G1阪神3歳牝馬Sの結果
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
結論 |
馬番連勝複式 1-2-9-10-15(BOX)
|
|
馬名 | 買い&消し | |
サラトガビューティー (牝3・藤田53) |
買い | デイリー杯2着、函館3歳S2着、ラベンダーS優勝。オープン1勝、重賞で2連対している実績は、このメンバーではずば抜けている。連対率も100%である。マイルを経験しているのもいい。重賞で2度負けているものの、相手が悪すぎただけである。牝馬相手には負けていないことも好材料ではある。休み明けを1度叩かれた上積みも考えていいだろう。 |
消し | オープン勝ちも素質馬がデビューしていない7月ものでは参考にならない。重賞2連対も勝馬からはけっこう離されていた。今回の有力馬との直接対決がないだけに、力関係がはっきりしない。決め手に欠ける感じもするので、マークされると苦しそう。 | |
メイショウアヤメ (牝3・飯田53) |
買い | デビュー戦を7馬身差圧勝、2戦目オープンを9馬身差レコード勝ち。まだ2戦しかしていないが、この着差、タイムは間違いなく超大物である。ソエを気にして走っての話だというのだから恐ろしい。スピードだけならメンバーNo1ではないか。 |
消し | まず、3カ月以上の休み明けが心配である。いくら強くても実力が出せなければ仕方ない。次に距離である。マイルはスタミナも要求される距離だけにスピードだけでは押し切れない。1200mでしか走ったことがないのだから何とも言えない。スタミナ不足でラスト失速することもないとは言えない。 | |
アインブライド (牝3・古川吉53) |
買い | 野路菊S優勝。オープンを勝っている実績はもちろんだが、今回と同条件の阪神マイルで勝っていることは大きなプラスである。前走7着も上がり34.4で走っている。得意の距離コースで巻き返しは可能だろう。 |
消し | いくらなんでも前走7着は負けすぎである。どんなに展開があわなくても、強い馬は掲示板くらいには載るものである。オープン勝ちも相手に恵まれたということかもしれない。 | |
シンコウノビー (牝3・後藤53) |
買い | ファンタジーS2着。重賞を連対した実績は、このメンバーでは実績上位ということになる。ファンタジーSにはなかなか強いメンバーが揃っていただけに、ロンドンブリッジがいなければチャンスはあるはずである。折り合いには問題なさそうなので、安定度は高そうだ。 |
消し | 距離経験がないのは気になる。前走もロンドンブリッジには決定的な差をつけられており、超素質馬ではないことを見せてしまっている。好走はしそうだが、勝ちきるまではどうかと思えてならない。 | |
テイエムオーロラ (牝3・原田53) |
買い | 小倉3歳S2着。重賞を連対した実績は、このメンバーでは実績上位ということになる。タケイチケントウとハナ差の勝負をしたくらいだから力はあるのだろう。前走惨敗も間隔がけっこう開いていたせいとも考えられる。1度叩かれて大きく変わる可能性は十分だ。 |
消し | いくらなんでも前走8着は負けすぎである。先行馬にラストで引き離されている内容では次につながるとは思えない。切れる脚はないようなので、決め手勝負も苦手そうだ。ちょっとG1は荷が重いような感じがする。 | |
ダイワリプルス (牝3・柴田善53) |
買い | 前走ファンタジーSで3着しており、重賞でも十分に通用することは証明している。前々走はシンコウノビーに勝っているのだから、巻き返しも十分可能である。マイルを勝っている実績もあるので、距離延長は好材料となる。 |
消し | 前走3着も大きく離されており決定的な差ともいえる。200m延びたくらいで巻き返せるかはかなり疑問である。前にいたノビーが上がり34.4なのに、この馬は34.5であった。切れるというほど脚はないということだろう。決め手勝負になると、ちょっと苦しいか。 | |
エイシンシンシアナ (牝3・武豊53) |
買い | 新馬戦で大差勝ちという派手なデビューを果たしている。これでも重め残りだったというのだから恐れ入る。とんでもない素質馬である可能性を秘めている。重賞勝馬がいないというメンバー構成なので、チャンスはあるだろう。 |
