前ページに戻る
G3クイーンカップの反省

G3クイーンカップの結果
1 1-02ウメノファイバー 蛯名 1.36.6---34.6 420kg+6 2人気
2 6-11レッドチリペッパー 藤田 1.36.7クビ34.6 464kg-6 1人気
3 7-14ゴールドティアラ 四位 1.36.91.1/235.3 446kg-6 5人気
4 3-06ビューティグロー 後藤 1.37.2235.4 430kg+4 8人気
5 7-13プリマダンサー 武士沢 1.37.2ハナ35.2 442kg-4 11人気
単勝770円 枠連440円
複勝180円 110円 260円 馬連530円
予想と見解
G3クイーンカップの感想
  • 終わってみれば、上位2頭の力が違ったと言えそうだ。それにしてもウメノファイバーは強かった。さすがに牡馬混合G2を勝った実績は伊達ではなかったということか。レッドチリペッパーは3連勝の勢いで圧倒的な人気を背負ったが、さすがに相手が悪かったか。まあ、それでも2着はしっかりと確保してその実力を見せつけた。この時期の4歳牝馬戦は荒れやすいものだが、さすがにここまで力が違う馬が出てくると関係ないということだな。私の馬券の方はまたまた的中も赤字ということになってしまった。圧倒的1人気を本命◎にする以上はもっと絞るべきであることは分かっているのだが、この時期の4歳牝馬をそこまで信用できることは私にはとてもできない。これはこれで仕方ない結果だと思うことにしている。回収ゼロじゃなかっただけで良しとしなければいけない。
  • 勝ったのはウメノファイバーであった。京王杯3歳Sで牡馬を相手に勝っていることを考えれば当然の結果である。レッドチリペッパーとは実績が違うと言ったところだろう。京王杯を勝った得意の東京コースというのも良かったようだ。それに、後方から競馬をする馬だったのに、スローという流れをすぐに感じとり先行策をとった蛯名騎手の好判断も見逃せない。先行策でもしっかりと伸びているあたりにこの馬の成長も窺える。去年の阪神3歳牝馬Sの時よりはかなりパワーアップされたようである。次はもちろん桜花賞になるだろう。今回マイルという距離で結果を出したことで、チャンスは十分である。ただ、東京コースでしか結果を出していないので、阪神コースでどうかということになる。蛯名騎手は「馬場がいいのが条件となる」とコメントしていただけに、馬場が荒れていなければということになるだろう。
  • 2着はレッドチリペッパーであった。直線よく伸びてきたが、あと一歩届かなかった。展開がスローになったこともあるが、相手が悪かったと思うしかないだろう。もう少し前で競馬ができれば結果も変わっていたと思うが、あくまで初重賞であることを考えると、そこまで積極的な作戦も展開しづらい気持ちもよく分かる。それでも、あそこまで追いつめるなんて並の馬ではない。この馬の能力の高さは十分にアピールできただろう。今後も期待していいと思う。ただ、前走と今回と大幅に馬体重が減っていたのが気になるところだ。今回がピークと見ていいのではないか。そうなると、次は体調的に疑問ということになる。ちょっと注意した方がいいかもしれない。
  • 3着はゴールドティアラだった。前走500万を余裕を持って勝った馬なので、これくらい走っても何の不思議もない馬である。私はマイルという距離を懸念して評価していなかったが、今回の走りを見る限りだと距離延長はかえってプラスだったかもしれない。3着という結果も相手が悪すぎたのでがっかりすることはない。スローという展開に恵まれたのも否定できないが、これだけ走れば上出来だろう。G1となると荷が重い感じはするが、G2G3ならばメンバー次第ではチャンスがありそうだ。
  • 4着はビューティグローであった。クロッカスS3着の実績を考えれば、不思議のない結果であるが、これ以上がんばれないのがこの馬の個性といえそうだ。いわゆる安定度は高いが決め手のないタイプである。これからも、安定した走りはするとは思うが、重賞でどうかという感じはする。こういう馬はもうちょっと距離が延びた方がいいかもしれない。
