとしても通用しないかもしれない。今回スローの展開が予想され、瞬発力勝負になると思われるが、切れる脚を持っていないこの馬にとっては最も苦手とする展開といえる。
    このページのTOPに戻る

    前ページに戻る