奈良の鹿愛護会のHPへ
鹿よせの行事は明治25年に始められたのが起こりとされています。
フレンチホルンの音色に誘われて多くの鹿が集まってくる様子は、奈良ならではの風景です。
「鹿寄せ」が行われる「飛火野」の西側の道路の向かい側には、片岡梅林が広がっています。
梅の香漂う早春の奈良公園を散策してみると、奈良の魅力がまた一つみつかるかも‥……━★
鹿寄せは、冬の行事でしたが、2004年から、夏から秋にも実施されるようになりました!
鹿の鳴き声
写真提供:奈良市観光協会
写真提供:奈良市観光協会
期 間: 2004年7月17日(土)〜11月28日(日)までの土・日・祝日の41日間
(但し、10月2日・3日・9日・10日・11日は実施いたしません)
午前9時〜(15分程度・雨天決行)
場 所: 奈良公園 飛火野(奈良市春日町 春日大社参道南側)
問合せ: 奈良の鹿愛護会 TEL 0742-22-2388 Fax 0742-25-0166
交 通: JRまたは近鉄奈良駅から市内循環バス「春日大社表参道」下車すぐ
その他: 希望により、鹿寄せを別途実施されます。詳細は、(財)奈良の鹿愛護会まで。


片岡梅林の梅

鹿寄せの歴史(奈良の鹿愛護会のHPより)
1892 (明治25年) 鹿園竣工奉告祭にラッパを使って鹿寄せを実施
1907 (明治40年) 明治天皇行幸の際、県公会堂の庭で鹿寄せを実施戦前には「若草山頂の大鹿寄せ」が行われた。
1949(昭和24年) 戦時中、中断していた鹿寄せを復活。7月から11月まで、ナチュラルホルンでベートーベン作曲交響曲第6番田園第3楽章の一節を吹いて、シカを寄せる訓練を行った。
1981(昭和56年) 昭和天皇后両陛下、鹿寄せを見学
1980(昭和55年) 「奈良大和路キャンペーン」のため、鹿寄せを行っている。平成15年のキャンペーンは、1/20〜3/21の期間、毎日実施

このページは、奈良の鹿愛護会のHPを参考につくらせていただきました。

奈良の紹介へ戻る HOMEへ戻る