  • 5着はプリマダンサーであった。前走新馬戦とはいえ、けっこう強い勝ち方をしていたので、これくらい走っても不思議はない。それでも、いきなりの重賞挑戦を考えれば、よくがんばっている方だろう。今後に期待したい。
  • スターバイオレットは6着であった。終わってみれば、さすがに休み明けが厳しかったようである。今回は6着でも良しとしなければいけないだろう。叩かれた上積みが見込める次はけっこう恐い。
  • エフテービルサドは7着であった。ジュニアC2着の後にしてはだらしない走りだった。控えて差す競馬を意識したら意外に伸びなかったらしい。ということは、先行してとにかく粘るタイプということになる。次は先行するだろうからもっと走るだろう。たぶん。
  • スタートマーチは9着であった。終わってみれば、休み明けがこたえたということなのだろうが、阪神3歳牝馬S4着の実績を考えれば、あまりにだらしない。あまり成長していないかもしれないなあ。
  • エイシンレマーズは11着であった。阪神3歳牝馬S2着の実績のある馬がこんなにボロ負けするとはなあ。馬体重が大幅に減っていたので輸送競馬が合っていないのかもしれない。それにしても負けすぎだよなあ。そう思って次は消すと来たりするんだよなあ、こういう馬って。訳の分からない馬になりそうだ。
  • まあ、こんなもんですかねぇ。
  • 前ページに戻る

    参考
    G3クイーンカップの予想
    結論
    馬番連勝複式 軸11--2-3-8-12-15 縦目2-3

      ◎レッドチリペッパー
      ○ウメノファイバー
      ▲エフテービルサド
      △エイシンレマーズ
      △スタートマーチ
      △スターバイオレット

    にへい君の見解
  • 去年からフェブラリーSと入れ替わり東京最終週となったせいか、桜花賞へのステップレースという意味あいが濃くなった。去年もこのレースで連対した2頭がそのまま桜花賞に向かったように、今回も桜花賞へのステップレースという意味あいが強くなりそうだ。ただ、チューリップ賞などの桜花賞TRと大きく違うのは、外国産馬が出走できることである。本番を桜花賞に見据えている内国産馬に対して、一戦一戦が大事となる外国産馬はその意気込みが大きく違うことにも注意しなければいけない。それに、この時期の4歳馬は未知数が多くて判断が難しい。1勝馬でもチャンスがないとは言えないのだから困ってしまう。先週もそうだったが、こういうレースは運に頼るしかないのである。まあ、だからといってランダムに選ぶわけにもいかないので、自分の感性を信じて予想するしかない。
  • 私の本命◎はレッドチリペッパーである。はっきり言ってこの馬はかなり強いと私は思う。前走クロッカスSで力の違いを見せつけたこともそうだが、前々走の白梅賞でマイルを1.35.0で走っているのがかなり凄い。しかも展開を問わないのが好感を持てる。前々走はハイペースを完勝してスタミナを証明し、前走はスローで折り合って切れる末脚を披露した。距離、コース、そして展開とこの馬に不安と思えるものはほとんどない。少なくても先週のグラスグラードよりは、信用できるデータが揃っている。ここは迷う必要はない。この馬でまず大丈夫だと私は思う。ただ、先週もそうだったが、この時期の4歳馬はあてにならない部分が多すぎる。まして気まぐれ牝馬ではなおさらである。たとえ実力があっても、ちょっとしたことで気分を損ねて走らないのだから困ってしまう。それに、何だかんだ言っても重賞経験がないのも気になるところだ。牡馬混合G2を勝っているウメノファイバーやG1阪神牝馬Sで2着したエイシンレマーズよりは格下ということになる。こういう馬に実力負けということも十分にあり得るのである。しかし、牝馬は勢いが最も重要なことである。ここ2戦の勢いをそのまま信じることにした。縦目は押さえるものの、ここは流して勝負する。