消し | まだ1戦しかしていないキャリアでは信用しづらい。しかもダート戦だったので芝は未知数である。もちろん距離も未知数である。現時点では短距離の方がいいという武豊のコメントもある。とにかく、実績がないのだから惨敗しても何の不思議もないのである。底を見せていないということと、強いということはイコールではないことを認識しなければいけない。 | |
キュンティア (牝3・高橋亮53) |
買い | デビュー戦をマイル1.35.4となかなかのタイムで勝っている。距離を経験しているのは好材料である。1戦だけだから当たり前だが無敗ということになる。前走条件戦で負けている馬よりは、底を見せていないので魅力はある。 |
消し | まだ1戦しかしていないキャリアでは信用しづらい。2着馬をもっと引き離しているなら魅力が大きくなるのだが、クビ差では大物感を感じることはできない。オープンの壁にぶつかることも十分に考えられる。底を見せていないということと、強いということはイコールではないことを認識しなければいけない。 | |
コスモプルミエ (牝3・佐藤哲53) |
買い | 前走勝っているのはいいことだ。勢いはありそう。勝ち方も4馬身差の圧勝である。距離が延びた方がいいタイプのようである。2戦だけだが連対率は100%である。 |
消し | デビュー戦は7馬身差で負けている。相手が悪かったのは分かるが、G1で好走するつもりならこんなに離されてはいけない。前走も相手に恵まれている。しょせんローカルでの勝ち上がりではちょっと魅力はない。タイムも平凡。 | |
ラブファンタジー (牝3・熊沢53) |
買い | 前走勝っているのはいいことだ。勢いはありそう。3戦して3連対と連対率は100%である。相手なりに走るタイプなのかもしれない。安定度はありそうだ。芝もマイルも初挑戦なので、実は条件ぴったりだったりするかもしれない。この3カ月間に大きく成長していることもないとは言えない。 |
消し | 3戦ともダートの1000mであり、いきなりの芝マイル戦はつらすぎる。3歳G1を好走するつもりなら、3戦目の勝ち上がりはちょっといただけない。3カ月以上の休み明けも厳しい。数字を見る限りでは、魅力的なところがない。 | |
オータムリーフ (牝3・松永幹53) |
買い | 前走勝っているのはいいことだ。勢いはありそう。 |
消し | 3戦目にしてやっと勝っているようではちょっと期待できない。まだまだ気性が幼いようなので、大化けは期待できそうにない。 | |
キューティーマミー (牝3・幸53) |
買い | 前走5着も出遅れた割にはよくがんばっていたようである。 |
消し | 500万で連対もできない実力ではちょっとG1は厳しすぎる。ダート適性があると牧田騎手がコメントしていたので、ダート馬なのだろう。 | |
クリミナルシチー (牝3・宝来53) |
買い | 芝で1勝しているのはいいことだ。それだけかな。 |
消し | 勝ち上がりまでに5戦もしているようでは、ちょっとつらい。現に前走オープンで12着に負けている。さらにメンバーが強くなるこのレースでの巻き返しは無理がありすぎる。 | |
ダンツシリウス (牝3・ペリエ53) |
買い | ファンタジーSで5着した実績がある。しかも上がり33.7という驚異の末脚を披露している。前走もけっこう不利があったようで、まだまだ見限れない。タマモクロス産駒ということもあり、距離は延びた方がいいようだ。 |
消し | しょせんまだ1勝馬であり、500万を勝っていないのだから格不足は否めない。強い馬はどんな状況でも、それなりの結果を残すものであり、5着4着というのは負けすぎだと言える。有力馬がすべて先行馬なだけに止まらなければ終わりとなる。 | |
ナイスパリス (牝3・福永53) |
買い | オープンや重賞をけっこう走っているので経験は豊富である。 |
消し | いくらダートだったとはいえ、500万で10着は負けすぎである。ちょっと底を見せてしまっている感じがする。いくらなんでも巻き返しはむりだろう。 | |
タヤスレイア (牝3・四位53) |
買い | ちょっと困った。マイルを経験しているのはいいことなのかな。 |
消し | 連闘は明らかにマイナスである。休み明けで叩かれているならともかく、中2週の後なのだから上積みはのぞめない。前々走のデビュー戦も特に目立つものはなく、実力的にも魅力は感じない。 |