| 邦楽・演奏関係 | |
| 石川利光 | 明人の先生(古典)のページ |
| 米谷智 | 明人の先生(民謡)のページ |
| 松本太郎 | 奈良を拠点に各地で活躍する尺八演奏家 |
| 松本浩和 | 明人の尺八を作ってくれている製管師。柔らかく豊かな音色を持つ「地無し管」を製作 |
| 藍空尺八工房 | 明人の尺八を作ってくれている製管師。高性能・低価格を実現。製作者とは育成会の同期 |
| Emme | オリエンタルヴォイスEmme |
| 竹澤悦子 | 邦楽界にとどまらない過激な活動を続ける箏・三弦奏者 |
| 川井ミカコ | ユニークで、枠にはまらない作品を発表し続けている美術家 |
| 弧の会 | 男性日本舞踊家11人の舞踊グループのサイト |
| 小泉謙一 | 国内外で活躍している和太鼓奏者 |
| は・や・と | 若く爽やかな男前・三兄弟による和太鼓ユニット |
| 堀越彰 | ジャズドラムを基軸にしジャンルを超越したプレイスタイルを展開 |
| 石川高 | 様々なシーンで活躍されている笙(雅楽)の演奏家 |
| 関口慎悟 | 遠くへと広がる音を放つ新進気鋭のギタリスト |
| 伊藤多喜雄 | 『ソーラン節』を始めとした“民の唄”を歌い続ける伊藤多喜雄さんの公式HP |
| 後藤幸浩 | 琵琶奏者後藤幸浩氏のページ |
| 月岡祐紀子 | ごぜ唄・ごぜ三味線を今に伝える数少ない演奏家、月岡祐紀子さんのHP |
| 山中信人 | 津軽三味線奏者 山中信人さんのサイト |
| hajimeinoue | エレクトリックミュージックのクリエイターとして活躍するhajimeinoueさんのサイト |
| Waternet Sound Group | 明人のCD「波と椿と」「水」「LOTUS POSITION」「寂静光韻」の発売元(レーベル) |
| 邦楽ジャーナル | 邦楽の総合窓口(有)邦楽ジャーナル 箏・尺八・三味線・太鼓・雅楽 etc. |
| 日本尺八演奏家ネットワーク(JSPN) | プロの尺八演奏家たちが結集し、世界に向けて尺八音楽と尺八演奏家の価値を高めて行くことを目的に設立した「唯一の尺八演奏家団体」。 |
| 友人・その他 | |
| 鍋坂樹伸 | 広告写真家、広告ディレクター、セミナー講師 |
| HP制作担当 | |
| さぬき小案内 | 同好会合氣道香川道場 運営責任者 小濱和男 |