新英研講座 8月3日(金)15時50分〜18時
講座T 中学入門期の授業づくり     最近はスタートの時点から既に学力にも意識にも差がついている新入生に、     いかに「楽しく」「わかり易く」英語の学習を進めていくか、英語通信・文型の     定着などの授業の工夫を紹介します。一緒に学びましょう。                           市村香代子(東京)   講座U 中学2・3年の授業づくり     教科書の中身を大切にし、環境・平和等の題材を発展させることで生徒達と授業     づくりにどう取り組んでいるのかを、具体的教材や自己表現作品を紹介しながら     話します。参加者とWORKSHOPを通して交流もしていきます。                           糸山京子(福岡)   講座V やさしい教科書を使っての高校での授業づくり     定時制の生徒に色々な角度から授業に取り組ませた総合的な実践。英語の歌、     一日一英文、映画の台詞、「ハンナのかばん」、「アレン・ネルソンの戦争論」等々。     生徒は学習を通じて自分を見つめ直します。                           石山裕生(山梨)   講座W 比較的むずかしい教科書を使っての高校での授業づくり     「英語楽習」作りのtipsを紹介します。マザーグース、歌、映画などの教材とそ     のrecipesのあれこれ。読解では「部分和訳中渡し」方式と日本語を援用した       bilingual methodによる協同学習を参加型で行います。                           弘山貞夫(愛知)   特別講座T 小学校での英語授業はどうしたらよいか     小学校の英語活動のねらいは、国際理解教育で基礎教育を充実し、子どもの可能     性を高めること。それを実現する手法として研究・開発してきたテーマ別英語教     育を、具体的な実践例を示し、提案します。                           町田淳子(神奈川)     3年間小中連携加配として2小学校で行った、他者理解や英語の世界を広げるた     めに自己表現活動・Message Notebookの実践と小学校英語活動の問題点、現状を     報告します。                           畔蜷W介(京都・中)   特別講座U 大学での授業はどのようにしたらよいか     黒板に〈やっぱり英語は大嫌いだ〉の落書き。「やっぱり」に英語を復習し直そ     うとした学生の意図を読みとり、中学段階でのツマヅキを英語史の観点も加えて、     克服することを目指した入門期の授業。                           内野信幸(愛知)