  • 対抗○はウメノファイバーにする。何と言っても京王杯3歳Sを勝っている実績が光る。牡馬混合G2で強い勝ち方をしているのだから、その実力は相当なものである。同じ東京コースというのもプラスである。後方から豪快に追い込むこの馬にとっては直線が長いのは絶好の舞台である。G2を勝っている実績から言ってここでは格が違うということは十分にあり得る。しかし、今回は阪神3歳牝馬S以来のレースとなるのが気になるところだ。牝馬の休み明けほど信用できないものはない。それにマイル以上で勝ち星がないのでスタミナにも若干の不安がある。2着3着がないように勝つか惨敗かというタイプのようにも感じられ、安定度はあまり期待できそうにない。この馬は走らせてみないと分からないというのが正直なところだ。
  • 単穴▲はエフテービルサドにする。ジュニアC2着の実績を評価した。マイルのオープン特別しかも牡馬相手にこれだけ走れば立派である。勝ったグラスグラードが先週負けたので、レースのレベルが低かったとも言えそうだが、このレースは牝馬限定戦で距離も同じマイル戦である。素直に評価していいのではないか。上3頭よりも斤量が1kg少ないものプラスである。ただ、中央では1度しか走っていないので未知数が多い。前走はたまたまということもあり得るし、東京コースは合わないかもしれない。あまり大きくは信用できないのも確かである。でも、休み明けを叩かれてさらに上積みが見込めることも考えると、このくらいの評価をしたくなる。
  • 4番手△はエイシンレマーズにする。この馬も阪神3歳牝馬S2着が光る。そのレースでウメノファイバーに勝っていることを考えると、このメンバーでは実績最上位ということになる。ファンタジーSと前走の紅梅賞で負けていることを考えると、マイル以上でこそ力を発揮するタイプかもしれない。そういう意味ではマイルに伸びるのは大きなプラスとなるはずだ。しかしなあ、前走3着も0.6秒差は離されすぎという感じもする。阪神3歳牝馬Sも超ハイペースで有力どころが自滅したという部分があまりに大きい。地力で2着したという感じはあまりしなかっただけに、絶対的な強さをどうしても感じることができない。まぐれでG1連対というのも考えづらいだけに判断が難しいが、私はあまり強い馬だとは思っていない。
  • 5番手△はスタートマーチにする。札幌3歳S2着、阪神3歳牝馬S4着となかなかの実績である。これらの実績から分かるとおり、スタミナに自信のある馬である。切れ味はないものの、じわじわ伸びる末脚は東京コース向きかもしれない。しかし、阪神3歳牝馬Sも後方からレースを進めた割には、思ったほど伸びなかったというのが私の感想である。超ハイペースのレースであの走りでは、今回流れが落ちつけばとても届かないのではないかと私は思っている。チャンスは十分だとは思うが、どうも好走しても連対はないタイプのような感じがする。
  • 6番手△はスターバイオレットにする。ファンタジーS4着の実績がある。500万サフラン賞で2着という実績もあり東京コースの経験もある。この時は上がり34秒台の末脚を見せており、なかなかの決め手を持っている。前走後も武豊が「まだ成長する」とコメントしており、この休養で大きく変わった可能性もあるだけに、休み明けでも侮れない存在である。ただ、結局のところ重賞でも4着が最高なわけだし、500万でも負けている。常識的には休み明けはマイナスだし、必ず成長してる保証はどこにもない。あまり高い評価はできそうにない。私の馬券はここまでである。
  • 7番手はゴールドティアラにする。前走500万の寒梅賞で4馬身差圧勝は立派である。ハイペースを先行して突き放したのだから、かなり強い勝ち方だったと思う。500万ではレベルが違った感じはする。重賞でも十分にチャンスはあるだろう。ただ、前々走フェアリーSで7着に負けているのが気になる。超ハイペースで逃げたのだから着順はやむ得ないと思うが、あんなペースで走る馬がマイルをこなせるのかというのが不安なのである。マイルどころか1400mも経験していないことを考えると、なおさらスタミナには不安を感じてしまう。1200mならともかく、マイルではちょっと信用しづらい。前走の勝ち方が強かっただけに判断が難しいが、私は厳しいような気がしている。
