[%# Localisation Guide %] [% PROCESS "inc/header.html.tmpl" title = "Localizers' Guide" %]
This guide outlines how to make a localised copy of Bugzilla. However, you are strongly advised to make yourself known in the newsgroup (news://news.mozilla.org/netscape.public.mozilla.webtools) before you start.
このガイドでは、 Bugzilla のローカライズ方法の概要を説明します。ただ、ローカライズを始める前に newsgroup (news://news.mozilla.org/netscape.public.mozilla.webtools) で自己紹介をしておくことを強くおすすめします。
The key technology for localising Bugzilla is UI templates. Over the last few months, more and more of Bugzilla has been converted to use templates, and so now Bugzilla's user-facing UI is all done. This separates the content from the presentation.
Bugzilla のローカライズの鍵を握る技術は UI テンプレートです。 ここ数ヶ月のうちに、 Bugzilla はどんどんテンプレートを使用するように変更 されてきており、ユーザから見える UI については全て完了しました。 これにより、内容と見た目とが分離されます。
We plan to templatise the administration UI as soon as we can but, in the mean time, you have to administer Bugzilla in English. Error messages are also not done in 2.16.
私たちは管理用 UI のテンプレート化をできる限り早く行うつもりですが、 今のところは、Bugzilla の管理は英語で行わなければなりません。 エラーメッセージについてもバージョン 2.16 では完了していません。
We recommend that you begin by localising Bugzilla 2.16. Although it is not fully localisable, it is still localisable enough for day-to-day use, and your localization will form a good basis for a localization of a later version in the future. In other words, by the time you've done that, we should have a better version ready for you to migrate to :-)
私たちとしては、 Bugzilla 2.16 のローカライズから始めることをおすすめ します。これは、完全にではありませんが、それでも通常使用するには十分な程 度のローカライズが可能です。また、そのローカライズ作業は、将来行われる、 より先のバージョンのローカライズのよい基礎となるでしょう。 言い換えれば、あなたがローカライズを完了するまでには、私たちは移行するの によりよい、新しいバージョンの準備を済ませているべきです :-)
I am assuming you are creating a localization for a language code "xx". You need to create a directory template/xx/default under the Bugzilla root, and recursively copy the contents of template/en/default into it. Localizations should not use the "custom" directory, which is for site-specific customisations only, and is guaranteed not to be overwritten by new Bugzillas or language packs.
以下では、言語コード "xx" へのローカライズ版を作成するものとして説明 を行います。Bugzilla のルートディレクトリ以下に template/xx/default ディ レクトリを作成し、そこへ template/en/default の内容を再帰的にコピーして ください。ローカライズに "custom" ディレクトリを使うべきではありません。 これは使用サイト毎の設定に使われるディレクトリで、Bugzilla や言語パッ クによって上書きされないことが保証されています。
Note that you can create a localization for a two-part RFC 1766 language tag xx-YY - e.g. "en-GB". If there is no matching "xx" localization in your template directory, users specifying "xx" will get the first matching "xx-YY" localization. If the user specifies "xx-YY" specifically, and there is no matching "xx-YY" in the template directory, it will not fall back to "xx". The user can choose if they want it to fall back by specifying both in their browser, in most browsers.
なお、 RFC 1766 で既定された xx-YY という形の言語タグ(例: en-GB)用 のローカライズ版を作ることもできます。テンプレートディレクトリに "xx" に マッチするローカライズ版がなく、ユーザが "xx" を指定している場合、最初に マッチした "xx-YY" の版が使用されます。ユーザが明示的に "xx-YY" を指定し て、かつ "xx-YY" にマッチするものがテンプレートディレクトリにない場合、 代わりに "xx" が使われることはありません。この代用をさせたい場合、多くの ブラウザでは、設定に "xx" と "xx-YY" の両方を指定することで行えます。
Once you've got a copy of the templates, start translating the English in them. It should be obvious what to translate and what not to translate. Template toolkit directives and variables can be found inside [% %] tags - don't translate these. You can, however, move them around within a sentence for localization purposes.
