REDCHEEKS様お奨めバーチャルリアリティー3点セット ( No.8 ) |
- 日時: 2022/03/27 10:23
- 名前: REDCHEEKS
- http://www2s.biglobe.ne.jp/~nod/nod2/patio/patio.cgi?mode=view2&f=494&no=177 の続き
(1) VALVE INDEX VRキット(V003683-20)
http://www.amazon.co.jp/VALVE-INDEX-VR-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B07VPRVBFF/
HTC VIVE よりも視野角が広い。バーチャルリアリティーの最高峰!
昨年から品薄で、定価でしか入手出来ず、しかも順番待ち、転売屋どころか、中古品にもプレミアが付く状態だったが、最近、アークというパソコンショップで安いの見つけたよ。
http://www.ark-pc.co.jp/i/34999772/
どうも荷崩れが生じたようだ。138,380円 → 99,800円
***************************************************** ネット上では、売り切れた事になってはいるが、お店には数台あったよ。 REDCHEEKSのブログ見てくれているアナタにこっそり教えるよ  ***************************************************** でも本当に売り切れてしまったらごめんね。
(2) GeForce GTX 1080 グラフィックスボード
VRキットだけじゃすまないんだ。パソコン本体側の増強も必要だ  やはりバーチャルリアリティーとなると、グラフィックスボードは特に高性能なものでないとダメ、上記 GTX 1080 が推奨だね。 でもこの型番はすでに製造中止、最近はもっと高性能な物がでてはいるが、グラフィックスボード自体が品薄な上に、メチャ高価なものしかない。 だから少しでも安くとなると中古品を探すしかないね、メチャ高価なグラフィックスボードを買う人の "ひとつ前のお下がり" を狙うんだ。 人がウンコするのを待っているって感じかな(こういう状況になっているとはボクも知らなかった)貴方の要らなくなったもの(ウンコ)売ってください! バーチャルリアリティーの世界に頭を突っ込んで、色んな事が分かった、これは勉強になるよ。 もちろん高性能なグラフィックスボードを動作させるためには、電源の増強も必要かも知れない。 いやいやそれ以前に、高性能グラフィックスボードは大きいので、缶体に入らないかも、PCケースを買い換え、組み立て直さねばならないかも...うぁ〜面倒なことになった 
※ 結局、(1)のVRキットは運良く10万円以下で入手出来たものの、(2)のパソコン本体の増強も必要となり、合計すれば16万円はかかったかな、それでも挑戦する価値はある。
(3) ニンフォ・トレーナー
SM系だけど、スパンキングも出来るよ
http://mediasp.kir.jp/img20220326/imgloglog-box/img20200810082505.jpg
こういうバーチャルゲームがもっと増えてくると良いね 
|
|