  • 8番手はファイナルキスにする。フローラS2着という実績があるし、函館3歳Sでは1人気だった馬である。最近は後方から差す競馬が板についてきて安定度が増してきた。前走もスローペースにもかかわらず5着に頑張っており、速い展開になればチャンスは出てくるはずだ。しかし、マイル経験もないし、重賞は2度走って2度とも掲示板を外している。どうしても単なる早熟馬だと思いたくなる。先週のキンショーテガラにタイプが似ているだけに、不気味な感じもするが、近走の走りからして巻き返しは厳しいと私は見ている。
  • 9番手はビューティーグローにする。前走クロッカスS3着、前々走フローラS3着と2戦続けてオープン特別で3着している実績はまあまあ評価できる。しかし、前走は目一杯の競馬だった感じがする。それで3着なのだから、さらに相手が強くなる今回のレースで、さらに着順を上げるのはかなり難しい感じがする。クロッカスSの上位2頭となるとこの馬が絡んでくることになるだけに、判断が微妙だが、私はこの馬は好走しても4着5着だと踏んでいる。
  • 10番手はプリマダンサーにする。前走新馬戦を3馬身差で圧勝した。ハイペースを先行して抜け出しているだけにその価値は高い。デビュー戦だったこともありまだ若さを見せていたようだが、叩かれたことでさらに良くなる可能性がある。いちおう無敗なのだから、とんでもない大物である可能性も秘めている。しかし、まだキャリア1戦の1勝馬である。重賞でいきなり走るという保証は何もない。芝のマイルで好時計で走っているならともかく、この程度の走りではさすがに重賞では通じないと思いたくなる。
  • 11番手はハルガスミにする。前走未勝利勝ちしているが、ほとんど最後方から直線だけで差し切ってしまったのはかなり凄い。とはいえ、牝馬限定戦だったことを考えると、レベルはそんなに高いレースではなかったと言わざる得ない。こういう馬は一発あるだけにかなり恐い感じもするが、重賞では前も止まってくれないだろう。
  • 12番手はカシノリファールにする。オープン特別のダリア賞を勝っている。ひまわり賞3着、ききょうS5着とその他のオープン特別でも好走した実績を持っている。とはいえ、最近はオープン特別でも掲示板に載れないでいる。前走クロッカスSでも8着に負けていることからして中2週では巻き返せないのではないか。どんどん成績が落ちているので早熟タイプと判断したくなる。
  • 13番手はアプローズラインにする。地方時代に中央の500万を勝っている。ファンタジーSでも6着とまあまあの成績を残している。この休養で大きく成長していればチャンスはあるとは思う。でも、基本的には休み明けはマイナスだろうし、距離経験がないのもマイナスである。そして、ファンタジーSで掲示板にも載れなかった実績を考えると、ここでは見送らざる得ないという結論になる。
  • 14番手はコバノキャンティにする。夏の北海道戦線で早々と2勝した馬である。しかし、オープンでは掲示板にも載れないでいるように完全に底を見せている。間隔があいたので立て直しているかもしれないが、私はとても魅力を感じることはできない。
  • 15番手はナショナルドリーマにする。すでに2勝しており堂々のオープン馬である。とはいえ、函館3歳S16着、シクラメンS10着、フェアリーS13着とオープンでは底を見せてしまっている。間隔があいたので立て直しているかもしれないが、私はとても魅力を感じることはできない。
  • 16番手はハセノスパークにする。さすがにいいところが見当たらない。前走牝馬限定の500万で力を出し切っての3着なのだから重賞ではあまりに厳しい。あえて連闘するのだからよっぽど調子がいいのだろうが、常識的には無理すぎる。
  • このページのTOPに戻る

    前ページに戻る