テンプレートのコピーを作ったら、英語の翻訳を始めましょう。翻訳すべき ところと翻訳すべきでないところは見れば分かります。テンプレートツールキッ トの指示子と変数は [% %] というタグ内にあります。これらは訳さな いでください。但し、ローカライズのために、指示子や変数を文の中で移動させ ることはできます。
If the language you are translating to requires a character set other than Latin-1, we strongly encourage you to use UTF-8, as this will provide the best forward-compatibility for future versions of Bugzilla that also accept and allow searching on non-Latin characters within bugs.
もし翻訳先の言語が Latin-1 以外の文字セットを必要とする場合、UTF-8 を 使うことを 強く 推奨します。これは、将来のバージョンの Bugzilla での前方互換性と、バグの検索の際に非 Latin 文字を使えるようにするためで す。
Also, some times are formatted in the template using time2str - if this is true, you can rearrange the time format to suit your locale.
また、テンプレート中の時間表示の中には time2str を使ってフォーマット されるものもあります。そのような場合、時間表示をロケールに合わせてアレン ジし直すこともできます。
This may take a significant amount of time - there are over 200 templates. You may wish to share this work among multiple contributors.
テンプレートは 200 以上あるため、これはかなりの時間を必要とします。 作業を複数人の協力者で分担したいと思うことでしょう。
There is a good trick for translating hard-coded strings for display, which is best demonstrated with a code fragment:
ハードコーディングされた表示用の文字列を訳すのにはコツがあります。 これはコード例で示すのが一番でしょう:
If the original code looks like this:
もし元のコードがこんな感じだったら:
[% order FILTER html %]
You can replace it with something like this:
以下のような感じで置き換えができます:
[% ordersdesc = { "Reuse same sort as last time" => "zuletzt verwendeter Reihenfolge", "Bug Number" => "Fehlernummer", } %] [% ordersdesc.$order FILTER html %]
You use a hash to map from the hard-coded English to the localised version, for display only.
表示のためだけになら、ハードコーディングされた文字列と翻訳した文字列 の対応づけにハッシュを使うこともできます。
To create a localization pack, tar up the contents of template/xx/default and make it available. Remember to mark it with the version number of the Bugzilla it corresponds to.
ローカライズパックを作成するには、 template/xx/default の内容を tar でまとめて、他の人(や組織)が使えるようにします。対応する Bugzilla のバー ジョン番号をファイル名に含めるのを忘れないでください。
If you would like it listed in the localizations list on the Bugzilla download page, then you need to set up a web page which at a minimum lists which versions of Bugzilla your templates are made for, who's maintaining them, and contains links to the actual language pack tarballs (or instructions for how to retrieve them from CVS if you prefer to maintain them that way). Our recommendation is to set up a project for it on Sourceforge. The German localization is a very good example, though by no means do you have to get that fancy :)
もし作成したローカライズパックを Bugzilla の ダウンロー ドページ のローカライズリストに加えたいのであれば、 少なくとも、そのテンプレートが Bugzilla のどのバージョンに適用できるのか、 誰がメンテナンスをしているのか、言語パックの tar ボールへのリンク (または、CVS を使ってメンテナンスをしたいのなら、どうすれば CVS から言 語パックを持ってこられるかの説明)を含むウェブページを作る必要があります。 私たちのおすすめは、ローカライズパックのためのプロジェクトを Sourceforge で立ちあげることです。 ドイツ語ローカライズ がよい例で すが、ここまで凝る必要はありません :)
To install a localization pack, untar it into your Bugzilla directory so it appears in template/xx/default/ .
ローカライズパックをインストールするには、 Bugzilla のディレクトリに ローカライズパックの tar ボールを展開します。 template/xx/default/ に展 開されるはずです。
If you have Bugzilla 2.17.4 or later, you just need to set the lang and defaultlang parameters appropriately.
Bugzilla 2.17.4 以降を使っているなら、 lang と defaultlang パラメータに適切な値を設定してください。
To get Bugzilla 2.16.x (or a non-CVS Bugzilla prior to 2.17.4) to use the localization, you have two options:
Bugzilla 2.16.x (または、CVS 版でない Bugzilla のバージョン 2.17.4 以前)を使う場合、次の 2 つの方法があります: