ミュージックプラネットin葛飾 |
---|
葛飾区郷土と天文の博物館 |
ミュージックプラネット谷山浩子特集
in 葛飾区郷土と天文の博物館
以前、渋谷の五島プラネタリウムでやった企画と似たようなものです。
星を見ながら浩子さんの音楽を聴こうという企画。
サブタイトル:星空ヒーリング
PART1 2001年9月8日 |
あまり、難しい話はせず…ということでしたが、
結構それなりの話はしていたような…。
あと「これは別の機会に」ってのも多かったような気がする。
今回は割と、星の雰囲気と合うような曲構成だったかも。
ただ、日の出が終わったあとが、あっけなく終わってしまったのが残念かも。
(もうちょっと、総論とかあったほうが良かったなぁ〜)
今回の曲構成
入場 河のほとりに
日入 風になれ〜みどりのために〜
1. 地上の星座
2. さよならのかわりに
3. おやすみ
4. 銀河通信
5. 海の時間
日出 ひとみの永遠
退場 心だけそばにいる
PART2 2001年9月29日 |
前回、9/8で好評(?)だったので、今回追加公演となりました。
(このことは前回終了後に言っていましたが)
今日は横須賀のコンサートもあるということで、
浩子ファンの客はかなり少な目ではなかったでしょうか。
まぁ、わたしとしては、横須賀のコンサートは、
ハガキによる申し込み抽選制になっていたのを知らなくて、
気づいたときにはもう遅いという状況だったので、
行きたくても行けなかったわけですが…。
(申し込んでも抽選ではずれた人も居たみたいだし)
で、第2回目のミュージックプラネットですが、
タイトルというかコンセプトは「星空ヒーリング」ということで前回と変わらず。
ただし、予告通り、曲構成と解説は若干変わってました。
#今考えてみると、もしかしたら、話の内容は同じだったかもしれない(^_^;)
今回の曲構成
入場 COTTON
COLOR
日入 見えない小鳥
1. クルルカリル(扉を開けて)
2. SORAMIMI〜空が耳をすましている〜
3. おやすみ
4. 銀河通信
5. 海の時間
日出 ミラクル
退場 夢の逆流
今回特出して書くとすれば、クルルカリルで、星空が1回転したことかな?
わたしは星空が動いていたことはわかったのだけど、まさか1回転してたとは…。
(ゆっくりとした速度でしたけど)
おやすみ〜銀河通信〜海の時間の3連ちゃんは全く同じ。
今回、投影が終了し、夢の逆流の途中で出てきたのですが、
前回と同じようにひとりごとがあったのだろうか?
ところで葛飾のプラネタリウムは、傾斜してて座席が1方向に向いてます。
座席の真ん中に投影機があるという感じなのですが、
ときどき、投影機から光が漏れて顔に当たったりしてまぶしかったりする(^_^;)
[戻る]