G3クイーンカップの結果
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
結論 |
馬連 4-5-6-9-12(BOX)
|
|
馬名 | 買い&捨て | |
ヒシナイル (牝4歳・54kg) |
買い | G3フェアリーS優勝。重賞を勝っている実績はこのメンバーでは格上である。距離不足ではないかといわれたフェアリーSを圧勝したことで、この馬の凄さは半端じゃないことが分かる。距離延長はもちろん歓迎だろう。なんといってもヒシアマゾンの半妹というのが心強い。 |
捨て | 赤松賞で3着に負けているのが気になる。このときタイフウジョオーに完敗しているだけにどうであろうか。斤量が他馬よりも1kg多いのもマイナスである。ヒシアマゾンと比べるのはかわいそうというコメントを見た。 | |
ダイイチシガー (牝4歳・53kg) |
買い | 現在2連勝中である。しかも2勝ともマイル戦である。1.34.9という時計も優秀である。そして、なんといってもあのダイイチルビーの娘なのである。単なるG1馬の娘とはわけが違う。3代続いた名門中の名門「華麗なる一族」の娘なのである。血に関しては間違いなくNO1である。 |
捨て | 競馬は確かに血のスポーツだが、必ずしも走るとは限らない。オープン経験がない以上、過大な評価は禁物である。輸送も初めてだろうし、環境にとまどうことは十分に考えられる。京都しか経験していないので最後の坂も不安である。雪のため予定どおりの調教ができなかたったらしい。 | |
タイフウジョオー (牝4歳・53kg) |
買い | 現在2連勝中でまだ無傷である。まだまだ底を見せていないので魅力たっぷりである。しかも、今回のメンバーで唯一重賞を勝っているヒシナイルに完勝しているのである。それも東京のマイル戦である。新馬戦もスターマイサドルに勝っているし、明らかに力はオープン級である。サンデーサイレンス産駒でもある。 |
捨て | やはりオープン実績がないのが気になる。少し間隔があいているのも気になる。牝馬であるだけに、ちょっとのことですねることもあるので、どこまで信用できるか分からない。岡部騎手が小倉に行くので柴田善騎手に乗替わるのもどうでるか。 | |
シンコウエトワール (牝4歳・53kg) |
買い | H8札幌3歳S2着。重賞を連対しているのはこの馬の他にはヒシナイルしかいない。血統を見るかぎりでは、早熟でも短距離馬でもなさそうである。前走の敗因が急仕上げで馬体重-10kgがこたえたとみれば、まだまだ上積みは見込めるはずである。 |
捨て | 前走の阪神3歳牝馬SはG1だったとはいえ負けすぎのような感じがする。血統はそれほど信用できず、マイルで実際に好走した実績がないのだから信用はしにくい。もちろん早熟ということもないとはいえない。 | |
プロモーション (牝4歳・53kg) |
買い | 前走フェアリーSでは、大きく出遅れながら4着にきている。その前のサフラン賞も500万クラスとはいえ、メジロドーベル、ダイワアンジェラが相手で4着なら合格点だろう。距離が延びる方がいいということらしいので一発はある。この馬の追込は東京コースにあっているかもしれない。 |
捨て | しょせん1勝馬である。前走出遅れたということは、今回も出遅れるかもしれないという不安がある。いくら関係者が距離延長の方がいいと言っても、実際に走っていないのだから信用はできない。 | |
オレンジピール (牝4歳・53kg) |
買い | マイルの新馬戦を圧勝している。1200mで凡走しているので距離は長い方がいいのだろう。サンデーサイレンス産駒である。前走OP紅梅賞で1番人気になったのだから弱くはないだろう。メローフルーツの妹。 |
捨て | しょせん1勝馬である。前走いくら距離が短いといっても4着は微妙な着順である。マイルとはいえ重賞の流れにはついていけないのではないか。雪のため予定どおりの調教ができなかたったらしい。 | |
モルフェシャネル (牝4歳・53kg) |
買い | 前走中央初出走にもかかわらず、500万クラスのダート戦を直線だけで勝ってしまった。かなり強いかもしれない。 |
捨て | 前走ずっと追いっぱなしだったことから、芝では流れにのれないのではないか。芝で走ったことがないのだから、信用はしにくい。 | |
イースタンナント (牝4歳・53kg) |
買い | 芝と距離延長で大化けするかもしれない。フットワークからは芝の方があっているらしい。父がアズマイーストというのが渋い。 |
捨て | 前走500万クラスで9着では話にならない。芝も距離も初挑戦では信用はできない。 | |
ショウナンアリーナ (牝4歳・53kg) |
買い | 前2走惨敗しているが中山での話である。東京では3戦すべて掲示板にのっている。左回りの方が得意そうである。1800mで勝っているのでスタミナはある。 |
捨て | しょせん1勝馬である。500万クラス以上で連対すら経験していないでは魅力がない。 | |
スカイシラユキ (牝4歳・53kg) |
買い | ダートとはいえ東京の1600mで勝っている。距離はもちろん問題ない。 |
捨て | しょせん1勝馬である。前走、前々走と惨敗している。東京に変わってもどうであろうか。 | |
スパークアロー (牝4歳・53kg) |
買い | マイルで勝っているのは好材料である。前走フローラSも5着なら上出来だろう。距離延びて巻き返しはある。 |
捨て | しょせん1勝馬である。まだ2戦しかしておらずキャリア不足は否めない。 | |
スリーチケット (牝4歳・53kg) |
買い | 前走デビュー戦を勝っているのは好材料である。調子は良さそうである。ダートとはいえ1800mを勝っているのだからスタミナは問題ない。 |
捨て | まだ1戦しかしていないのでは、判断しようがない。常識的にはキャリア不足である。芝も未経験で信用できない。タイム的には実力不足な感じがする。 | |
タヤスサワヤカ (牝4歳・53kg) |
買い | 前走勝っているので、調子はいいのだろう。 |
捨て | 5戦目の初勝利では器の大きさは感じられない。しかもダートに替わっての勝利だけに芝では苦しい。 |